ホンダレブルの250と500
▼ページ最下部
001   2020/02/04(火) 20:17:27 ID:/jnGgxt1Hs   
 
今年中にバイク免許とる。 
 足つきの良さそうなレブルが欲しいんだけど、 
 250ccと500ccでどちらにしようか迷ってますが、 
 価格以外どう違うか教えてください。
 返信する
 
 
002   2020/02/04(火) 20:23:06 ID:afuhCqHXDQ    
25なんかタルくて乗ってらんないよ 
 買うなら500一択 
 価格以外は25は単気筒2バルブで500は2気筒 
 あと免許も違う 
 いきない大型とるんか?
 返信する
 
 
003   2020/02/04(火) 20:26:14 ID:gnVpI9A2o6    
500は、大型免許が必要です。なので、おめーには、500は無理だ。
 返信する
 
 
004   2020/02/04(火) 20:33:08 ID:fdxBYfMgno    
車検の有無とか・・・ 
 いきなり犬型免許を取るんか?
 返信する
 
 
005   2020/02/04(火) 20:41:51 ID:gnVpI9A2o6    
 
006   2020/02/04(火) 22:08:56 ID:XwlNLlcm32    
免許は、おー型 えー型 びー型 えーびー型があるから注意しろよ 
 間違えると250も500も乗れないぞ
 返信する
 
 
007   2020/02/04(火) 22:15:36 ID:eHKeX2GKVQ    
気軽な移動手段なら250で十分。 
 速さが欲しいなら別の車種にすべきだし、 
 カスタムしてナンボな車種なので車検は無い方が良い。   
 DOHCで2バルブとか不思議なエンジンの存在を信じる妖精系や、 
 250海苔に対して見栄を張りたいなら500買っとけ。 
 1100も出るらしいけど。
 返信する
 
 
008   2020/02/04(火) 22:33:32 ID:jGjhZudVjk    

レブルは知らなかったけど、なんかカワサキのエリミネーターを彷彿させるな。 
 プチ・マッドマックスとでも言うか、なんかカッコイイ。 
 このスレで俺も勉強させてもらうわ。 
 欲しくなってきた。
 返信する
 
 
009   2020/02/05(水) 00:08:02 ID:Bs0W8edQxU    
車検のコストはまったく考えてなかった 
 250にしとこうかな    
>>2  タルいというのは自動車だと軽のNAみたいな感じ? モッサリ感を感じるとか
 返信する
 
 
010   2020/02/05(水) 02:14:12 ID:iPuwN0t2/A    
>>9  「いざっ!」って時に必要な加速をしない   
 でも高速道路クルージングをしないのであれば、250も有りだと思う
 返信する
 
 
011   2020/02/05(水) 09:49:08 ID:v6.2zR3dnM    
レブルってバイクライターに評判いいよね 
 そんなにいいバイクなの?実際売れてるみたいだけどさ
 返信する
 
 
012   2020/02/05(水) 11:58:10 ID:ibrTBL8Ej.    
うれしがりは何かというと大排気を選ぶが、 
 無駄な自慢とか、他人の目がとかの自意識過剰でなければ、 
 250にしといたほうが何かと面倒くさいことにならず便利。
 返信する
 
 
013   2020/02/05(水) 12:46:24 ID:Bs0W8edQxU    
 
014   2020/02/05(水) 20:18:44 ID:9VwazMHWrg    
>>7  DOHCの2バルブとか昔は普通。 
 不思議でもなんでもない。
 返信する
 
 
015   2020/02/05(水) 21:40:27 ID:Lile79Wzxk    

<<--- 
 これは・・好みの問題だけど 
 白色のカバーかなんかで隠したい ような。
 返信する
 
 
016   2020/02/05(水) 22:03:18 ID:vNFuNAH1O.    
>>12  だよね。実利主義者は250ccを選ぶ。 
 そこそこ速いし高速乗れるし、車検はないから経済的。 
 だいいち大排気量のタマを乗りこなせるかというと、それはライダーの技量に左右されちゃうんだ。 
 俺も身分不相応のバイクを買って、失敗したクチだしww   
 でも、デカいバイクに乗りたいという気持ちも、解らんでもない。 
 趣味のモノだから、そういう優越感もアリだと思う。 
 誰しも通る門だから、財布が許すなら、とりあえず500も良いんじゃね?www
 返信する
 
 
017   2020/02/05(水) 22:08:26 ID:9zHVwuRKhs    

250乗ってます。 
 足ツキはいいんだけどボバースタイルなので窮屈 
 高いギアでドコドコとは走らなくて低めのギアで 
 回して走ると軽快、前車のビッグスクーターのが 
 ポジションも走りもクルーザー的だった印象。
 返信する
 
 
018   2020/02/05(水) 22:40:18 ID:jjDv/E2zQQ    
>>14  そうそう、スズキだとGSがDOHC2バルブだったね。 
 4バルブになってGSXになった。
 返信する
 
 
019   2020/02/05(水) 23:47:40 ID:Bs0W8edQxU    
 
020   2020/02/06(木) 06:38:33 ID:s0lMelJpEI    
 
021   2020/02/06(木) 07:02:04 ID:Wn90HvaUMg    
 
022   2020/02/06(木) 07:19:07 ID:xnVvkOYiGk    
フロントフォーク突き出しセパハンのレブル見た。 
 ものごっつダサかった。 
 乗車姿勢とか笑い物にされるレベル。
 返信する
 
 
023   2020/02/06(木) 08:17:41 ID:adYCvizgaY    
>>20  乗りながらクシャミするとエンジンが落ちる名車ラクーンですね。 
 青いエンジンガード付に乗ってました。 
 MB一族で一番好きだった。 
 中免(当時の呼称w)取って最初に乗ったのが初代レブルでした。 
 シルエットがラクーンに似てるって理由で選んだ記憶がある。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:39 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダレブルの250と500
 
レス投稿