なぜ普及しない?バイクのオートマチック
▼ページ最下部
001 2020/08/06(木) 19:45:14 ID:eKhevjUQHY
ほとんどの乗用車がオートマチックになった現代においても、バイクの世界は、マニュアルクラッチとフットチェンジが主流。
ようやく一部で、クイックシフターが普及しつつあるが、完全なオートマは小型バイクがほとんどで、中型以上のオートマは極めて少ない。
なぜ、バイクの世界は、オートマが普及しないのでしょうか?
返信する
036 2020/08/08(土) 19:45:06 ID:PK/O/K2Eug
>>35 そんな事はある
250 HAWK・SUPER HAWK
400 HAWK II・HAWK III・SUPER HAWK III
返信する
037 2020/08/08(土) 21:01:39 ID:lpSDgbyIXg
![](//bbs45.meiwasuisan.com/bike/img2/15967107140037.jpg)
衝撃だったのはCB400Fからの〜
やかんタンク・座布団シート・ツインエンジン
返信する
038 2020/08/10(月) 23:06:58 ID:WD2iZvfvZg
039 2020/08/14(金) 02:59:59 ID:6X0ryQ.zgQ
いわゆるスクーターではないバイクでオートマ、
今後は増えると思う。ただしEバイクでだけど。
バッテリーやモーターのサイズや配置次第では、
リアボックスなしで多少の収納スペースも確保できるでしょうな。
実用性を考えたらまあ今後数年はスクーターしか選択肢は無いね。
返信する
040 2020/08/14(金) 09:15:48 ID:ij/6wQctOQ
EVは基本的にトランスミッションを持たないからMTもATも無い。
最近は2段変速程度は開発されてるけど市販はされてない。
返信する
041 2020/08/14(金) 12:04:47 ID:nBUzJ60jeQ
中型免許の教習車だったわ(MT車)
歯切れのよい乾いた排気音を思い出すよ。。。
返信する
042 2020/08/15(土) 14:10:38 ID:IfAFrH59zw
マフラー変えたオートマのカッコ悪さったらない。特に原チャリは五月蠅いだけの馬鹿にしか見えない
返信する
043 2020/08/15(土) 14:15:49 ID:/ZBrDSotHo
オイルの銘柄で、シフトチェンジもタッチも変わるから面白い。
返信する
044 2020/08/15(土) 21:22:47 ID:QZidWUkqb2
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:44
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ普及しない?バイクのオートマチック
レス投稿