レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ツーリングは自粛するべき!?
▼ページ最下部
001   2020/04/01(水) 14:11:30 ID:4Y8HKhEcj.   
 
今の外出自粛ムードの中でツーリングは控えた方が良いですか?
 返信する
 
 
002   2020/04/01(水) 14:24:38 ID:vZHdc2AlTU    

良識あるライダーさんなら細かいことに気が回ると思うから 
 感染対策もできるでしょう。いいと思うよ。
 返信する
 
 
003   2020/04/01(水) 14:24:49 ID:3EmgzbmnT2    
マスツーでも仲間を抜きちぎっちゃえばOK
 返信する
 
 
004   2020/04/01(水) 17:22:44 ID:dHWUTPvG0Y    
普段からトイレとコンビニ飯と給油以外には止まらないからなぁ。
 返信する
 
 
005   2020/04/01(水) 18:00:12 ID:/C7cTWbc3s    
どこ行ってもガラガラに空いてるなら行くべき。 
 誰も居ないなら感染しないだろ。 
 峠道の取締もやってないかもしれないから 
 走り放題かもよ!?
 返信する
 
 
006   2020/04/01(水) 18:43:22 ID:s3B5PpKNZ.    
 
007   2020/04/01(水) 18:59:21 ID:fP9QNdHzGs    
いけっ!俺の VT!かっとべっ! 
 ハングオンっ!
 返信する
 
 
008   2020/04/01(水) 19:08:51 ID:G4zi7Kou76    
 
009   2020/04/01(水) 19:10:00 ID:nDMhRE/z4c    
感染の九割以上が他人の飛沫への接触なんだから、問題ないだろう。 
   むしろヘルメットがある分、隔離されてんじゃん
 返信する
 
 
010   2020/04/01(水) 20:24:59 ID:b1BOE7lZ/g    
セルフ給油がちょっといやかも。アルコール除菌おいてくれるといいなあ。
 返信する
 
 
011   2020/04/01(水) 21:49:09 ID:oG2TGRV1Ec    
 
012   2020/04/01(水) 22:07:11 ID:NnhmHgKEAc    
ソロツーも考えたけど、万が一自分が感染していて、それをツーリング先で応対した人に感染させるかも知れないと思うと、今はまだ自制心が勝つなぁ。 
 人の移動で感染が拡大しているし、感染しないように警戒はしてるつもりだけど、無症状で感染していたら間接的に人の命を奪ってしまうかもしれないと思うとなおさら。
 返信する
 
 
013   2020/04/01(水) 22:24:02 ID:QSXonAAkPg    
ツーリングはいいとして、いや俺も考えたけど、 
 行った先の店とかがどうなってるかだよな… 
 うーん自粛ばかりじゃ経済凍っちゃうし、何とか貢献したいんだけ今のムードじゃあね… 
 自粛要請が解けた頃に思いっきりみんなで消費するとかしかないのかなあ…
 返信する
 
 
014   2020/04/01(水) 23:01:18 ID:nevwUicH5U    
何で必ずメシ喰ってセルフで給油が前提の話になってんの? 
   ガソリンはよく行くスタンドにいくらか余計払って配達してもらえ。 
 メシなんて腹ペコになって帰ってから喰え。   
 ちなにみ昔6人のツーリングで大観峰手前の原っぱでみんなで飯を喰おうとなって、 
 内牧の仕出し屋に+5000円で弁当を遊牧民の看板の裏にぶら下げてもらったことがある。 
 言い方は悪いが世の中知恵と金でなんとかなる。
 返信する
 
 
015   2020/04/01(水) 23:33:14 ID:LnI5ejMfqk    

いまツーリングに行かなくても・・ 
 2週間くらい我慢すれば と。
 返信する
 
 
016   2020/04/01(水) 23:42:48 ID:NnhmHgKEAc    
>>14   >>12です。地元が東京なのでその目線でコメをしてしまいましたが、 
 コロナウィルス拡散度合いは地域によって状況が違いますからね。 
 全国一律同じように自粛する必要はなく、責任ある行動で臨機応変にすればいいのかなと思います。
 返信する
 
 
017   2020/04/02(木) 00:45:12 ID:WwE/TACwOA    
 逆に考えて、バイクで走った事が原因で感染したのなら、その方が 大ニュースだと思うよ。 
    自宅に籠って、スーパーの陳列袋のままの ポテチを素手で食べてるよりは、感染の心配は少ないんじゃないかな?。 
  こんな時こそ、ただ走ってるだけでも楽しめるバイクは、活用する価値があると思うよ。
 返信する
 
 
018   2020/04/02(木) 07:15:56 ID:Ltd6UPLL5E    
俺はA級止りだからコロナにはかからないよ。
 返信する
 
 
019   2020/04/02(木) 09:02:33 ID:BC6SqdB/g6    
土曜に天気いいと家に引っ込んでる事が何か勿体無い気がしてな 
 でも感染経路が分かっていないから用心するしかないしなぁ
 返信する
 
 
020   2020/04/02(木) 11:00:26 ID:ffxuMTPZHs    
ツーリング先で事故ってケガして運ばれる先は・・・
 返信する
 
 
021   2020/04/02(木) 11:30:25 ID:8ioNN/6HH2    
バイクなんか一番感染率低い娯楽の一つだろう。 
 ヘルメットかぶって外走ってる分には公園散歩するより安全だよ。 
 俺は週末天気良ければ必ず走りに出かける。 
 コンビニのおにぎりを峠やビューポイントで食うのは最高だ。   
 家でじっとしてたらマジ息苦しくてなあ。 
 人混みに出かけなければ外出はありだろう。
 返信する
 
 
022   2020/04/02(木) 15:19:56 ID:P.sIrzNEGA    
ぁー、来週ツーリング計画立ててるのだけどどうしょう 
 愛知県東部方面へ   
 幹事はオレだσ(゚∀゚ ) 
 走ってる時は良いのだろうがなぁ 
 オレの周りは神経質になってるから(良い事だけど)
 返信する
 
 
023   2020/04/02(木) 15:29:50 ID:DyRTjkRz.A    
 
024   2020/04/02(木) 19:06:22 ID:TKU1EiEQ6U    
どこで何で感染するのか分かったもんじゃないし、気にしてもしょうがないじゃないかっていう考えと、 
 どこで何で感染するのか分からないんだから、気を付けなければならないという考えが戦っている。   
 まあ思いっきり遊んだり出掛けたり、助け合ったりするのは外出が解禁されてからかな。 
 もうしばらくは出掛けたりは難しいし、出先の人間を困らせる場合もあるだろう。 
 これから先の、未来の世界の為にも今回の騒動を教訓にして人類は賢くなっておかないとマズいよね。 
 何がOKで何がNGなのか。政府を叩いてもしょうがないし、感染した有名人相手に憂さ晴らししてもしょうがないよ。
 返信する
 
 
025   2020/04/02(木) 20:28:39 ID:dyjLBIgV1A    
通勤という名のプチツーリングでいいや。 
 片道約25kmの2/3は広域農道だから、その間は信号4個しかない。 
 今時期は気持ちよく走れる。 
 四年目だけど走ってれば飽きないやw
 返信する
 
 
026   2020/04/02(木) 21:36:55 ID:UW0UfNzOQ2    

みんなで感染拡大を防ごうと自粛してるのに遊びに行く   
 御宅を並べて自分さえ良ければ何してもいいと 
 自分勝手な行動するDQNがたくさんいますね
 返信する
 
 
027   2020/04/02(木) 21:59:09 ID:aspRJMDIBo    
 
028   2020/04/02(木) 22:07:12 ID:dyjLBIgV1A    
>>26  密閉空間にいるのと違う。 
 毎日走り回ってる訳じゃないし、買い物行くのと大差ないと思うけどね。
 返信する
 
 
029   2020/04/02(木) 23:13:57 ID:jJrYUI7wfI    
バイク乗りは(アウトローで無く)アウトサイダーが多いが・・・・・・ 
 未曽有の事態になったら世間一丸となって耐えるって事も必要だと思う 
 事故に対してもそうだけど、自分だけは大丈夫と言う根拠のない自信も時には命取り 
 気分良く晴れやかな気持ちでライディングするために今は耐える時なのだろう
 返信する
 
 
030   2020/04/02(木) 23:24:17 ID:UW0UfNzOQ2    

日常生活で気をつけても感染はするが 
 遊びに行って感染すれば袋叩きにあう   
 後ろめたさがあるならツーリングはやめとけ
 返信する
 
 
031   2020/04/02(木) 23:48:45 ID:dyjLBIgV1A    
>未曽有の事態になったら世間一丸となって耐えるって事も必要だと思う 
   28だけど 
 遊び呆けている訳じゃない、息抜きも必要ってこと。 
 遠出だけがツーリングじゃないと思うし、近所ぐるっと回るだけでも気分転換になる。 
 俺はその程度だよ。 
 根詰めて耐えるのも逆効果じゃないですかね。
 返信する
 
 
032   2020/04/03(金) 11:29:55 ID:0H8knitJfo    
>31 
 買い物は食料など必要なものなら仕方がない 
 気分転換とか言うけど近所バイクで走り回られたら迷惑 
 そんなことも分からないから自粛も出来ないんだろうね 
 もしくはめちゃくちゃ田舎かな 
 あとガソリンスタンドや他人が触れるようなとこには寄るなよ 
 お前がもし感染してたら仕事などで給油が必要な人に感染するかもしれない 
 自分勝手に息抜きに出かけたやつのせいで仕事中に感染とかやってられんわ 
 気分転換なら人と接触しないように別の方法を考えてください
 返信する
 
 
033   2020/04/03(金) 11:45:41 ID:7UK6X.ISHA    
 
034   2020/04/03(金) 12:01:03 ID:H0yDNcAuoA    
>>32  満員電車で通勤している現状なのに郊外の山や農道を走ることに対してアホみたいな心配だな。 
 ヘルメットかぶって居る上に人と話すこともなくそこらを走っているのが危険なら犬の散歩やジョギングはもっと危険だろ。 
 アメリカでは自転車がバカ売れしているらしいが外を人とあまり接触しないで移動できるからだ。 
 バイクなら尚更人と濃厚接触することはねえだろ。 
 コンビニでの買い物もガソリンスタンドでの給油もバイクじゃなくても日常的にすることだ。 
 夜の酒場で騒いだりカラオケ行ったりするのとは訳が違う。 
 そんなに怖いのなら一生穴ぐらで暮らしてろ。
 返信する
 
 
035   2020/04/03(金) 12:10:20 ID:V.8NOeJbM6    
>>32  途中まで読んで最後まで読むのやめた。 
 お前はバカだ。もう一回いう。お前はバカだ。
 返信する
 
 
036   2020/04/03(金) 15:10:10 ID:eGlRdmLh7Q    
みんなガマンして自粛してるのに 
 遠出してツーリング先でお土産買って職場に渡せるか? 
 堂々と旅行してきましたと言えるか?
 返信する
 
 
037   2020/04/03(金) 15:35:50 ID:vj6L.OoQ0o    
 
038   2020/04/03(金) 16:17:06 ID:QkCPUKshpc    
>>36  俺は渡せるけどね。 
 ただ、今ここで遠出するとは一言もいってない。 
 勝手にツーリング=遠出や観光にするな。
 返信する
 
 
039   2020/04/03(金) 17:01:25 ID:fT3yDAS.sc    
連日テレビが今日の感染者数が、とか政府がどうのこうの、とか文句ばかり流しててるの見ていると、精神的に弱くストレス溜めてる人が多いかね。 
 満員電車とかガソリンスタンドという人がいるけど、仕事で感染してしまうのと、個人の欲求を満たすために感染する、させるのは世間からの視点も変わってくると思う。 
 自分の居住地域は4月12日まで自粛要請がでているから、取あえずそれまでの間は近所のスーパー以外に出るつもりはない。 
 一生閉じこもってろって訳ではないので。
 返信する
 
 
040   2020/04/03(金) 17:13:02 ID:eGlRdmLh7Q    
バイク乗りたきゃ 
 バイクで買い物すればいいし 
 バイク通勤すればいい   
 自分勝手な屁理屈ならべて 
 遊びに行くから叩かれる
 返信する
 
 
041   2020/04/03(金) 17:17:11 ID:4nQqDDTL5Y    
長距離移動は沢山の空気に触れる訳だから、その中でコロナ含んだ空気にひっかかる可能性も高い。
 返信する
 
 
042   2020/04/03(金) 17:23:32 ID:eGlRdmLh7Q    
 
043   2020/04/03(金) 18:43:08 ID:t7Qydn4nHk    
密室、密集、密着 
 これ避けてればええんちゃう   
 ソロ、セルフ給油、飯抜きor持参   
 土曜日はツーリング日和だ
 返信する
 
 
044   2020/04/03(金) 19:35:49 ID:xoHkGFo3IA    

明日は天気よさげだから何処にも寄らずぐるっと一周して来ようw 
 しかし、今の時期は個人的にコロナより花粉に脅威を感じる・・・
 返信する
 
 
046   2020/04/03(金) 20:29:38 ID:cjQLHyPv/k    
 
047   2020/04/03(金) 23:31:22 ID:4gO.YI7nR6    
出掛ける出掛けないかは個人の判断だが、 
 コンビニやスーパー、ガソリンスタンドやその他諸々のお店で働いている人、 
 色々な物を届けてくれているドライバーの人たちへの感謝を忘れちゃいけないぜ。 
 家にこもっていられるのも彼らが働いてくれているからこそ。 
 本当、ありがたいよ。彼らの無事を今後も祈りたい。
 返信する
 
 
048   2020/04/04(土) 00:33:21 ID:9SdNIwyqhk    
 
049   2020/04/04(土) 07:53:11 ID:QOr3cYOtsI    
 
050   2020/04/04(土) 09:38:41 ID:bDGjnjvi5I    

不要不急100%のツーリングで感染すれば 
 濃厚感染の職場や家族も 
 自宅待機や隔離の対象   
 ガマンすることの出来ないDQNのせいで大迷惑
 返信する
 
 
051   2020/04/04(土) 11:42:05 ID:ehOXbedUs6    
都市と田舎では相当違うだろうね。 
 ツーリングしてもいいと思うけど、医療関係者は疲弊しているだろうから、 
 怪我して医者に世話にならないようにしないとね。 
 コロナが流行っている今、開口手術はしたくない。 
 まぁ明日もサーキットに走りに行くのだが。
 返信する
 
 
052   2020/04/04(土) 12:10:42 ID:ZCm.vpV9Vo    
うわーん?(?´0`?)? 
 ツーリング行きたいよぉ   
 ※只今洗車&チェーン清掃中
 返信する
 
 
053   2020/04/04(土) 12:33:26 ID:XYmoyyCJ.Q    
>>51  神奈川西部の山間部に住んでます。街とは空気が違いますよ。 
 病院のような何かヤバイ病的な気配とかないです。 
 買い出し行って帰ってきて「コロナ?ナニそれ」って感じです。 
 マスクなどの自己防衛だけでokな感じです。 
 村の雰囲気は自粛すんのかよめんどくせーなぁ、みたいな感じですw
 返信する
 
 
054   2020/04/04(土) 12:38:13 ID:QOr3cYOtsI    
チェーン注油は先週やった。 
 ツーリング行きたいけど、フロントフォーク組付けまだ終わってないぞ。 
 キャリパーもまだ全バラw   
 全行程ウィリーで行けるかな? 
 タンデムシートにダルマ積むと簡単にウィリー出来ると、水曜どうでしょうで学んだ。
 返信する
 
 
055   2020/04/04(土) 12:52:43 ID:O5g.uUxgrg    
どこにも寄らずに近所を70km走ってきた。 
 今日は暖かいなぁ。
 返信する
 
 
056   2020/04/04(土) 16:50:03 ID:ZCm.vpV9Vo    
>>54  昔、フォーク外した状態でふざけてウィリーしたら、フロント軽過ぎて瞬殺でバク転したよ
 返信する
 
 
057   2020/04/04(土) 17:49:36 ID:fdBJucbuFQ    
近所をふらりと走ってきたが、道路が空いているわけでもなく、通常の休日と同じだった。 
 いや、トロトロ運転の軽やプリウス・アクアが多くて、いつもよりイライラしたな。
 返信する
 
 
058   2020/04/04(土) 18:59:13 ID:gbsSn6RFRU    
 >>57 俺ん所の地域でも、同様だったよ・・・、だけど それで良いじゃん。   
  俺らが「バイクで…」と 思うのと同じで、それが「4輪」だったり「家族も一緒」であって当然の事だよ。       
 返信する
 
 
059   2020/04/05(日) 01:23:07 ID:DdkfGRvXEc    
自分だけは大丈夫。って自己防衛の思考が働くのは日本人特有の性質なのかな。 
 そういう人たちが気付かずに疫病の媒介者になり、他国で起こっているような医療崩壊を招くことになる。   
 都市部以外の人は他人事だろうけど、もし都市部で感染爆発が起こったら地方の病院もあっという間に病床が埋まってしまうという事。 
 仮に自分や家族が急病を患っても受け入れらる病院が無くなるということを想像をすべき。
 返信する
 
 
060   2020/04/05(日) 08:02:52 ID:zRIXRFQ1H.    
>>59  だから、ツーリングはダメだって事? 
 注意深く能動的に行動するのと 
 全てに脅えて何も出来ないのでは天地の違いがあるけどな。
 返信する
 
 
061   2020/04/05(日) 09:18:33 ID:5zqOqXMAB2    
常にフルフェイスヘルメットを装着していれば、感染する事もさせる事もないんじゃないかな。 
 コンビニに入る時も銀行に入る時も、食事の時も必ず装着。
 返信する
 
 
062   2020/04/05(日) 09:47:14 ID:7EtO1NAzCQ    
よし!ミンナ! 
 いつもの道の駅に集合だっ!!
 返信する
 
 
063   2020/04/05(日) 10:10:10 ID:0O0Fbvpbjo    
>>61  急いでてメットしたまま銀行入ってATM使おうとしたら行員と警備員に囲まれたぞw 
 顔が比較的露出してるジェットヘルメットでこれだ。 
 オススメしない。
 返信する
 
 
064   2020/04/05(日) 10:28:50 ID:LJ5Uj3ezD2    
>>60  そういうのをご都合主義っつーの 
 結局自分だけは大丈夫って変な自己暗示みたいなバイアスかけてるだけ
 返信する
 
 
065   2020/04/05(日) 10:32:24 ID:/oxDm7VRK2    
>>63  吉野家でジェットヘルのオッサンがメットかぶったまま 
 シールドガバガバっと開けて「並」と注文し 
 そのまま食べて帰って行ったの見たことある。 
 入店から退出まで4分くらいだった。ずげー便利だと思った。 
 マネしてみたら食事中アゴの辺りの締めつけ感がハンパなく 
 あまり美味しく食事出来なかった。 
 あまりオススメできない。
 返信する
 
 
066   2020/04/05(日) 11:40:52 ID:E4dw4sRGRs    
不要不急の外出は自粛しろと言われ続けてるのに 
 それもわからないバカにつける薬無し
 返信する
 
 
067   2020/04/05(日) 11:49:04 ID:7v00rlEkBs    
じゃあそのバカの巣窟のココに来なきゃ気にならないよ 
 善人ぶって持論垂れてる君の方がバカに見える 
 掲示板のスレなんて所詮言葉遊びなんだけどね 
 それも理解できずに正論述べて偉ぶってるって滑稽だよw
 返信する
 
 
068   2020/04/05(日) 12:03:28 ID:E4dw4sRGRs    
>>67    要請でてるのに勝手に遊びに行って 
 無意識に感染を広げる迷惑DQN   
 後ろめたい気持ちがあるくせに 
 コソコソと出かけなきゃならん今の状況を乗り切りば 
 堂々とツーリングに出かけられるし文句言う奴も居ない   
 なんでたった数週間がガマン出来んのかね?
 返信する
 
 
069   2020/04/05(日) 12:21:40 ID:bwZLDqSHds    
 
070   2020/04/05(日) 12:28:40 ID:E4dw4sRGRs    

言葉遊びのスレなのに 
 たった一行のレス   
 ボキャブラリー少ないオツムを持ってて幸せですね
 返信する
 
 
071   2020/04/05(日) 12:44:36 ID:.prvzFW8M6    
 
072   2020/04/05(日) 15:10:22 ID:7EtO1NAzCQ    
>>70  DQNってまだ使ってる人いるんだ   
 ボキャブラリーが乏しいのぉ
 返信する
 
 
073   2020/04/05(日) 16:53:43 ID:0lpAk6AyAI    
 他者との、直接的且つ間接的な接触を避けるのが目的である事を理解できずに、外出そのものに拘るのは愚か過ぎるよ。
 返信する
 
 
074   2020/04/05(日) 17:05:54 ID:pfR9P/HUow    
自粛は接触を減らすというのが趣旨なんだよ 
 だから、日帰りで近場を走ってくるだけとか、ソロで山奥で一人キャンプして帰ってくるだけとか、そういうのなら問題ない 
 マスツーとか、あちこちで飲み食いしたり泊まったりっていうのは自粛対象になる
 返信する
 
 
075   2020/04/05(日) 17:20:56 ID:0PVGTR6Dzc    
さて、ツーリング批判の方に質問します。 
 最近大都市圏に住む比較的裕福な方々が、地方に所有してる別荘に仮住まいしてるそうです。 
 自宅に籠ってる方がいいと言い張ってますけど、この場合は長距離移動もしてますし、自分達が感染していない保証もありません。 
 別荘地の住民も困惑しているようです。   
 これも 
 >要請でてるのに勝手に遊びに行って 
 無意識に感染を広げる迷惑DQN 
 後ろめたい気持ちがあるくせに 
 コソコソと出かけなきゃならん今の状況を乗り切りば 
 堂々とツーリングに出かけられるし文句言う奴も居ない 
 なんでたった数週間がガマン出来んのかね?   
 同等かい?
 返信する
 
 
076   2020/04/05(日) 17:22:08 ID:wAfNvMDH7Q    
なんでみんなこんなたかが掲示板でのやり取りでもイライラカリカリした書き込みばかりしてるんだ? 
 そんなにコロナ自粛でストレスためてるのか?   
 揚げ足とったり、マウントとりたいだけの意見とか・・・ 
 (コロナ以前からずーっとこの体質のかたも居るようですが・・・)   
 自分は今日ずーっとガレージにこもって整備してたけど・・・。
 返信する
 
 
077   2020/04/05(日) 17:46:27 ID:LJ5Uj3ezD2    
 
078   2020/04/05(日) 19:55:43 ID:f4j8/jrLpY    
「俺が好きなことを自粛してるんだから、他のやつも全員我慢しろ」って妬みの精神だから、いくらバイク走行に感染リスクはないって話しても意味がないんだよ。
 返信する
 
 
079   2020/04/05(日) 20:03:30 ID:CnAE6Y0eo.    
>>78  国民みんながガマンしてるのに  
 わがまま押し通す奴がいると効果がない
 返信する
 
 
080   2020/04/05(日) 21:09:47 ID:pfR9P/HUow    
 
081   2020/04/06(月) 12:24:00 ID:gBu4t1sLDE    
批判してる奴は免許持ってないから僻み根性丸出しw 
   ねえ、悔しいの?どうなの、教えてよ?ねぇねぇw
 返信する
 
 
082   2020/04/06(月) 12:31:32 ID:BTIHT8xpOQ    
 
083   2020/04/06(月) 12:44:35 ID:sL49Sd2Tzw    
日曜に某道の駅で爆音ハーレーの大軍団いたで。 
 みんな楽しそうやったわ。
 返信する
 
 
084   2020/04/06(月) 13:35:01 ID:q1WOMFQh9Q    
集団で道路を占拠して、同じく集団で飲食店や道の駅に押し寄せてワイワイ騒ぐ馬鹿共は論外だが、1人でツーリングを楽しむのなら、全くもって問題はない。
 返信する
 
 
085   2020/04/06(月) 15:08:24 ID:uqEUhnikF2    

論破されて全く議論になってない奴が 
 狂った書き込みしてるぞw
 返信する
 
 
086   2020/04/06(月) 18:01:45 ID:oeqttT1w1Y    
 要するに、バイクで出かけても、他人との接触を避けるように心掛けている奴は正しく 
 必要な買い物の為でも、他人も乗っているエレベーターに乗り込む奴や、自宅に居ても 
 届いた郵便物などに触れながら、手も洗わない奴が無能な「自己中」って事なんだろ ?。 
  そんなの無理にバイクに拘らんでも、小学生でも判断できるレベルやん。
 返信する
 
 
087   2020/04/06(月) 21:10:49 ID:z2kq1f1iLs    
国の代表の夫人が花見を不要不急ではないとの事なので、あとは自分で考えれ。 
   思いっきり自己中な事を書かせてもらうと、コロナで年金をもらう世代、自民党に投票する世代が激減するので非常に興味がある。 
 自分の親には長生きして欲しいけどね。 
 人間の棚卸しって事さ。
 返信する
 
 
088   2020/04/06(月) 22:17:53 ID:t2APvoKZXI    
>>87 でかい釣り針だな。スルーして失礼。 
 都市部にお住いの方はこれから約一か月自粛要請になったけど、ソロツーならいいだろうと思ってる人、 
 事故と感染にはくれぐれも気を付けて行ってよ、なにより出先で他人に感染をさせるようなことの無いように。 
 自分は感染しないから大丈夫と思って、現場の最前線で休みなく戦っている医療関係者、限りある病床を余計に使うことが無い事を願う。
 返信する
 
 
089   2020/04/06(月) 22:27:59 ID:uqEUhnikF2    

底辺低学歴のダサイタマトラック運転手がほざいてたけど   
 外出自粛要請だから守る必要ないと呆れて物も言えん 
 モラルのかけらもない非国民
 返信する
 
 
090   2020/04/06(月) 22:41:01 ID:g1cdZJMfXg    
>>89  こっちで吠えてますかw 
 いいですねーお気楽でw   
 学歴は関係無いと思いますけどね。 
 高校は卒業して好きでトラドラやってますよ。 
 恥じることなんて何もないよw
 返信する
 
 
091   2020/04/06(月) 23:48:11 ID:uqEUhnikF2    

子供の模範とならなきゃいけない立場で 
 外出自粛要請出てるのに無視して嬉々として外出   
 低学歴の子は低学歴のまま育つ 
 生まれてきた子供がかわいそうだ
 返信する
 
 
092   2020/04/06(月) 23:52:21 ID:D7VEysMBMY    
>>88  バイクで怪我しても医療関係者の迷惑にならないようにしないとね。 
 最近釣りでもしようかなと思ってる。 
 一人で何時間も過ごせる。 
 日本全国スナフキンになってしまえ。   
 まぁ自分のケツを自分で拭ける人間になろうって事さ。
 返信する
 
 
093   2020/04/06(月) 23:54:09 ID:OxtAdY5huE    
なんかテレビで日課のジョギングや散歩は自粛する必要ないとか言ってたな。 
 野外では感染しないからとか。 
 だったらバイク乗るのも自粛する必要ないだろうと。
 返信する
 
 
094   2020/04/07(火) 00:09:54 ID:WVk8ENUl16    
>>91  ご子息がこんな性根が腐ったゴミクズに育って、さぞかしご両親は心を痛めておられるでしょうなw 
 心中お察し申し上げます。
 返信する
 
 
095   2020/04/07(火) 05:28:07 ID:WwnKsxCCaE    
どのスレもそうだけど、 
 罵倒や非難中傷モードになると、一気にスレが伸びるな。
 返信する
 
 
096   2020/04/07(火) 07:28:42 ID:ZgdBY98y4w    
 
097   2020/04/07(火) 09:32:57 ID:O8FZZDYk96    
めんどくさくてなかなかやる気にならなかったが、これで整備する時間が取れるわい。 
 まあ、たいしたことはできんが。
 返信する
 
 
098   2020/04/07(火) 11:20:21 ID:I66sKnAOzk    
 
099   2020/04/07(火) 12:51:10 ID:DfYUpJAcEQ    
家に引きこもるのは嫌だが、ガレージに引きこもるのは好き。 
 コロナだからバイク整備 のスレ誰か作れば? 
 俺は作らないけど。
 返信する
 
 
100   2020/04/07(火) 12:52:23 ID:VH5KaQj9xI    
バイクで野山を駆け回ることを非難するような連中は 
 ダイエットを決意してに拒食症なるアホと同じ。   
 ライブやカラオケ飲み会などの三密は避けるのは当たり前。 
 先が見えない中で適度な息抜きは必要だ。 
 ましてや俺達にはバイクという他人と確実に距離をおけるツールがあるのに利用しない手はない!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:86 KB
有効レス数:201 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ツーリングは自粛するべき!?
 
レス投稿