公道でハイサイド
▼ページ最下部
001 2020/07/26(日) 19:23:27 ID:jrWcyeeo3Q
002 2020/07/26(日) 19:38:13 ID:um0fsIFGUw
それ、衝突してから事故にはならない方法を聞いているのと同じだよ。
返信する
003 2020/07/26(日) 19:45:44 ID:O56HyAhITM

ロレンソが鎖骨骨折と聞いたが、2ケ所折れてたとは。
返信する
004 2020/07/26(日) 20:08:23 ID:PSZOiAv1zM
>>1 立ちゴケはハイサイドとは呼ばないんだよ
握りゴケも呼ばないからね
返信する
005 2020/07/26(日) 20:11:11 ID:kTQ4X2JnH.
わぉ日の出さんや、元気にしてますか、感染避けてますか?
で、ハイサイドは凍結路面でブレーキかけてこけない方法を聞くようなもんで
アッと思った瞬間に道路を転がってる
返信する
006 2020/07/26(日) 20:48:50 ID:Nnskm8MVys
限界以上にバンクさせないこと
滑り出したらすぐ起こす、と言ってもあっと思ったらすっとんでるからな
返信する
007 2020/07/26(日) 20:57:31 ID:TLvnYh/e2c
ハイサイドではない物もあるが。なんとなくヤマハが多いような気がする。
返信する
008 2020/07/26(日) 21:31:37 ID:JA5pwM8H2Y
諦めも肝心
滑ったら抵抗しない
そのままアクセルオン
怪我の少ない方がいいだろ
返信する
009 2020/07/26(日) 21:38:45 ID:MoVndr205g
010 2020/07/26(日) 21:51:56 ID:ZYVX1Gr.n2
011 2020/07/26(日) 22:32:55 ID:mhFMktmBBk
013 2020/07/27(月) 00:17:35 ID:bjC0IvP4zs
014 2020/07/27(月) 01:19:26 ID:buYZKgwL9c
015 2020/07/27(月) 02:20:42 ID:Hn5BCV3tvw
017 2020/07/27(月) 04:12:53 ID:8WpyQNfUww

チキン野郎がビビッてアクセル戻すからだよ
そのまま開け続けてスリップダウンする勇気が必要だ
もしくは抜群のバランス感覚を身に着けることだな
返信する
018 2020/07/27(月) 05:51:24 ID:ZZ6SdC/p62

今どきのバイクは、トラコンがあるから滑っても点火カットするよ。
ドライは分らんが、雨天は役に立ちそう・・・
返信する
019 2020/07/27(月) 07:21:01 ID:9PrLybmaeg
バイクの場合、バンク中に滑り出したらトラコンあっても無意味なような。
返信する
020 2020/07/27(月) 07:21:34 ID:KJGZ6nHQd.
点火カットしたら余計に飛ぶだろ
しかも攻めている時は邪魔でしかない
返信する
021 2020/07/27(月) 09:12:22 ID:tm5M8RI43Q
>>17 んー、サーキットのタイムアタックだと
ケツが流れ出してスライドコントロールが不能な位横向いて、
そして吹っ飛ぶまででコンマ数秒も無いからなぁ
それがハイサイドだし
公道だとワイドオープンで攻めないから、流れ出して(スライドコントロール外)しまったら、
スロットル戻しで「ハイサイド殺しっ!」で事無きを得るが
オレ柔道やってたけど、ハイサイドでの転倒では天地が分かりにくくて受け身が取れない
つーか投げ出されるスピードが違うしね
1度地面に叩きつけられて天地が分かったら、後はゴロンゴロンと受け身でダメージ減らせるけど
レース辞めて10年経つけど、手とか足とか今でも痛いハイサイドダメージ
返信する
022 2020/07/27(月) 14:52:19 ID:LHpO3GGWOw
023 2020/07/27(月) 19:09:26 ID:VlWhcBM32o
タイヤの空気圧は指定よりも下げない事
空気圧が低いとタイヤのたわみ量が増えるので、スライド⇔グリップの挙動が急激に変化して大きなハイサイドが起きる
指定空気圧を保つ・・・むしろ少し高い位がスライドが発生しやすい分、穏やかにスライド量が変化するので
挙動が制御範囲内に収まり、扱いやすいよ
返信する
024 2020/07/27(月) 19:58:37 ID:8Y6gxGINt2
交差点の横断歩道を徐行しながら左折するとき、ハンドルきったままフロントに急ブレーキかけてみな。
ハイサイドというのはまさにそれだろう。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:53
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:公道でハイサイド
レス投稿