メーカーは大型バイクのタイヤ代を補助して
▼ページ最下部
001 2020/04/01(水) 10:31:46 ID:6wqKYYa2uI
タイヤ交換コストがかなり高いことを知り、一気に購入意欲が下がった私
その辺でバイクデビューに踏み切れない人多いと思う
なのでバイクメーカーが資金援助してくれないかね
走り屋用タイヤとか長距離乗りまくる奴は除く
返信する
002 2020/04/01(水) 10:42:57 ID:NEJSu4Ug.U
003 2020/04/01(水) 10:49:35 ID:GOR496tvpY
004 2020/04/01(水) 10:51:22 ID:RzTfRdEEMg
バイク屋限定コミュで二輪各部の消耗に対する
ビギナーユーザーの見識の低さを嘆いていたな
ベテランほど原2ユーザーが多いには理由がある
返信する
005 2020/04/01(水) 10:56:46 ID:NlHo6B.4wo
維持できないなら所有するな。
簡単なこと、それが責任ということだ。
返信する
006 2020/04/01(水) 10:57:14 ID:w3Ooqcgc4c
007 2020/04/01(水) 11:06:05 ID:iA/4chHZiU
大型バイクなんか趣味以外の何物でもない。
ゴルフクラブを安くしろと言っているようなもん。
俺も700cc乗っているが必要経費だと思っているよ。
しょぼい街乗りなら2〜3年は持つ。
安いのなら前後輪併せて3万数千円だ。
出せないならやめろビンボー人。
返信する
008 2020/04/01(水) 11:15:42 ID:NlHo6B.4wo
一流ブランドの靴買いたいから、靴底減ったとき買い換えの代金助けて!
これお店の店員に言えるか
>>1よw
返信する
009 2020/04/01(水) 11:34:16 ID:eiS.UBhQqU
>>8 靴という見栄じゃなくてバイクの高性能タイヤは安全を担保してるんだよバカ
返信する
010 2020/04/01(水) 11:37:31 ID:NSCJr87cyo
大型バイクでタイヤの真ん中が異常に減ってる人いるけど、それか?
それとも普段はサイドカー付けてはしってるのか。
返信する
011 2020/04/01(水) 11:38:31 ID:ZGAX/5qTwY
>>9 バカはオマエだよ、靴は生活必需品・翻ってバイクの高性能タイヤは一般の生活に必要不可欠なモノか?
寝言は寝て言えボンクラw
返信する
012 2020/04/01(水) 11:41:14 ID:RzTfRdEEMg
でも公道を法順守走行に「高性能な脚」は過剰
ただそれ言いだすと大排気二輪が
無意味で存在に矛盾が生じるので
高度なホビーのコストを周知させる
業界自身の努力が必須だと思う
返信する
013 2020/04/01(水) 11:43:05 ID:NlHo6B.4wo
>>9 理解できてないね。
自分が使おうとしてる物の維持にお金が掛かるからメーカーに補助しろって
>>1は言ってる。
それがどんなに馬鹿げてるか教えてやるために違うものに例えたんだよ。
というか、靴が見栄とか意味わからないけどなバーーーーーーカw
安物の靴でチェンジレバー動かす度に足痛いとか言ってんじゃねーのか?www
返信する
014 2020/04/01(水) 11:46:59 ID:2Z6aZlggoM
タイヤ=ゴムってリサイクルできなくて環境に悪いから企業であっても補助しなくていい。
嗜好性の高い250cc以上の自動2輪は、むしろ、大増税こそが社会的に良い。
250cc以上のバイクなんて存在しないほうが良い社会なんだからw
返信する
015 2020/04/01(水) 12:06:14 ID:JPrrM8JT8s
016 2020/04/01(水) 12:09:34 ID:5W/vAEWyMM
017 2020/04/01(水) 12:10:23 ID:dP9uCMVd26
018 2020/04/01(水) 12:13:45 ID:8.2ykmQKZQ
タイヤの中央部だけしか接地してなくて
端の部分が完全未使用みたいな人ばっかり見かけるけど
あれってタイヤの本来使える部分の3分の1した使ってないってことだよね?
すごくもったいないことしてるなって思うけど
返信する
019 2020/04/01(水) 12:14:29 ID:NlHo6B.4wo
そのうち大型は燃費悪いからガソリン代も補助してって言うアホも出てきそうだな。
返信する
020 2020/04/01(水) 12:18:01 ID:cJfJwkC3ow
大パワー車は乗り方に寄っては3000km程でリアタイヤ交換になっちまうから
ガソリンと同等のランニングコストになるもんね、まあアホらしいわなw
返信する
021 2020/04/01(水) 12:25:41 ID:NlHo6B.4wo
>>18 減る部分。
1 この辺までって結構多い
2 ワインディング楽しんだらこれくらい?
3 頭おかしいw(誉め言葉)
返信する
022 2020/04/01(水) 12:32:15 ID:/ITyWGHWVA
>>1の意見は馬鹿には出来ないなぁ
そりゃ使用者からすりゃ「維持できないなら」だけど売り手からしたら販促の一手になるんじゃないの?
馬鹿相手なら本体価格と定額徴収でトントン
お得に感じさせながら定額タイヤのマイナスを車両とメンテナンス、関連商品で儲け出せるんだし
返信する
023 2020/04/01(水) 12:43:51 ID:NlHo6B.4wo
>>22 じゃあ購入するな乗るなで済むこと。
バイク乗りが全員そんなこと言い出したらメーカーだって困るというか存続できんぞ。
バイク1台作って販売して利益どれくらいか知らないだろ?
販売価格で粗利約2〜3割って聞いた。
純利益はもっと少ない。
返信する
024 2020/04/01(水) 13:42:40 ID:6wqKYYa2uI
025 2020/04/01(水) 13:44:54 ID:ZTr2TlP55E
タイヤ代と書いたが工賃でもいい
3千キロ、5千キロで交換とかコスト高過ぎる
返信する
026 2020/04/01(水) 13:48:37 ID:dDeIJQhHJ6
>>24 慈善事業じゃないんだ。
そこまでメーカーが面倒見る必要はない。
返信する
027 2020/04/01(水) 13:50:41 ID:dDeIJQhHJ6
028 2020/04/01(水) 13:51:27 ID:6wqKYYa2uI
>>26 潜在需要によって生産台数が上がる
慈善事業なんて言葉は違う
車検以上にのしかかるコストや
返信する
029 2020/04/01(水) 13:52:11 ID:ZTr2TlP55E
030 2020/04/01(水) 13:58:59 ID:dDeIJQhHJ6
031 2020/04/01(水) 14:03:47 ID:dDeIJQhHJ6
>>28 >車検以上にのしかかるコストや
走れば減る消耗品も換えられないんじゃ維持する責任も持てないだろ。
妙な言葉並べて言い訳しちゃ駄目だろ。
自前で維持できないなら所有するなってこと。
返信する
032 2020/04/01(水) 14:12:19 ID:6wqKYYa2uI
033 2020/04/01(水) 17:14:34 ID:HpXqb65vYI
034 2020/04/01(水) 17:19:58 ID:dHWUTPvG0Y
メーカーも商売でやってるんだから、出してくれる客からは取る価格設定なんだよ。
返信する
035 2020/04/01(水) 19:13:18 ID:VaEi3eZ/fM
036 2020/04/01(水) 19:13:31 ID:G4zi7Kou76
037 2020/04/01(水) 19:37:23 ID:NSCJr87cyo
バイクタイヤはグリップ命
耐摩耗性に優れたタイヤ作ったらバイク転んでしょうがないでしょ。
路線バスのタイヤなんか山かけ更新タイヤでプラチック製みたいだよ。
雨の日ブレーキー掛けるとツーと行っちゃう。
返信する
038 2020/04/01(水) 21:42:00 ID:s6rbeZrvh6
こんな使い方しても結局真ん中使い切って交換になるな
スポーツタイヤでだいたい4〜5000キロ
年間2セット使っちゃう、、、工賃入れて約10万の出費
他にも消耗品あれこれ、金かかるよねぇ
返信する
039 2020/04/01(水) 22:19:03 ID:oG2TGRV1Ec
趣味ってそもそも・・・
金に糸目をつけない事じゃ無いの?
まぁ、仕事で大型バイク乗ってる人の意見だったら解らんでもないが・・・
返信する
040 2020/04/01(水) 23:27:05 ID:hc7rjkDljM
041 2020/04/02(木) 02:24:50 ID:ounAdTr2TA
042 2020/04/02(木) 09:01:39 ID:O8PoTX4MK2
メーカーがタイヤ代診るとしたら、純正タイヤになっちゃうだろね。
純正タイヤだと段減りし易いので、ミゾの少ないタイヤ替えました。
でもやっぱり、段減りしましたwwあとはスリックか・・・
返信する
043 2020/04/02(木) 09:31:36 ID:P.sIrzNEGA
044 2020/04/02(木) 14:26:20 ID:DyRTjkRz.A
>>35 つべで自分で交換してる動画アップしてる人がいるが大変やな〜店に任せるってコメントばっかだぞw
俺も無理
返信する
045 2020/04/02(木) 14:28:33 ID:k46OpdZaoE
046 2020/04/02(木) 15:42:49 ID:hW.2lRwiJM
大型バイクでタイヤが一番細いサイズはいてるの何だろう。
そのバイクに
>>1が乗ればいいと思う。
とりあえず細ければ安いだろうと勝手な推奨だがw
タイヤが高いとか言ってる時点で相当なヘタレだけどさw
あとは、欲しいの買って床の間バイクとして所有する。
とりあえずタイヤは減らない、劣化はするがw
返信する
047 2020/04/02(木) 16:26:28 ID:ffxuMTPZHs
048 2020/04/02(木) 16:52:20 ID:WwE/TACwOA
>>42 センターとサイドとのコンパウンドが違うから、そうなるのは仕方の無い事だね。
でも、
>>38程度にしか荷重掛けないのなら、一般の ツーリング用タイヤでも充分に間に合うから
結構タイヤのコストは抑えられる筈だよ。
返信する
049 2020/04/02(木) 21:11:48 ID:Vzj3N9.4pQ
> 「
>>38程度にしか荷重掛けないのなら、」
こうゆう嫌味なことサラッと書きこむから嫌われるってのがまだ解って無い。
ってゆうか、ワザとだよね?
返信する
050 2020/04/02(木) 22:56:50 ID:WwE/TACwOA
>>49 ソフトコンパウンドのラジアルタイヤで、そこそこ寝かせて走れば
>>38画のようになるのは当たり前なんだよ。
それを「嫌味」だと決めつけて絡む前に、少しは自分で経験してみた方が良いよ。
返信する
051 2020/04/03(金) 07:18:29 ID:bTyETIZZOs
論点ソコじゃないってのも解らんのだろうな。
あい変わらずのガイジっぷり。
A級に(永久に)解らんだろうな。
返信する
052 2020/04/03(金) 07:50:27 ID:tu8uskAYRw
「タイヤの減り方を語ろう」ってスレ立ててそっちでやればいいのにね
返信する
053 2020/04/03(金) 09:04:20 ID:ulRNodQcco
真ん中だけ減る人は、アクセルワークとブレーキングが下手
大きく開けたりフルブレーキはコーナリング中にすればいい
直線は、どちらも軽く当てて流すだけ
返信する
054 2020/04/03(金) 09:13:45 ID:RpRkGYSPPk
>>53 先生!レース中にコーナーリングでアクセルを大きく開けてハイサイドでR1を廃車にしたのですが、あの時の俺は間違って無かったのですね!
ヨシ(??????)??
返信する
055 2020/04/03(金) 10:42:25 ID:xi6SqZad12
250、400、500(TMAX)あたりの交換サイクルやコストはどれくらい?
純正クラスくらいのタイヤ、一般道を普通の乗り方で
返信する
056 2020/04/03(金) 12:15:26 ID:H0yDNcAuoA
真ん中だけ減る人はタイヤを新品に変えたときカーブでスロットルをガッと開くと楽になれる。
それと真ん中だけ減る人は信号で止まったら両足つま先でバレリーナのようにバイクを支えること。
走り出したら背中を真っすぐに立てて姿勢よく乗ること。
真ん中だけ減る人にはふさわしいライディングテクだからよく覚えておくこと。
返信する
057 2020/04/03(金) 13:06:42 ID:v4MK/jYC9Q
058 2020/04/03(金) 14:37:04 ID:H7dYVa1qy6
059 2020/04/03(金) 17:36:26 ID:RpRkGYSPPk
>>56 真ん中だけ減る人って、高速長距離ツーリングとかばかりやってる人だから、テクニックがどうのってのは違うのでは?
つーか、もしかしてA級の人来たかな?
返信する
060 2020/04/03(金) 18:55:55 ID:J3Bb8LrYV2
061 2020/04/03(金) 20:11:30 ID:Kk9//PCWNE
062 2020/04/03(金) 20:35:02 ID:nvjXNiukkw
タイヤの端まで使うのは簡単だよ。
ハンドルフルロックで、ぐるぐる回るだけ。
一般道で小さく回るときは、Uターンぐらいかな。
返信する
063 2020/04/03(金) 22:18:05 ID:CzqWRAof16
端が減ったら加速を楽しんで満遍なく使い倒す
返信する
064 2020/04/04(土) 01:37:14 ID:PbroMO2bUo
最初からサイドだけ溝減ってるタイヤ売りゃいいんじゃない?
返信する
065 2020/04/04(土) 07:24:29 ID:ehOXbedUs6
066 2020/04/04(土) 11:56:57 ID:K7TwZZQIMk
昔のバイアスタイヤは三角で中央が尖ってたww
返信する
067 2020/04/04(土) 16:13:55 ID:YHm2btWgsI
068 2020/04/04(土) 19:10:01 ID:gbsSn6RFRU
>>67 それが理解できたなら、次は前輪と後輪とを 比較して見るといいよ。
返信する
069 2020/04/04(土) 19:50:46 ID:uo2ti8hc02
070 2020/04/04(土) 20:38:52 ID:gbsSn6RFRU
>>69 大丈夫。
タイヤの下の方を見てごらんよ、普通に丸いトレッドだろ ?。
センター溝と光の加減で、いちばん目に付く部分が 三角断面のように写っているだけだよ。
返信する
071 2020/04/04(土) 22:52:04 ID:O5g.uUxgrg
072 2020/04/05(日) 03:44:54 ID:/8eILPPuOU
073 2020/04/05(日) 06:48:33 ID:n2NkN5pdjk
>>70 普通に丸いトレッドだろ ?
ラウンド型に対して、尖ってるという意味なんだけどね・・・
ちなみに、同一サイズで扁平率が50と55違いタイヤがあるけど
55の方が尖ってるよね
返信する
074 2020/04/05(日) 09:20:17 ID:vYPX3eqI7c
タイヤ代高い問題がバイクユーザーが増えない一因だと明白になったな
返信する
075 2020/04/05(日) 10:16:05 ID:USwBLZmRn.
俺も貧乏人だが、さすがにそこまで下賎な乞食根性は持ち合わせていない。
少しは恥を知れよ。
返信する
076 2020/04/05(日) 10:16:39 ID:0O0Fbvpbjo
>>74 タイヤが高いとかもう意味がわからないよ。
安く済ませたいならそれなりの車種選べって事だ。
ちょっと前に流行った「身の丈」に合った買い物しろって言いたいんだけどな。
返信する
077 2020/04/05(日) 10:30:59 ID:5zqOqXMAB2
>>74 タイヤ代以前に、まず本体が高い。
ヘルメットなどの必須用品も高い。
しかし収入は、バイク絶頂期の1990年より下がっている。
規制も増えてバイクの手軽さが薄れている。
これらの要因が解決されても、娯楽が多様化した現在では、たぶん売れない。
もう二輪は滅び行く文化として諦めるしかないんじゃないか。
返信する
078 2020/04/05(日) 11:07:05 ID:7v00rlEkBs
079 2020/04/05(日) 11:08:15 ID:0lpAk6AyAI
>>73 その説明と、 >>「昔のバイアスタイヤは三角で中央が尖ってたww」との定義に、どんな関連性があるの ?。
返信する
080 2020/04/05(日) 11:43:26 ID:zRIXRFQ1H.
081 2020/04/05(日) 18:54:26 ID:axpC1k2y.Q
>>77 本体もタイヤも高くなっているけど
400ccで10万ほど、750ccでも
タイヤが高いのは幅が広いから原材料費とかじゃないか
メーカーがリッターバイク寄りに作るから客もつられる
返信する
082 2020/04/05(日) 20:22:22 ID:D3VFb1zp.U
>>75 俺も じゃねえよ
おまえだけだよ
糞貧乏人は
まわりを巻き込むな
返信する
083 2020/04/05(日) 20:24:53 ID:D3VFb1zp.U
>>76 意味がわからないとかどうかしてる
人に身の丈と言える立場ではないことはたしか
返信する
084 2020/04/05(日) 20:26:59 ID:vYPX3eqI7c
>>77 車だって高いんだが
同じ距離走る場合、車に比べてバイクのほうがタイヤコストが高いのはあきらか
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:119
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:メーカーは大型バイクのタイヤ代を補助して
レス投稿