ライダーの挨拶「「YAEH! (ヤエー!)」とは?
▼ページ最下部
001   2020/01/31(金) 19:45:12 ID:/cvnOBzLKg   
 
ライダーの皆さんなら、ツーリング先で見知らぬライダーから、すれ違いざまに手を挙げて挨拶をされたことがあると思います。これは80年代のバイクブームのころに、流行ったライダー同士の挨拶の一つなんです。 
 この挨拶にはお互いの旅の安全を祈ったり、地元の人は訪れたライダーへの歓迎を表したりといった意味もあるのだそうです。 
 一時下火になって消滅するかと思えたライダー独特の文化ですが、ここ最近になって、SNSの普及や、youtubeの動画投稿などで、再び盛り上がりを見せています。 
 最近のライダーたちの間では、英語の「YEAH!(イエー!)」が変化して「YAEH! (ヤエー!)」と呼ばれているそうです。 
 みなさんは「ヤエー」について、どう思いますか?「ウザイ」と思うか「楽しい」と思うかはライダー次第です。「ヤエー」に夢中になって事故った!なんてことにならないように、くれぐれも注意してください。
 返信する
 
 
002   2020/01/31(金) 19:58:09 ID:WgGGkJ4o6c    
バイク乗り始めた頃四輪の癖が抜けず、何度か右手挙げてコケそうになりました。
 返信する
 
 
003   2020/01/31(金) 20:42:48 ID:jMnotkYN.k    
 
004   2020/01/31(金) 20:53:07 ID:/oJghY5MWg    
手をあげるの面倒だかいから会釈で答える 
 こっちからはしない 
 正直うざい
 返信する
 
 
005   2020/01/31(金) 21:04:03 ID:D2fQpV3tfA    
見ず知らずのライダーにあいさつするようなフレンドリーな人間であれば納得する。しかし実際はすれ違いさまのときにはあいさつするが 
 どっかの道の駅かなんかで横に停めても声も掛けないのが普通。そんな身の丈にあってない挨拶するから違和感ありありで嫌な気がするから、おれもされたら会釈程度返す。
 返信する
 
 
006   2020/01/31(金) 21:24:33 ID:35oLz/qdx6    
多くて3〜5台の方には挨拶します。 
 数十台でつるんでる団体さんにはしません。 うっとうしいから...
 返信する
 
 
007   2020/01/31(金) 21:25:01 ID:izAbSswzgg    
 
008   2020/01/31(金) 21:27:40 ID:/cvnOBzLKg    
やはり、非リア充実の、明和住人。ライダーの挨拶すら、ウザいと思う連中ばかりだ。
 返信する
 
 
009   2020/01/31(金) 21:40:28 ID:B8a4qzF0QI    
別に変化したんじゃなくて、YEAH!(イエー!)」を単に間違えて「YAEH!」、だろ?
 返信する
 
 
010   2020/01/31(金) 22:03:49 ID:yUlwFjEa4k    
 
011   2020/01/31(金) 22:55:13 ID:dZiVfLeDDk    
対向車は無視。 
 抜かれた時にさりげなくハンドサインを出してくれる奴らにだけ応えてる。
 返信する
 
 
012   2020/01/31(金) 23:00:41 ID:xo4H7IKKaw    
 
013   2020/01/31(金) 23:16:03 ID:isJCRT20/c    
なんかこの挨拶の響きが、滅茶苦茶ローカル臭がしてダサい。 
 田舎のDQNが俺カッコいい的なアピールをしているみたいで。 
 大衆に良い印象を与えるのに、かなり高度な演出を要する「公表」を大した算段もないのに行うからこうなる。 
 身内だけで静かに流行らせておけばいいのにね。
 返信する
 
 
014   2020/01/31(金) 23:48:20 ID:mSGhmII2k.    
手を振られたら振り返すけど、自分からはやらないなぁ。 
 面倒臭いし。 
 道の駅とかで話し掛けてくる人も嫌だ。 
 独りで気ままに走りたい時もあるのだし。   
 と言うか、80年代はそんなに「ヤエー」やってる奴は居なかった気がするが。
 返信する
 
 
015   2020/01/31(金) 23:55:41 ID:aIUDpTq8b.    
リターンライダーですが、久しぶりなので気恥ずかしいですね。
 返信する
 
 
016   2020/02/01(土) 03:06:37 ID:DVJmkLS2zc    
オフ乗りだからアメリカンとスクーターは無視すり
 返信する
 
 
017   2020/02/01(土) 07:05:00 ID:Tj5G0t/O4.    
>>14  すれ違うときのピースサインは意味を感じない。 
 駐車場で会話してどこから来たとか、どこの店がオススメとかの話した方がよほど収穫がある。
 返信する
 
 
018   2020/02/01(土) 07:11:47 ID:85Z5fxMDqA    

80年代〜90年代初頭に流行ったのは、「ピースサイン」と呼ばれていなかった? 
 俺がバイクに乗り始めた頃は、かろうじて残ってた。 
 こっちもまだ若かったから、けっこう嬉しかったなあ。 
 今はウザイと感じるがww
 返信する
 
 
019   2020/02/01(土) 14:44:51 ID:LJzSUXv0qY    
そう、俺も'80年から乗ってるけど当時はピースサインって言ってた。 
 俺はこちらから手を挙げることhないけど挙げられたら必ず応えるようにしてる。 
 そういえば、昔「Mr.Bike」や「オートバイ」の少しくだけた感じのバイク誌では「粋なピースサインを考察」なんて特集をやってたね。 
 Mr.Bike誌と言えば当時の表紙のイラストがカッコよくてね〜ってどうでもいっかw
 返信する
 
 
020   2020/02/01(土) 16:55:50 ID:Oxb8tLwb8M    
 
021   2020/02/01(土) 17:30:27 ID:yLJoE67qGY    
>>20  んー、基本孤独が好きだけど、リアル孤独だと寂しいので、集団化の中で孤独を楽しんでるかな? 
 そして休憩で仲間と会話を楽しむ。 
 傍から見たら煩いオッサン&オバサンってのは自覚してます。   
 でも本当に行きたい場所がある時は独りで走る。 
 自分のペースで走って、途中でルート変更してりと。
 返信する
 
 
022   2020/02/01(土) 17:58:02 ID:Tj5G0t/O4.    
>>20  ついていくだけで目的地に着くから楽。 
 行った事ある場合はマスでは走らない。
 返信する
 
 
023   2020/02/01(土) 18:00:02 ID:DR8P/jmEYs    
 
024   2020/02/01(土) 18:13:54 ID:r5X3f2/eMo    
バイクは群れてるのがわかりやすいもんな〜
 返信する
 
 
025   2020/02/01(土) 21:37:52 ID:lrR1d3YXGc    
北海道帰りのライダーが本土では、ほとんどやらなくなるヤエ〜〜。
 返信する
 
 
026   2020/02/01(土) 22:15:31 ID:xTr0GE6d1I    
>>18>>19  同世代だw 
 本州では全くと言っていいほどピースサインはなかったけど 
 北海道に上陸したら国道に出たとたんピースサインの嵐だったのはいい思い出
 返信する
 
 
027   2020/02/02(日) 00:45:55 ID:hnPA4d2m0.    
その頃は、中型がメインで大排気量のバイクは少なく、 
 高速網も繋がって無くて、道の駅も無く、ツーリングなどに行く奴はあまり居なかったからね・・・ 
 近郊の観光地に行く事が多かったから、ピースサイン気分もあまり無かったと思う。
 返信する
 
 
028   2020/02/02(日) 04:34:39 ID:cYRQW1Gv.Q    
街中でも同じ車種に乗ってる人に遭遇すると挨拶するな 
 ちなみにトリッカー
 返信する
 
 
029   2020/02/03(月) 08:15:56 ID:iXg8F7mlz.    
乗り始めの30年以上前は楽しかった 
 今は、うっとおしい
 返信する
 
 
030   2020/02/03(月) 08:19:59 ID:iXg8F7mlz.    
そのきっかけ 
 あるマスツーリングに参加して休憩の時間 
 あの○○に乗ってたライダーは返してこなかった、なぜ?愛想悪いね 
 みたいな話題になってて、その強要っぽい感覚に嫌になった 
 根が孤独な人たちが大勢でつるむとろくなことが無い。 
 集団的思考がおかしなベクトル方向になりがち   
 (そういうところに付け入ってくるのが怪しい宗教なんだろうなぁ)
 返信する
 
 
031   2020/02/03(月) 21:35:54 ID:vU1ip6ga4E    
70年代までピースサインとか、ネズミ捕りやPCが居るよサインとか流行ってた。 
 80年代のバイクブームでピースサインなんてやってられなくなった。 
 擦れ違うのが多すぎて。 
 近頃、バイクが減ったせいか、はたまたリターンが増えたせいか、 
 「YAEH!」とか言い始めた感じ。 
 ま、いいんじゃね。
 返信する
 
 
032   2020/02/04(火) 08:15:46 ID:3.geLf6PRg    
 
033   2020/04/11(土) 04:33:29 ID:MkaPGD2ZUs    
ネズミ捕り教えてくれたカブのライダーありがとう !
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:33 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ライダーの挨拶「「YAEH! (ヤエー!)」とは?
 
レス投稿