「今あったらなぁ」のバイク達
▼ページ最下部
001   2020/08/14(金) 22:29:45 ID:mbx/JtBRJ.   
 
 
016   2020/08/15(土) 22:41:24 ID:TQntGkTPAk    

欲しかった一台 
 YAMAHA SDR
 返信する
 
 
017   2020/08/15(土) 23:10:52 ID:TQntGkTPAk    
 
018   2020/08/16(日) 01:39:07 ID:GmnyTegEIE    
XLR250baja 
 トンボの眼鏡は明るくて良かった
 返信する
 
 
019   2020/08/16(日) 10:38:26 ID:zi.Dq8HzFY    
>>10  1988年にスーパーバイク世界選手権が始まった 
 当時はビモータのワークスが日本の4大メーカー 
 とタメ張ってがんばってた。いまはしらんが。
 返信する
 
 
020   2020/08/16(日) 11:07:15 ID:TUJQrORy1E    
>>14  大型のツインは好き。 
 どーも直4はフロントヘビーで嫌い。 
 R1乗ってびっくりしたが。 
 今はR6乗ってる。
 返信する
 
 
021   2020/08/16(日) 11:09:16 ID:4zGK9Jk7j2    
>>2 懐かしい。当時流行っていたエンデューロの最後のバイクとして買った。 
 公道走行不可で売ってた純正エンデューロキットを組んで最後は普通に乗ってたな。   
 ただ、普通に買える市販車にキットポン付けでこんな危ないバイクはもう出ないだろう。 
 130キロで頭打ちのローギアードに40数馬力の2st。開度の幅が狭いスロットル 
 と合わさって、ちょっとでも路面が濡れてるとカーブだろうが交差点だろうが立ち上がり 
 でホイールスピンが始まって、アクセル戻すかカウンター当てるかで私は前者が多かったが。
 返信する
 
 
022   2020/08/16(日) 11:36:49 ID:Zys2WQ//j2    

VTZ250(1990年頃) 
 40psで39万円 
 安くてソコソコ速くて燃費もいい 
 こういうのでいいんだよ
 返信する
 
 
023   2020/08/18(火) 13:19:46 ID:qrD5FPS3fI    
 
024   2020/08/18(火) 13:55:56 ID:TLurELpw1Y    

もしホンダが250cc4気筒出すならCBRじゃなくてJADE復活って形で出して!w 
 CB250SFって感じ? 
 次点でホーネットでもいいや。
 返信する
 
 
025   2020/08/18(火) 13:59:12 ID:PgBYxbmH1g    
 
026   2020/08/18(火) 16:03:25 ID:1vVRv1kd9s    
 
027   2020/08/18(火) 19:15:48 ID:c3sP6zD68Q    

スズキ ボルティかな。当時でさえ価格破壊と 
 言われた車両価格29.8万円(税別)。いまのバイク 
 の値段高すぎて、これから乗りたいって若者に 
 対して敷居が高すぎるかな?と思う。
 返信する
 
 
028   2020/08/18(火) 19:48:45 ID:TLurELpw1Y    
>>26  またレアなの持ってきたな。 
 2気筒ゆえ地味だけど、4気筒Z系より軽い分軽快に走るって聞いた。 
 埋もれさすにはもったいないし、実は時代に合ってるのかも。
 返信する
 
 
029   2020/08/18(火) 20:10:41 ID:1vVRv1kd9s    
>>28  総排気量  745cc 
 最高出力  55ps/7000rpm 
 最高トルク 6.0kg-m/3000rpm   
 3000rpmで最大トルク、上はダメダメだったみたい 
 バイク単体よりサイドカー用に向いてる感じかな?
 返信する
 
 
030   2020/08/19(水) 18:02:47 ID:bT4vxEFJqw    
 
031   2020/08/19(水) 19:14:44 ID:IhzsWgmDBM    

ストマジII110に短期間だけど乗ってた。 
 楽チンで面白いバイクというかスクーターだった。 
 現行ウィッシュの125cc載せて出たら面白そう。 
 アジアンバイクのホンダNAVIが売れたんだからストマジ125出しても売れるかも。 
 安ければだけどw
 返信する
 
 
032   2020/08/19(水) 19:41:16 ID:VXHENDGjO6    
 
033   2020/08/19(水) 20:28:29 ID:VXHENDGjO6    
 
034   2020/08/19(水) 21:03:28 ID:IhzsWgmDBM    
>>32  クオリティ高くてお値段もそこそこした覚えがあるからなぁ。 
 本気過ぎたのかもw 
 ファンバイクって割り切って安かったらもっと売れたのかも。
 返信する
 
 
035   2020/08/21(金) 20:37:23 ID:JSAs7ZXALA    

90キロくらいまであっという間だった、もう一度乗ってみたい。
 返信する
 
 
036   2020/08/21(金) 20:46:58 ID:SuLlivDUY2    

ADV150よりEZ9の4スト125/200、いや250を出してくれんかな。
 返信する
 
 
037   2020/08/21(金) 20:52:56 ID:LkkyutzM6E    
 
038   2020/08/21(金) 20:58:04 ID:SuLlivDUY2    

EZ9は究極のスクーター。 
 このレイアウトを普及させるべき。
 返信する
 
 
039   2020/08/21(金) 21:16:45 ID:S.pBqDW6gU    

GB400TT Mk2 
 今頃になって 
 いいなと思うようになった。
 返信する
 
 
040   2020/08/21(金) 22:38:55 ID:YGjUe0AySo    
>>39  同意、GBいいよね。 
 俺はGB250クラブマンがいいな。 
 リアが金属フェンダーになる前の一文字ハンドル初期型ね。 
 今見てもなかなか魅力的。
 返信する
 
 
041   2020/08/22(土) 22:29:44 ID:DSPNNlMJP6    
>>31  これオートマなん? 
 マジでスイッシュのエンジン乗せてヘッドライト周りをLEDにしたら 
 お値段少々高めでもグロムあたりのライバルにはなりそうだな。
 返信する
 
 
042   2020/08/23(日) 00:22:35 ID:5QE3MefS9U    
>>41  普通にスクーター。昔ジャニタレがCMしてた。 
 「オレマジ・ストマジ」って決めゼリフで(笑)
 返信する
 
 
043   2020/08/23(日) 06:40:00 ID:PHdqCqTpig    
>>42  そのジャニタレは今はいい漢になったな   
 ストマジ110乗ってた 
 クランクベアリング壊れて、直すの面倒で廃車
 返信する
 
 
044   2020/11/19(木) 20:53:28 ID:D/vfy1SrfQ    
>>43    今も現役です。 
 焼き付かせてしまいエンジン2基目でイジくりまくりです
 返信する
 
 
045   2020/11/19(木) 21:38:54 ID:cfKbIlizAM    
 
046   2020/11/20(金) 13:09:33 ID:rtiCN70SSU    

いまなら断然セロー225 。現行の250とは違う性格。 
 現在愛用(画像と同じ型・色)のセローがさっきバイク 
 屋さんで「そろそろお別れの覚悟を…」て言われた。 
 こんな新車で安くて遊べるバイクが欲しい。
 返信する
 
 
047   2020/11/20(金) 22:37:42 ID:hdLOTO8SeY    

80ccくらいで復刻しないかな。 
 それで復刻したら絶対に買う!
 返信する
 
 
048   2020/11/21(土) 07:06:20 ID:xHnouvRppA    
 
049   2020/11/21(土) 12:26:41 ID:g1H3ionNdM    
おまえら「こんなのが出たら買う!」とかいつも言ってるけど全然買わないじゃんby開発者
 返信する
 
 
050   2020/11/21(土) 12:42:12 ID:g7p7zwfbzQ    
>>49  「これ絶対買うわ!」って思わせるようなバイク作れよ!By消費者A 
 買わないと後悔するようなバイク出せよ!By消費者B
 返信する
 
 
051   2020/11/21(土) 13:40:09 ID:CHJkPDZdsw    
>>47  知り合いのに乗せてもらった事がある。 
 ワンメイクレースやるならまだしも、2ストJOGイジったほうが速い。
 返信する
 
 
052   2020/11/21(土) 14:55:44 ID:g7p7zwfbzQ    
>>51  このバイクに速さを求めてない。 
 ハイスペックとノスタルジーの組み合わせがいいのよ。 
 イジる気はさらさら無い、このまま楽しむのがいい。 
 実際ドリーム50はフルノーマルで乗る方が多かった。 
 レースに使うならナンバー登録不可のHRCドリーム50Rを買えばよい(画像 ワンメイクならこのまま参戦可能)。
 返信する
 
 
053   2020/11/21(土) 15:44:45 ID:CHJkPDZdsw    
>>52  ドリーム50乗った事ありますか? 
 本当に速くないです。 
 別の知人のNSF100のほうがまだどうにかなりそうだった。
 返信する
 
 
054   2020/11/21(土) 17:28:11 ID:g7p7zwfbzQ    
>>53  ニホンゴワカリマスカ? 
 ヨクヨンデクダサイネ   
 速さを求めるのはもう卒業してます。 
 雰囲気も含めてのんびり走るのもいいものです。
 返信する
 
 
055   2020/11/22(日) 02:13:30 ID:snj8/uoHNE    
 
056   2020/11/22(日) 07:37:51 ID:F7VdRmESrY    
スピードにしか興味が無い人って可哀そう 
 というか馬鹿?w
 返信する
 
 
057   2020/11/22(日) 09:54:42 ID:TDA2vOlRxw    
>>56  高回転型エンジンの車両でゆっくり走るなんて、競輪用チャリでコンビニに行くようなものだよ。 
 ママチャリがお勧め。
 返信する
 
 
058   2020/11/22(日) 10:24:42 ID:F7VdRmESrY    
>>57  へぇ〜、そういうバイク乗ってると常に眼ギンギンにしてステップガリガリさせてコーナー攻めないとダメなんだ、知らなかったなぁ。 
 世のSSとか乗ってる人って皆そうなんだ、狂ってるね。   
 どこの異世界からレスしてんの?現世に戻って来なw
 返信する
 
 
059   2020/11/22(日) 11:14:39 ID:HLsjLM7sTk    
>>58  >>55や
>>57が言ってる事は、高回転型故に低速トルクが細くのんびりと走るのは適してないって事だよね 
 君、バイクでも車でも本当に乗ったことある? 
 例え他車が全くいない田舎道だとしても、カーブも有れば坂もある。 
 低速トルク有るタイプならシフト変えなくても平気な場面でも、低速トルクなければ頻繁にシフトチェンジしなければいけないよね 
 まして今話してるのはドリーム50でしょ?何で排気量のデカいSSがでてくるの? 
 同じ高回転型と言っても、50とSSは別物でしょうがw 
 それと、のんびり走るのには適して無いと何で「常に眼ギンギンにしてステップガリガリさせてコーナー攻めないとダメなんだ」 
 になるのさ、君相当頭悪いね。
 返信する
 
 
060   2020/11/22(日) 12:08:07 ID:F7VdRmESrY    
>>59  アホなの? 
 排気量の大小の事を述べてるのではない。 
 「高回転型エンジンの車両でゆっくり走るなんて、競輪用チャリでコンビニに行くようなものだよ」をどう取るかだ。 
 そういうマシンに乗ったら速く走らないとダメみたいな物言いがおかしいと思わないか? 
 ドリーム50が遅いという奴もいればゆっくる走るのは罪だみたいな言い方する奴もいる。 
 乗り手の価値観を否定するなんてそれこそおかしい。 
 市販車なんだから買った者の使い方が全て正しいんだよ、他人がどうこう言うのは愚の骨頂。 
 そもそも「ゆっくり走る」の意味と程度は人それぞれ違うだろ、サーキット走行以外をゆっくりという奴もいればタウンスピード+αをゆっくりという奴もいるだろ。 
 自分の価値基準で説教垂れるんじゃないよ。
 返信する
 
 
061   2020/11/22(日) 14:07:59 ID:snj8/uoHNE    
 
062   2020/11/22(日) 19:04:43 ID:Zb.BRBM0dM    
53のせいで流れがおかしくなった…残念。
 返信する
 
 
063   2020/11/22(日) 21:01:35 ID:IXJJgm.4Z6    
罵りあいはバイク板のいつもの流れだろw 
 むしろ最近はパパイアと火の出がいなくなったから穏やかになっただろ。
 返信する
 
 
064   2020/11/22(日) 21:12:55 ID:yq8sH71Rv2    
 
065   2020/11/24(火) 12:51:48 ID:z9Gr7aKT7Q    
>>47  それで復刻したら絶対に買う!    
 50ccだけど呼んだ? Skyteam ACE50R
 返信する
 
 
066   2020/11/28(土) 06:14:04 ID:/qwQ463YRE    
 
067   2020/11/29(日) 17:41:01 ID:0QLwvzn1fc    
 
068   2020/11/29(日) 22:43:16 ID:huUzF5vuGs    

250〜400でメットインのバイク出ないかね? 
 使い勝手はいいんだけど、FIエンジンじゃスペース的に無理かな… 
 スズキアクロスとか原付きだけどNS1なんか便利だったって聞くし、出れば売れるんじゃないかって思うんだが、そんな単純じゃないのはわかってる。 
 ホンダのNC750シリーズにあるから希望って事で。
 返信する
 
 
069   2020/11/30(月) 18:30:19 ID:799sUD9pFw    
>>68  だから、そういう需要を全部満たしているのが今の125㏄~150㏄クラスのスクーターだろ。 
 ヘルメットなんて二個入るぞ。
 返信する
 
 
070   2020/11/30(月) 18:40:18 ID:XTsfumJB6w    
>>69  馬鹿だな。スクーターじゃなくてスポーツバイク 
 で欲しいって話しだろ。
 返信する
 
 
071   2020/11/30(月) 19:40:54 ID:nbKAZxyGzI    
 
072   2020/11/30(月) 20:11:07 ID:OrwAm4mmso    
>>68  SSに箱付ければ良いと思うが、そうするとまた例のスレが湧いてくる。 
 見た目重視バイクオタと使い勝手重バイクオタは、変身アニオタと合体アニオタ並に永遠に分かり合える事は無い。
 返信する
 
 
073   2020/12/01(火) 17:30:22 ID:xr6QTmhwB6    
というかね、メットインスペースあったって箱付けてるスクーターだって見かける。 
 所詮バイクの積載能力なんて割り切りが必要。ヘルメット一個分のスペースがありゃ何だって言うの? 
 A4サイズのカバン一つだって入らないじゃん。
 返信する
 
 
074   2020/12/01(火) 18:41:07 ID:4rzdB.PWVg    
またスレタイと関係ないレスになってるぞ。 
 箱の話はSSと箱のスレでやってくれ。
 返信する
 
 
075   2020/12/01(火) 21:31:56 ID:k7i2F50GQQ    
欲しけりゃ買え。 
 ウチにどノーマルのKSR80がある。 
 110km/hしか出ない。 
 中古のSS買った方がいい。
 返信する
 
 
076   2020/12/01(火) 21:46:07 ID:UyIz/YJqfc    
 
077   2020/12/01(火) 22:31:25 ID:KYq7oBJg9E    
駅とかショッピングセンターに 
 「荷物一時預かり所」みたいなのがあったら 
 ヘルメット預けられるのにね と。
 返信する
 
 
078   2020/12/02(水) 00:29:06 ID:oMIdVTVBRU    
>>76  だよね。コンビニとかでちょっとした買い物や 
 ツーリング先でちょっとお土産買ったとき、又 
 は温泉セットとか入れられるのは良いよね。
 返信する
 
 
079   2020/12/02(水) 10:30:19 ID:mAAkD1sipE    
 
080   2020/12/06(日) 08:36:10 ID:lXx8h1dnH.    
 
081   2020/12/06(日) 23:45:52 ID:h2byzgT63k    

タンク部に小物程度は入るしリアフェンダーもラゲッジになってるけど、デザインが万人受けじゃない。 
 だがバイクのユーティリティ拡張性は示している。
 返信する
 
 
082   2020/12/07(月) 06:47:46 ID:GwHIFltYnw    
 
083   2020/12/07(月) 08:26:03 ID:RXv1803M0c    

CD250 
 2人乗りしないしロングツーリング多いんで、 
 シングルシート+荷台で荷物積みやすいのがいい。 
 カブじゃ不足だし。
 返信する
 
 
084   2020/12/08(火) 21:50:01 ID:yAFiYq6d/2    
ホンダCR500かな。 
 2ストサウンドがカッコいいね。
 返信する
 
 
085   2020/12/09(水) 11:08:55 ID:u9JRSe9P/o    
>>83  昔ご近所さんが乗っていて、 
 クラシカルなデザインが良いなと思っていました。 
 今でも色あせないバイクだと思います。
 返信する
 
 
086   2020/12/10(木) 17:58:56 ID:0KBrycJGTM    
ヤマハXJR1300 
 空冷フィンが美しい。
 返信する
 
 
087   2020/12/10(木) 18:17:36 ID:3IhFdcHIWc    

ホンダ モトラ 
 これ乗ってたけど、今125で出ても売れんるんじゃなかろうか。 
 ハンターカブも復活したしDAXも噂は出てるし、ここはひとつ是非。 
 出たら買うわ。
 返信する
 
 
088   2020/12/13(日) 16:50:21 ID:13bGExgAFk    
ヤマハのAG200が良い。 
 これでキャンプしたいね。
 返信する
 
 
089   2020/12/13(日) 20:13:41 ID:Dvl4ovu0Yw    
>>88  予想以上の実用車。 
 リアキャリアに箱着けてソロキャンとかいいね。 
 ガンガン遊べるバイクだな。
 返信する
 
 
090   2020/12/13(日) 22:33:33 ID:R86FPTtI0M    
 
091   2020/12/14(月) 09:15:18 ID:cPQsrUBYkk    
 
092   2020/12/14(月) 16:40:52 ID:GFD2IFSsoU    
>>83  初代レブルのエンジンだね 
 360度クランクだからいい音するんだよねぇ
 返信する
 
 
093   2020/12/15(火) 06:36:37 ID:MegqjdVN0g    
ホンダのスーパーホークⅢがカッコ良かった。 
 今でも色褪せないと思う。
 返信する
 
 
094   2020/12/15(火) 11:55:59 ID:QNI4QniCZg    

CBR400Fって好きなバイクなんだけど、中古価格がすげー高騰して気軽には買えない。 
 あるショップがCB650FベースでCBRレプリカ作ったんだけど、これよく出来てる。 
 ホンダがリバイバルでこれ出してくれないかな…
 返信する
 
 
095   2020/12/15(火) 12:51:12 ID:sZf.FVzRBk    
 
096   2020/12/16(水) 18:03:41 ID:yaoOApNnBk    
ホンダCB400LCが同じエンジンだったね。 
 深い青色とラメがきれいで美しいバイク。
 返信する
 
 
097   2020/12/17(木) 07:41:49 ID:HYG7kDIvio    
カワサキのZ400LTD。 
 あんな感じが良いな。
 返信する
 
 
098   2020/12/19(土) 12:13:07 ID:OVJiqIOk56    
HONDA NV400SP 
 発売当時はあまり売れなかったらしいけども、 
 今の時代こういうバイクが良いと思いますね。
 返信する
 
 
099   2020/12/20(日) 06:19:47 ID:jcT/99DB2k    
honda CG125 
 海外では現役車種。 
 国内で再度出したら良い。
 返信する
 
 
100   2020/12/24(木) 20:25:41 ID:JmJYEj9uPA    

ヤマハも4mini出せばいのに。 
 TDR80面白くていいバイクだったよ。
 返信する
 
 
101   2020/12/25(金) 13:49:01 ID:bLQ3ayEDL2    

VFR400Z 
 もう乗らなくてもコレクションとして手元に置きたい。
 返信する
 
 
102   2020/12/25(金) 15:27:05 ID:g.WtGjRIVc    
>>101  VFR400Rを峠でコカしてカウル割ったら意図せずVFR400Z状態にしてたな。 
 カウル結構なお値段しますからね。
 返信する
 
 
103   2020/12/25(金) 21:34:31 ID:Nt3ul.Y8RQ    
 
104   2020/12/27(日) 06:49:15 ID:aY8FwHm2zA    
スズキのブルバードM109R。 
 マッチョなスタイルがたまらなく好きだ。
 返信する
 
 
105   2020/12/27(日) 11:27:25 ID:SCq89HsvNY    
夢を壊すようで悪いけど 
   排 ガ ス 規 制
 返信する
 
 
106   2020/12/27(日) 22:17:01 ID:O7qqQjb4oc    
>>105  もちろん今の排ガス規制に合わせても良いのだよ。 
 現に2ストだって新車で買えるし。
 返信する
 
 
107   2020/12/28(月) 06:40:34 ID:ObIkcG1yJ6    
 
108   2020/12/28(月) 06:45:00 ID:G7ppmAAwxA    
HONDAのGL400かな。 
 子供の頃初めて見たとき、 
 車のエンジンが付いているのかと勘違いするくらい、 
 大変な衝撃を受けた思い出があります。
 返信する
 
 
109   2020/12/29(火) 06:41:40 ID:WM67xJWORg    
スズキのチョイノリ。 
 OHVエンジンが珍しかったし、 
 ユニークなバイクだったよ。
 返信する
 
 
110   2020/12/30(水) 11:38:28 ID:8su78vCQGY    
YAMAHA DT200 
 2ストは面白いね。
 返信する
 
 
111   2020/12/30(水) 17:12:44 ID:aH8nXsN8Lw    
>>110  ヤマハDT50 
 タンクキャップに鍵が無く、灯油缶みたいなその辺にありそうなキャップが付いていた。 
 伊豆にツーリング行ったら、V-maxとDT50が夫婦でツーリングしてた。 
 どうしてもカミさんとタンデムしたくなかったらしいが、何故かDT50を千切れないと言っていた。 
 どんだけ速いんだよ、DT50!
 返信する
 
 
112   2020/12/30(水) 19:23:43 ID:pkDJd3F61c    
>>102  Zのデュアルライトも結構な値段じゃなかった? 
 私はバイク屋にCBR400Fみたいにしてと頼んだのに、安上がりだからとあり合わせの丸ライトをつけられた。 
 仲間からは教習車仕様と笑われ、開き直ってパイプのアップハンに変更。 
 NSR乗りと一緒になってジムカーナのまねごとしてました。   
 今あったら良いなぁは、SZR660かな。 
 MT07系のツインエンジン搭載でもいいな。
 返信する
 
 
113   2020/12/31(木) 06:58:39 ID:kTYK2a.GPc    
ホンダCBX250S。 
 軽くてコンパクト。 
 あの当時買っておけば良かったなぁ~。
 返信する
 
 
114   2021/01/01(金) 21:31:52 ID:WKcJl89wfI    
ヤマハパッソーラかな。 
 昔乗ってたんだけどね。 
 懐かしいなぁ。
 返信する
 
 
115   2021/01/03(日) 11:56:28 ID:K85RnSMX4U    
ホンダのDAX。 
 遊び心溢れるデザインが面白いね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:116 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「今あったらなぁ」のバイク達
 
レス投稿