バイク整備で道路占領する迷惑隣人。
▼ページ最下部
001   2019/09/30(月) 12:53:34 ID:gRv9YBKfwc   
 
https://article.yahoo.co.jp/detail/e83557cab0b6bf2c0d10576...    最近、隣人が親子でバイクにハマっているのか、騒音が相当うるさくなってきました。爆音でエンジン音を響かせるため、うるさくてたまらないのです。   
 夜の21時だろうが、休日の早朝だろうがおかまいなし。住宅密集地で10分以上アイドリングをしています。みんなで配慮しながら使うはずの私道の真ん中でバイクの整備をしたり、パラソルを設置したりとやりたい放題。通る人達のことなど何にも考えていないようです。   
 普通なら親が子供に「もう少し静かにしなさい」「配慮しなさい」と助言なりするはずだと思うのですが、親も爆音バイクの息子と一緒になってエンジン音を響かせています。   
 さらにその隣人には孫もいて、遊びに来た時には窓を全開にしていて、すごいうるささです。子供が騒いだりするのは全然構わないのですが、この隣人一家の場合は度が過ぎています。毎日テレビも大音量で流しているので、本当に迷惑しています。
 返信する
 
 
002   2019/09/30(月) 13:06:14 ID:2Ft2lLKHeQ    
 
003   2019/09/30(月) 13:25:27 ID:vs8EwtC4QU    
警察か行政に相談してみ。 
 俺だったら弁護士に相談するけど。
 返信する
 
 
004   2019/09/30(月) 14:00:48 ID:6vyZFymQhU    
本人に自分では言えないヘタレのチキンが 
 ここで泣きごと言ってもどーにもならんのに。  
>>3に従っておけ。   
 てか、そういう輩を皆で血祭に挙げて遊ぼうっつう、単なる釣りスレか?
 返信する
 
 
005   2019/09/30(月) 14:11:23 ID:lIpjmaWvDA    
 
006   2019/09/30(月) 14:27:44 ID:OSgy4MtD66    
弁護士相談かめいいと思う、 
 相談すると、まずは証拠集めから 
 費用のこと心配するかもしれないけど 
 その費用も慰謝料迷惑料に上乗せして請求
 返信する
 
 
007   2019/09/30(月) 14:28:05 ID:oN3ASbb7DI    
>>1  そんなん蹴り倒してやればいいだけやん。 
 簡単な話やで。 
 おれは近所だからこそ教育は大切だと思う。 
 自分、そこで住んでるんやろ? 
 自分のエリアは自分で守らなければDQNがつけあがるだけ。
 返信する
 
 
008   2019/09/30(月) 14:28:48 ID:/l7HpWuvVc    
その都度110番通報でいいよ 
 迷惑が事実であれば、まったく問題ないですよ 
 その迷惑者をどうにかするのはあなたや隣人ではなく 
 行政の仕事です
 返信する
 
 
009   2019/09/30(月) 14:43:58 ID:6EeSwyEMF.    
そう、ネットでヘタレだのチキンだのと笑われても、こういう輩に直接関わっちゃいかん。
 返信する
 
 
010   2019/09/30(月) 14:46:22 ID:aKjhgEkzsM    
>>7  ネットの俺 獰猛な虎 
 リアルの俺 借りてきた猫 
 (画像なし)
 返信する
 
 
011   2019/09/30(月) 15:03:03 ID:2Ft2lLKHeQ    
 
012   2019/09/30(月) 15:03:17 ID:oN3ASbb7DI    
 
013   2019/09/30(月) 15:11:24 ID:oN3ASbb7DI    
>>11  DQN相手にはDQNのやり方が一番早い。 
 当然、頭のいいやり方ではないよ。 
 実際アタマは良くないし。 
 毎回 相手が引かない場合は殺すつもりでナイフも持って行ってる。 
 お互い何か起きてもバカとバカの相殺で、世間からバカが消えるのはとても良い事だと思ってる。
 返信する
 
 
014   2019/09/30(月) 15:12:26 ID:Mfl3NobXvY    

実際は匿名で「バイクがうるさいです。アイドリングは他所でして下さい」 
 と書いた紙を郵便受けに入れるぐらいかな。   
 この手のアホと直接もめると、車を傷つけられたり玄関ドアの鍵穴に接着剤を入れられたりろくな事がない。
 返信する
 
 
015   2019/09/30(月) 15:35:09 ID:lIpjmaWvDA    
>>13  いくら全力で吠えたって、君の武勇伝の真贋をここには証明できないから、 
 実名と現在のIDを記したカードを持った顔写真をUPして前科でも公表したらどうかね。 
 そうすれば皆が「ほほ〜」って言ってくれるぞw
 返信する
 
 
016   2019/09/30(月) 16:26:07 ID:p2EpBP0.Hk    
深夜に火炎瓶を投げ込むというのもアリかも
 返信する
 
 
017   2019/09/30(月) 17:45:13 ID:oN3ASbb7DI    
>>15  ん〜、なんでそこまでオレを嘘つきにしときたいのか正直わからん・・・。 
 わからんけど
>>1に対するアドバイスは 
 そんなん蹴り倒してやればいいだけやん。 
 自分、そこで住み続けるんやったら殺すつもりで教育したれ。と。 
 自分のエリアは自分で守らなければDQNがつけあがるだけだからな。と。
 返信する
 
 
018   2019/09/30(月) 18:12:21 ID:aKjhgEkzsM    
 
019   2019/09/30(月) 18:47:34 ID:cDgTUJCx7A    
>>6  それねー 
 世間知らずの人がよく言うんですよ 
 でも、実際にそうなると弁護士なんて当てにならないんだよ 
 金にならない仕事だからね   
 もっとガツンと稼げて楽な仕事だったらすぐに喰いついて来るけどね これマメな
 返信する
 
 
020   2019/09/30(月) 18:52:23 ID:6vyZFymQhU    
>>17  またまた標準語と関西弁が混ざってるぞ。 
 匿名で関西弁使ってりゃぁ ハッタリもバレないってか?
 返信する
 
 
021   2019/09/30(月) 19:34:22 ID:oN3ASbb7DI    
>>20  ん〜、だからなんでそこまでオレをハッタリにしときたいのか正直わからん・・・。 
 関西出身だと標準語はなんか冷たいイメージがあるから真面目に書くときに使うが 
 それがなんなん??  
>>1を助けてやろうとか、自分の言葉でアドバイスしてやろうとかオマエはないんか?
 返信する
 
 
022   2019/09/30(月) 19:40:37 ID:Vbe1cgjv6Q    
 >>1   スレ文で具体的にまとめている通りに、隣人に話してみるべきだと思うよ。 
  公園などでのバーベキューと同じで、言われるまで判らないだけなのかも知れないからね。 
  弁護士なんて使った事も無い人の意見を真に受けると、ボーナス程度は一瞬で無くなるよ。   
  「今度 迷惑行為していたら言ってやろう」では無く、このスレで問いかけているように 
 普段の時間に、それまでの苦情を隣人に伝えるべきだと思うよ。   
  それでも隣人が自重しなければ、まずは役場の市民課にでも相談して、やがては訴えを起こす 
 君自身の足元を固めて行くようにね。
 返信する
 
 
023   2019/09/30(月) 20:01:40 ID:lIpjmaWvDA    
>
>>1を助けてやろうとか、自分の言葉でアドバイスしてやろうとかオマエはないんか? 
 >相手が引かない場合は殺すつもりでナイフも持って行ってる。>殺すつもりで教育したれ。   
 ↑これ同じ人間による真摯な助言かいな?
 返信する
 
 
024   2019/09/30(月) 20:17:32 ID:oN3ASbb7DI    
 
025   2019/09/30(月) 20:28:08 ID:cIyGZh2EJk    
普段隣人とフレンドリーにしてないから、こういう時に直接何もいえず騒がしい隣人を犯罪者扱いするような決定をし激高され、殺傷レベルの諍いまで発展する。 
 一番の問題は隣人の騒音ではなく、この卑屈なマインドではないかな? バイク好きの隣人が「お隣さんに迷惑だから静かにしよう」と思うほど存在感を示すほうが先。
 返信する
 
 
026   2019/09/30(月) 20:47:17 ID:jDIeHoA16I    
近所では原付でも徐行している。 
 近所の小学生と接触事故でも起こしたら大変。 
 近所とは仲良く。 
 まぁ生活音さえもうるさいとか言う変な人もいるが、非常識な時間に目立つ事はやらないほうが良い。
 返信する
 
 
027   2019/09/30(月) 21:56:33 ID:tjaSieKiSE    
もしかして… 
   そういった雰囲気のある地域で、そういったのが逆に当たり前の地域性で、 
 文句なんて言おうものなら地域ぐるみで…   
 なんてこともあるような、アノ手の地域なのでは…
 返信する
 
 
028   2019/09/30(月) 22:14:06 ID:6vyZFymQhU    
バイク板って「近隣の騒音トラブル」という 
 社会問題まで議論する高尚な掲示板なんだね。 
 (バイク抜きで話せるから楽チンでいいね)
 返信する
 
 
029   2019/09/30(月) 23:18:05 ID:v3wHZloDyY    
 
030   2019/09/30(月) 23:28:51 ID:6vyZFymQhU    
>>29  「隣りのオーディオがうるさいんだが」ってお題と思って始めから読んでみ。 
 全然違和感無いからw
 返信する
 
 
031   2019/10/01(火) 12:27:06 ID:IYKRDY.i92    
揉めたくないし話せばわかる人かもしれないし、最初の対応って難しいな
 返信する
 
 
032   2019/10/01(火) 13:00:55 ID:x8qw9lws92    
>>13  勇ましいですねw 
 なにかというとすぐにいきり立つチンピラみたいでかっこいいです。 
 頭悪すぎて失笑を禁じ得ない書き込みでもありますが。
 返信する
 
 
033   2019/10/01(火) 13:27:08 ID:XSeod6o/d6    
>>32  >頭悪すぎて失笑を禁じ得ない 
 生あたたかい目で見守ってあげましょうよ。
 返信する
 
 
034   2019/10/02(水) 12:31:04 ID:8UxoXVYVvk    
突如現れた頭悪そうなツッパリのパイセンに 
 ビビリ達が必死に噛み付いてて 
 それはそれで面白い   
 ちな自分ならもうちょっと静かにやってもらえるとありがたいですって 
 否定も肯定もしないで一言お願いして終わる話だと思う
 返信する
 
 
035   2019/10/03(木) 07:48:20 ID:yS99sim/Yk    
GSで空気いれたら、ムシの締まりが悪く、エアがどんどん抜け出した。 
 仕方ないのでタイヤ交換しだしたら店員が飛んできて 
 「ここは空気入れる場所で他の客様の迷惑になるので隣で作業してください」だって。 
 (周りを見ても他の客はいない)   
 路上ならともかく、エア抜けたタイヤで車を移動したらタイヤがどうなるのか知っているのかな? 
 呆れたよ。 
 ムシ回し借りて座りを良くして空気入れて帰りました。 
 これなら空気を入れる作業だから車を移動しなくても良いらしい。   
 アホくさ。   
 帰宅後、ムシは改めて交換しました。
 返信する
 
 
036   2019/10/03(木) 09:19:30 ID:zKKP1foZGg    
>>1 エアスクリューいじっちゃって訳わかんなくなり困ってる顔。
 返信する
 
 
037   2019/10/03(木) 21:38:01 ID:aF/qCZVP1o    
 >>36   たぶん「フロート室のガソリン抜いたのか?」と、聞かれた瞬間だと思うよ。
 返信する
 
 
038   2019/10/03(木) 21:52:58 ID:nXfQpldrQQ    
底辺が一生懸命舘ひろしをこき下ろそうとする様が 
 何とも物悲しいね。 
 こき下ろしたところで、自分の人生が浮かばれる訳でもないのにさ。
 返信する
 
 
039   2019/10/03(木) 22:01:30 ID:Du9OhNWP1E    
>>38  今気が付きましたって? 
 スレ画像の人が「舘ひろし」だって 
 みんな知ってたと思うよ。
 返信する
 
 
040   2019/10/04(金) 08:35:25 ID:RJNi953RXc    
 
041   2019/10/06(日) 12:53:11 ID:XJH1o5zKSg    
 
042   2019/10/06(日) 13:28:53 ID:yo1Dsy4GfY    
 
043   2019/10/07(月) 18:38:00 ID:X4qFms9Irg    
館ひろしはキャロルのメンバーじゃないからな!!
 返信する
 
 
044   2019/10/26(土) 15:18:22 ID:Z2czi9RDMc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:44 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク整備で道路占領する迷惑隣人。
 
レス投稿