バイク乗り「あるある」15選
▼ページ最下部
001   2020/08/20(木) 12:09:00 ID:7jl.J1RiRc   
 
バイク乗り「あるある」15選 
 webike.net 
 1.突然の豪雨で逆にテンションが上がる 
 2.信号待ちでタンクを太鼓代わりに叩く 
 3.ソロツーリングで観光地に行くと寂しくなりがち 
 4.憧れのスーパースポーツ買うけど体勢辛すぎ 
 5.知らないライダーとツーリング状態になった時の連帯感 
 6.納車一発目の給油はハイオク入れてみる 
 7.バイク歴が長くなるほどカブに一目を置くようになる 
 8.生きてるのが不思議な経験をしてる人間が多い 
 9.カナブンが弾丸みたい 
 10.ヘルメットシールドが無いと雨粒が超痛い 
 11.信号待ちでエンスト。覗き込んで後続車に不調アピール 
 12.ケチって自分で整備、プロに頼めばよかったと後悔する 
 13.試乗ナシで買ったバイクの乗り心地がイメージと違って絶望する 
 14.隣の芝は青い病 
 15.欲しいバイクが出来るとそのことばかり考えちゃう  
https://www.webike.net/magazine/bargain/bargain-moto_...
 返信する
 
 
013   2020/08/20(木) 18:43:39 ID:IgGZG066w2    
 
014   2020/08/20(木) 19:45:57 ID:2o/SOFBT2E    
>>13  今、現在 大型2輪免許のことだな  
 だってしょうがねぇじゃん ヘタな奴多いんだから 信号で停止時に右足着地してマフラーばっかりカネ掛けてる奴の 
 多いこと多いこと 
 マフラー買うカネ有るんなら先にプロテクター買えよボウヤ達
 返信する
 
 
015   2020/08/20(木) 19:53:08 ID:i5l0aqSewM    
でも、 
 ココに来てるオマエらほぼ100パーセントが 
 クルマの免許は教習所で「買った」んだろw?     
 おっと、 
 16で限解取った話は100回聞いたからもういいぞ。
 返信する
 
 
016   2020/08/20(木) 20:20:41 ID:jZK42LcP4o    
雨の降り始めは嫌だけど、ある程度濡れたらどうでもよくなるな
 返信する
 
 
017   2020/08/20(木) 20:23:43 ID:6PUPDWoWO.    
>>3  俺なんて走りながら見ちゃう。 
 「かっけー!おれかっけー!」 
 みたいな感じ。
 返信する
 
 
018   2020/08/20(木) 21:01:18 ID:6uwv8rZ3vY    
>>14  マフラー買ったら次はフレームスライダーかな。 
 ま、プロテクター買うまではしばらく掛かる。   
 池谷先輩だってニスモのポロシャツ2枚買うまでに色々シルビアにつぎ込んだと思うよ。   
 人が何を買おうと勝手だと思うよ。
 返信する
 
 
019   2020/08/20(木) 21:09:30 ID:TIs0L0d1kQ    
>>14  右足着いてもいいじゃん 
 オマエは教習所通りのルールちゃんなのかい?   
 たまには外に出て綺麗な空気を吸いに山頂まで行って来いよ   
 あ、ルールちゃんだから、ステイホームか 
 あ、元々ステイホームか(笑)
 返信する
 
 
020   2020/08/20(木) 21:57:00 ID:GMIDOQjVrw    
若い奴、経験の浅い奴ってどうしてもマフラーとか体感的に変わる物が好きなんだよ それは性なんだよ
 返信する
 
 
021   2020/08/21(金) 01:15:48 ID:sRq1.jcsYM    
バイクは急加速とかで高揚感とか得られるけど、それは加速やローリングで脳がシェイクされてパンチドランカー状態だという人間として危険極まりない領域。 
 妙にハイテンションなライダーをよく見かけるのはそのせい。 ロッシなど歴代のGPライダーもどこか締まりのない表情をしているのもうなづける。 
 バイク生活という現実ではなく、バイクによってつらい現実からの逃避をしたい。というのがバイクを利用することの本質だろう。 
 そういうことを踏まえてバイク付き合うのが吉。 「バイクが危険な乗り物」というのは事故だけでなく、精神的に与える影響も大きいため。
 返信する
 
 
022   2020/08/21(金) 06:38:57 ID:C2yQrxXZQE    

このメット被って奥多摩の峠で走りながら「かめっ!」って叫んじゃう
 返信する
 
 
023   2020/08/21(金) 11:58:49 ID:arWx88bWHw    
 
024   2020/08/21(金) 20:06:40 ID:ePsQ7DW/TI    
 
025   2020/08/21(金) 20:33:30 ID:JSAs7ZXALA    
 
026   2020/08/21(金) 22:46:59 ID:YGjUe0AySo    
RGVΓ250(VJ23)のキックペダルを探しちゃう
 返信する
 
 
027   2020/08/21(金) 23:34:39 ID:S.pBqDW6gU    

ウケ狙いでイチゴの香りがする 
 オイル買って後悔する。
 返信する
 
 
028   2020/08/22(土) 14:24:50 ID:b9hoANZouU    
女ライダーがバイクに乗り出したきっかけは100%男由来
 返信する
 
 
029   2020/08/22(土) 15:34:26 ID:HVGoPv1QNY    

ウインカー出そうとしたらホーンが鳴る。   
 ホンダ車以外のライダーがホンダ車乗るとよくやる間違い。 
 最近のホンダ車だけ位置が逆なんだよ、何故?
 返信する
 
 
030   2020/08/22(土) 17:42:47 ID:NN9KpO8n3s    
>>29 一度でもホンダを所有したら、ホンダ以外のウインカーが逆に使いづらいと感じ、ホンダ以外に乗れなくなる。いわゆるホンダ地獄に陥る。
 返信する
 
 
031   2020/08/22(土) 19:35:18 ID:bfoWSDxgbI    
えーー 
 ここ十余年、 ホンダ→スズキ→ホンダ→スズキ って乗り継いでるんですけど・・・
 返信する
 
 
032   2020/08/22(土) 21:45:21 ID:NN9KpO8n3s    
 
033   2020/08/22(土) 22:04:10 ID:HVGoPv1QNY    

80年代のスズキの独自過ぎるコレも扱いにくかった覚えがある。
 返信する
 
 
034   2020/08/23(日) 06:54:53 ID:cmv6yIjymM    
>>27  その昔、ホンダ純正でジャスミンの香りがする2stオイルってのがあった 
 スズキのCCISに比べると高回転の伸びが良かったような
 返信する
 
 
035   2020/08/23(日) 11:57:36 ID:DnD8g.k63U    
合羽着る止む、脱ぐ降る。 
   >>33  BMWのクッソ使いにくいウィンカーに比べれば100倍いマシ。
 返信する
 
 
036   2020/08/23(日) 12:14:35 ID:/0SDgtegj.    
>>29  確か欧州スタンダードに合わせたとか聞いたことがある 
 まあ右ハンドルなのに左手ウインカーというクソ仕様なISO規格の自動車に比べればマシかね
 返信する
 
 
037   2020/08/23(日) 15:12:26 ID:Gp3w4vvBwk    
 
038   2020/08/23(日) 17:41:27 ID:K6m/NcsIrc    

じゃあ、押し間違えないように照明点けたりして・・・
 返信する
 
 
039   2020/08/24(月) 08:52:46 ID:FU4RFZ92lo    
 
040   2020/08/24(月) 09:40:52 ID:h8rooqt.vg    
メットやグローブと一緒にキー置いてシート閉めちゃう。 
 「あっ!」って気がついた時の絶望感ハンパないw   
 スマートキーなら電磁ロックだから開けられて超安心。
 返信する
 
 
041   2020/08/24(月) 09:57:11 ID:9WIfYLCTu6    
サイドスタンド出したまま走り出したことが何度かある。 
 今のバイクは出したままギア入れるとエンジン止まる。
 返信する
 
 
042   2020/08/24(月) 16:37:38 ID:FU4RFZ92lo    
セルフのガソリンスタンドで金額細かくならないようにピッタリに微調整する。
 返信する
 
 
043   2020/08/24(月) 20:06:55 ID:zlL7c4m3SY    

ステンレスローリーの後ろに付いたときに 
 自分が映ってうっとりする
 返信する
 
 
044   2020/08/24(月) 20:43:50 ID:ZLJyc00DS.    
足蹴り後退時に、取りあえずフロント沈める。
 返信する
 
 
045   2020/08/24(月) 20:54:26 ID:p8srMbiEro    
バイクが燃えても周りに謝罪しない。 
   松岡さん男前だなぁ。 
 とてもあんなコメント出来ないよ。
 返信する
 
 
046   2020/08/25(火) 09:09:07 ID:86HHVYx742    
簡単な分解整備でも組み上がったらネジ類が1〜2個残る…
 返信する
 
 
047   2020/08/25(火) 09:43:12 ID:cM.ncomATY    
パンク修理剤の接着剤が固まってて使えない。
 返信する
 
 
048   2020/08/25(火) 11:57:19 ID:dUyGdfzNTU    
郊外を走ってて小便したくなって 
 立ち小便してたらオバハンにチンポ見られる
 返信する
 
 
049   2020/08/25(火) 12:25:11 ID:VUxFpq1irM    

猫が爆睡して、乗れないことがある
 返信する
 
 
050   2020/08/26(水) 12:23:30 ID:qoPTzb3mEk    
 
051   2020/08/26(水) 12:36:47 ID:QN78Sh12zc    
 
052   2020/08/27(木) 21:54:59 ID:HqJGEiNuGI    

メガネしたまま 
 うっかりヘルメット(フル) 
 で、「あ〜っもう!」ってなる・・ 
 のは オレだけでイイ。
 返信する
 
 
053   2020/08/29(土) 17:59:08 ID:Vu49QvB1nE    
あ、これシート下に入れとこって思ったものを玄関に置いとくけど毎回忘れる
 返信する
 
 
054   2020/08/29(土) 18:42:45 ID:UdKUnZ664s    
>>52  ポンチョとリュックとメガネとヘルメット。 
 順番を間違えると初めからやり直し。 
 返信する
 
 
055   2020/08/29(土) 19:01:41 ID:YXdHLJcmOI    
トンネルに入ったら何となくギアを1速下げてちょっと加速して反響する音を楽しむ
 返信する
 
 
056   2020/08/30(日) 15:23:21 ID:54eDURJ4Y.    
 
057   2020/09/02(水) 09:37:17 ID:GP6g67d5eM    
オフ車に頑なに乗らないのは短足がバレるから。
 返信する
 
 
058   2020/09/02(水) 13:46:46 ID:TKHvJZcmOQ    
気持ち良く走っていたらシールドに虫がベッタリ付いて一気にテンション下がる
 返信する
 
 
059   2020/09/03(木) 17:02:49 ID:zEqdGu14NI    
バイク乗りだけが分かる『あるある』15選【Part2】 
 https://www.webike.net/magazine/bargain/bargain-moto_...  1.一日の走行距離自慢。 
 2.シフトチェンジでニュートラルに入り盛大に空吹かす。 
 3.頭が痒くなりヘルメットの上から掻いてしまう。 
 4.カッパを着ると雨が止み、脱ぐと降る。 
 5.ショーウインドーやタンクローリーに映る自分に見惚れる。 
 6.自分のバイクが一番カッコイイ病。 
 7.冬はエンジンで暖をとる。 
 8.人が見ているときにコケると多少痛くても大丈夫だとアピールしがち。 
 9.オフロードバイクだと道路工事等で荒れた路面が妙に嬉しい。 
 10.峠道でハングオンしながらついつい『カメッ!』と叫んでしまう。 
 11.涼しさを求め山に行くが予想より寒くて震える。 
 12.初めての立ちごけはとても落ち込むが、2回目は割と冷静。 
 13.夏にシールド全開で走行して小さい羽虫の群れに突っ込み「ふぉごぉ!ぃjhkッ!」ってなる。 
 14.初めてのツーリングでヤエーが返ってきたときの嬉しみ。 
 15.同じ方向に走る知らないライダーを避けるように、意味もなく曲がる。
 返信する
 
 
060   2020/09/03(木) 19:45:44 ID:xU0YxhoWwY    
立ちゴケで、バイクに挟まっているライダーを見たことが無い。
 返信する
 
 
061   2025/10/30(木) 12:31:45 ID:4Ra30PJ7mU    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:61 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク乗り「あるある」15選
 
レス投稿