バイクは若いうちに乗るべき
▼ページ最下部
001   2019/10/09(水) 21:01:09 ID:qdzcp8I7Qs   
 
バイクは若いうちに乗った方がええよ。 
 じじいになって、バイクに乗っても、腰が痛かったり、反射神経が劣っていたり、 
 若い時みたいに、がむしゃらに走り続けることは、出来なくなる。   
 まあ、別にがむしゃらに乗らなくてもいいけどさ。
 返信する
 
 
002   2019/10/09(水) 21:13:01 ID:5GupuX8Yzw    
若いと無理するから 
 ちょっと落ち着いてからの方が良いと思うよ
 返信する
 
 
003   2019/10/09(水) 21:19:24 ID:2NCzVHA0SM    
二輪の免許を取ってから四輪の免許を取ると、おのずと二輪には乗らなくなる。 
 面倒なのは、四輪に乗っていて二輪の免許を取った場合。 
 スカイダイビングでも始めない限り、まず降りない。   
 まぁ俺なんだが。
 返信する
 
 
004   2019/10/09(水) 21:22:07 ID:qdzcp8I7Qs    
>腰が痛かったり、反射神経が劣っていたり 
   まあ、俺の事だ。みんなよろしく。
 返信する
 
 
005   2019/10/09(水) 21:26:52 ID:PR8bnqHSic    
久しぶりに乗ったら筋肉痛になったw 
 オフロードとかもう体がついてこないwww
 返信する
 
 
006   2019/10/09(水) 21:27:08 ID:jVQW9wRp6s    
 
007   2019/10/09(水) 21:27:29 ID:kqaBvDYyvo    
 
008   2019/10/09(水) 21:36:24 ID:lXqn..ujto    
若い時は馬力とか最高速度とか 
 スペックに拘るけど 
 年齢を重ねると違った方向で 
 バイクを見る事が出来る。   
 ので?
 返信する
 
 
009   2019/10/09(水) 21:38:48 ID:UKX8QJtFEI    
確かに車を知ってしまうと乗る頻度落ちるよね 
 高校生の時に初めて原付乗った時の何処へでも 
 行ける感は忘れがたい
 返信する
 
 
010   2019/10/09(水) 22:05:24 ID:UGoPE3YI8.    
久しぶりに80km走ったら熱が出た Orz
 返信する
 
 
011   2019/10/09(水) 22:18:13 ID:2NCzVHA0SM    
 
012   2019/10/09(水) 22:42:34 ID:Ntef/g.UGY    
>>9 原付はじめてのったときのどこでも行けるワクワク感おもいだすなぁ 
 中型2輪とって普通免許とってバイク乗らなくなって20年ぶりにバイク乗って楽しくて3か月して大型2輪とってバイク乗りまくり←いまここ
 返信する
 
 
013   2019/10/09(水) 22:54:52 ID:wkryEiJwd2    
セパハンのバイクに乗った翌日は手首が炎症を起こす年になってもうた。。。
 返信する
 
 
014   2019/10/09(水) 23:46:45 ID:MxGoWHyUy.    
バイクに限ったはなしではないが、免許取得と共に脂肪の取得が始まる 
 若いにしろ歳いったにしろ障害がないなら極力動力のお世話にならない方がいい
 返信する
 
 
015   2019/10/10(木) 01:44:11 ID:y3xPyrPI2g    
バイクの良いところは死と隣り合わせの緊張感。運転という重大なことに携わることで精神に活を入れてくれる。 
 バイクの悪いところは加速で脳にダメージを負う事。 急発進やら最高速チャレンジなどしすぎるとドランカーのようになりがち。   
 ちなみに暴走族は爆音で頭がおかしくなった人。バイクと爆音で生き方がおかしくなり正しい道を大幅にそれて戻れなくなった人。不良。 
 知り合いにガキの頃の元暴走族がいるが、おっさんになった今では理性が全く感じられずまるで廃人のような言動を行っていた。
 返信する
 
 
016   2019/10/10(木) 01:47:08 ID:JlSkdoz80Y    
スレ画、文化服装学院の学生さんがつくった、若者の新鮮な感性と独創の発想力で今までにないバイクウェア… 
 だそうだがオジサンから見ると何か違うんだよなぁ
 返信する
 
 
017   2019/10/10(木) 06:25:51 ID:hrTZc2JzGA    
バイク乗るぐらいで何オシャレしとんねん、ダッサ
 返信する
 
 
018   2019/10/10(木) 07:52:42 ID:HHvDsO4U7A    
頸椎の五番六番七番が詰まってますね、と医者に言われて 
 ヘルメットかぶれずバイク断念。 
 普通にしていても詰まるんだからみんなも気をつけろよ!
 返信する
 
 
019   2019/10/10(木) 07:54:25 ID:xItWrwJpC6    
 
020   2019/10/10(木) 08:16:25 ID:J79Oh.il0k    

二輪なら何でも良いわけではなく、価値のあるマシンをね・・選んだ二輪が、欠陥車の場合だってあるし。 
 で、名車か欠陥車は乗ったからでないと、判らない。 
 ちなみに、db1は今でも乗れるよ。高いけど
 返信する
 
 
021   2019/10/10(木) 19:15:46 ID:JivfhILsTc    
>>16  全員不機嫌。 
 楽しそうじゃない。 
 そのへんのハゲのおっさんのほうが良い笑顔してるぞ。
 返信する
 
 
023   2019/10/10(木) 23:18:30 ID:5V8fr2pYK.    
 
024   2019/10/11(金) 00:49:27 ID:3JW4e/LiLk    
カワサキのSC搭載バイクに乗りたいが、リッターマシンはハードルが高いわ… 
 250ccや400ccでSC搭載してくれ…
 返信する
 
 
025   2019/10/11(金) 01:33:34 ID:RWYvLR4rto    
ここにも来ました、250や400の限定クラスの過給厨w  
 永遠にこの話を蒸し返したいらしい。
 返信する
 
 
026   2019/10/11(金) 10:33:22 ID:IBtdkAOazM    
>>24  カワサキじゃないし、スーパーチャージャーじゃないけど、過給器付きの250ccだぞ。
 返信する
 
 
027   2019/10/11(金) 13:49:23 ID:IBtdkAOazM    
 
028   2019/10/11(金) 15:47:38 ID:SaTAJBRuF6    
数十年ぶりに乗った勢いでツーリングに行ったのは良いのだがクラッチが重くて重くて手に力が入らなくなり帰ってこれないwww 
 笑い事じゃないんだなこれが
 返信する
 
 
029   2019/10/11(金) 16:04:53 ID:k8iAdFX/qI    
夏場4時、冬場5時過ぎと、いつも夜明け前に出発するから、350mほど押して大通りまで行ってエンジンをかけてる。 
 路面はデコボコ、切り返さないと曲がれない鋭角有りの田舎町の里道は 230kg超のセパハンバイクを押す還暦間近のジジイには堪える。 
 若いころはナンてことなかったっけ???って思い返してみたら、若い頃は近所迷惑なんておかまいなし、暖気までしっかりやって出かけてた。 
 ほんと、ご近所のみなさんごめんなさい。
 返信する
 
 
030   2019/10/12(土) 00:39:51 ID:LszZk3.w32    
 
031   2019/10/12(土) 00:55:10 ID:C/dLtXk3Lc    
 
032   2019/10/12(土) 07:09:37 ID:BXtSjEucow    
ぷぷw 
       さぁ、何が可笑しかったのでしょうか?
 返信する
 
 
033   2019/10/12(土) 16:20:31 ID:pAZccV3uGg    
 
034   2019/10/12(土) 16:46:29 ID:C/dLtXk3Lc    
明和バイク板って、一家言あるバイクの猛者ばかりなのに 
 いったい誰にアドバイスしてんだろ?
 返信する
 
 
035   2019/10/12(土) 18:15:23 ID:O7e5bhC9RU    
腰痛くなってバイクを手放した。 
 さびしくなったがバイクには乗れないのでオープンカーを買った。 
 でもバイク板に来るほど未練タラタラ
 返信する
 
 
036   2019/10/16(水) 12:12:40 ID:0Ze6dRlHDk    
腰痛いの俺は治ったけど? 
 前からバイクには乗っていたが一念発起してひざ擦り講習会にでて本格的なハングオンを覚えたら 
 背筋をメッチャ使うので筋肉ついて冬場の腰痛が無くなった! 
 元気なジジイはお試しあれ。 
 今は峠で飛ばすより適当なスピードでひざ擦ってる方が楽しい。
 返信する
 
 
037   2019/10/16(水) 12:18:17 ID:CZARDW4uV2    
>>36  丸山さんとこ行って来たの? 
 最近は膝擦るとタイム落ちるので膝畳んで走ってます。 
 膝擦るとそれ以上バンク角深くならないのよ。 
 俺の場合はね、
 返信する
 
 
038   2019/10/16(水) 18:07:32 ID:s0Ph6A4zao    
 
039   2019/10/16(水) 22:06:38 ID:B45dMdPx1U    
>>38  足が長いおっさんがモテると思う? 
 バイク乗りは女にはモテません。 
 金食いの趣味なので。
 返信する
 
 
040   2019/10/16(水) 22:41:47 ID:Gsp98UEyvQ    
 
041   2019/10/17(木) 21:45:10 ID:C/sdJfiIOM    
 
042   2019/10/17(木) 22:13:04 ID:5ME99fhgv.    
>>41  意味が分かってないお前も「晒しアゲ合戦」に参加してんじゃんw
 返信する
 
 
043   2019/10/18(金) 12:16:05 ID:NwisUlbLkk    
>>37  そうだね。 
 俺もガチ走りするときは足たたんで走るよ。 
 でもさーカッコよく膝をザーーーーって擦ってとあるパーキングに入って来た先輩を見て 
 ハングオン覚えたんや。 
 だから基本的にはタイムなんかどうでもいいのだww 
 自分が楽しいと思う事をやればよい。 
 峠とかで前のバイクに詰まったら後ろでガリガリ擦ってるとどいてくれるし。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:42 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バイクは若いうちに乗るべき
 
レス投稿