YMAHA TZ-250
▼ページ最下部
001   2020/04/22(水) 09:44:23 ID:HReN27n5R.   
 
 
002   2020/04/22(水) 12:56:33 ID:tHrpujy9dE    
ヤマハでTZと言えば速すぎてワンメイク状態になってクラスごと消滅したTZ750しか記憶に残ってないですなぁ〜
 返信する
 
 
003   2020/04/22(水) 16:56:25 ID:VTY2xtKPGk    
 
004   2020/04/23(木) 11:24:45 ID:vdA/Im.fbs    
バイクブームの当時、鉄パイプのTZの中古買おうと思ったが、やめといてよかった。 
 あんなもんで調子に乗ってたら死んでたかもしれん。
 返信する
 
 
005   2020/04/23(木) 12:15:58 ID:pWsjICwRQM    
「RZ250の前身であり、レースに出れば連戦連勝のTZ」とは聞いていたけど、そんなに凄いバイクだったの?
 返信する
 
 
006   2020/04/23(木) 12:22:18 ID:.p.Quiz16k    
 
007   2020/04/23(木) 12:59:31 ID:pWsjICwRQM    
>>6  おお!RDな!あれも高性能バイクだったよな! 
 言われてみれば、その流れが正しい気もするなあ。
 返信する
 
 
008   2020/04/23(木) 13:03:20 ID:7eeO7n.xww    
そもそも鉄フレームの頃の250市販レーサーなんてTZくらいじゃね?
 返信する
 
 
009   2020/04/23(木) 19:09:23 ID:WohlxlO0Qo    
 
010   2020/04/23(木) 19:35:32 ID:.p.Quiz16k    
あの当時で、250が¥200万とか、ありえん(買えないw) 
 125でも¥130〜150万くらいだった気がする。
 返信する
 
 
012   2020/04/24(金) 15:28:13 ID:qVOU/vPBiU    
 
013   2020/04/24(金) 15:42:26 ID:OUCNvM/JXc    
パイプフレームのTZはドーバーなんかの影響でRZのドナーになってフレーム残してバラバラにされちゃっただろうな 
 そのまま残ってるのは珍しいと思う 
 RSもかつては型落ちは安くコレクションで持ってたりしてる人の話しも聞いたりしたがどうなったかなあ
 返信する
 
 
014   2020/04/25(土) 20:00:21 ID:vu9by8PgBM    
>>1  ソノートヤマハのTZですね。 
 これカッコ良かったなー。 
 この頃はロータックスやJJコバスとか色々走ってて。 
 時代の流れでしょうがないけどホンダの参戦で変わったね。
 返信する
 
 
015   2020/04/25(土) 20:03:23 ID:vu9by8PgBM    
ホンダRS125も1986年モデルまで鉄フレームでした。タイヤが良くなってフレームにクラックが入るので補強部品が後から対策部品数で出てきた。
 返信する
 
 
016   2020/04/25(土) 22:21:52 ID:ZUEkqt1B92    
 
017   2020/04/26(日) 04:24:18 ID:vHIITEmJpw    

TZM250 
 TZベースのワークス仕様
 返信する
 
 
018   2020/04/26(日) 09:50:38 ID:JeUd5lx7Uc    
>>7    TZ-250‘の前はこれか・・・‘空冷2気筒ドラムブレーキ
 返信する
 
 
019   2020/04/26(日) 20:41:45 ID:u4GVLm5AOs    
市販レーサーって購入したら全バラして 
 再組み立てしてから乗るって聞いたことあるけど 
 僕はそのまま乗ってたよ。 
 出荷する前に完成検査をテストライダーがするし。 
 スペアパーツは一杯いるけどね。
 返信する
 
 
020   2020/04/27(月) 03:44:56 ID:WojjGJvpL2    
>>19  エンジンはばらすというのが基本でしたね。   
 鉄フレームのTZは86年くらいまでだったかな? 
 84年くらいだと、RS125が75万じゃなかったかな?250はTZが145万でRSら150万くらい。 
 RS500やRGB、TZが500万くらい?   
 250が150万とか125が120万ってのは1995年以降で新車時にオプションのスペアパーツキット 
 を付けた時の金額だったと思う。
 返信する
 
 
021   2020/04/27(月) 06:44:45 ID:hzi/nbZ.pg    
>>20  84から初めて89で止めましたが 
 84はそれぐらい、確か72万円ぐらいだったか。 
 250は高くて無理でした。でもTZ250に乗ってみたかったなー。
 返信する
 
 
022   2020/04/28(火) 00:33:00 ID:CRB4PrI0LI    
80年くらい、駒場高校正門から淡島通りのちょっと西、 
 「ヤナギサワモータス」というオンボロバイクショップがあって 
 そこに3気筒のTZエンジンが裸で転がってたのを見たことがある。
 返信する
 
 
023   2020/04/28(火) 15:10:35 ID:qMGtWZPL/Q    
TZ500とRGBは280万くらい 
 RS500は500万くらいだったね
 返信する
 
 
024   2020/04/28(火) 20:40:28 ID:BhvsIk26OI    
角川春樹がTZ500でクラッシュしたんだっけ?
 返信する
 
 
025   2022/07/09(土) 20:36:39 ID:25O5n8X7i6    
>>9  ヤマハTZ250(2009年モデル) 
 たぶんこれが最終型
 返信する
 
 
026   2022/07/09(土) 22:32:41 ID:25O5n8X7i6    
 
027   2022/07/09(土) 22:49:04 ID:25O5n8X7i6    
 
028   2022/07/15(金) 00:15:21 ID:YW6eDbtXaI    
>>1のTZ250 
 '84年の250チャンピオンで、上はライダーのクリスチャン・サロン
 返信する
 
 
029   2025/08/11(月) 07:42:19 ID:0jTB3onrIY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:28 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:YMAHA TZ-250
 
レス投稿