バイク 任意保険どこがいいんだ?
▼ページ最下部
001   2019/05/18(土) 19:28:59 ID:LL5ZI9hVGw   
 
バイクの見積もりいってきたんだが、興亜損保で年齢26才以上なので 
 車両保証なしで対人対物無制限、弁護士特約つけて月2990円、相場ってこんなもん? 
 あと、ちゃんと対応してくれるんやろか?
 返信する
 
 
002   2019/05/18(土) 19:44:50 ID:.4O0OQxNsA    
 
003   2019/05/18(土) 20:49:56 ID:QciPGNibGM    
週末 しかもシーズンライダーなら コンビニのマルチコピー機当日保険がお得かもな
 返信する
 
 
004   2019/05/18(土) 21:05:19 ID:HS7ojFYWiI    
 
005   2019/05/18(土) 21:34:04 ID:yGBmGJIdCI    
アクサが事故してないのに毎年毎年保険料あげるもんだから腹立って去年三井住友に変えたら 
 今度はこっちも上げてきやがった。 
 毎年保険会社変えなきゃなんないのか?
 返信する
 
 
006   2019/05/18(土) 22:38:34 ID:DjH12qRPJQ    
 ネットとかは払わないって二ノ宮ホワイトベ〜スの人が 
 言ってたワニね
 返信する
 
 
007   2019/05/18(土) 23:39:15 ID:5cyO308LfE    
ちょうど明日、19日から切り替わるけど2年使ったアクサから三井ダイレクトに変えるよ 
 金額は半額以下になる 
 27000→12000 
 弁護士付けず車両なし、他はほぼ満額プラン 
 車も見積もったらこれも約半額 
 合わせて年間で5万変わる 
 なんだかなぁ
 返信する
 
 
008   2019/05/19(日) 07:44:46 ID:XCE//FHExQ    
 
009   2019/05/19(日) 09:40:59 ID:XdzrHHt6is    
俺のは国内某社だけど、ちょうど更新の案内が届いていたので担当に聞いたら、対人対物無制限だけなら12,150円らしい。 
 通販系だと1万切るとこもあるんじゃないかって言ってた。
 返信する
 
 
010   2019/05/19(日) 20:32:57 ID:EAbcepPpdg    
通販型でもりもりオプ付けたほうがええような気がしてきた。 
 てか二輪の任意加入率4割なんだね。     
 バイク板も半分以上は入ってないのかな。
 返信する
 
 
011   2019/05/19(日) 21:43:49 ID:ZrS449pFCw    
二輪車の複数所有&運転者限定は無いものでしょうか? 
 運転者限定が自分だとすると、2台同時に運転する事は不可能だから、1台分の保険料+αで対応してくれると増車しやすいのですが。
 返信する
 
 
012   2019/05/19(日) 21:47:18 ID:c0p82.lGKA    
降雪地なんかだと半年は乗れないんだから 半額にしてくれ! 
 それか月単位の契約プランを作ってくれ!
 返信する
 
 
013   2019/05/19(日) 22:19:59 ID:ZrS449pFCw    
>12 
 保険契約には休止という扱いがあるらしい。 
 休止期間は最長1年程度だったか・・。 
 休止中は等級を保存できると保険契約の説明員は話していた。 
 これをうまく活用できないだろうか?
 返信する
 
 
014   2019/05/20(月) 07:51:52 ID:IzX/0bnO4c    
休止は登録抹消や名義変更した場合に適用される。 
 だから、乗らなくても自分名義のまま手元に置いとくと休止できない。 
 ただ俺が休止申請した時は電話での自己申告だけで完了したんで、嘘ついてもバレないかも?
 返信する
 
 
015   2019/05/21(火) 02:41:25 ID:gF.Q1SgSdo    
>>8  あ、ごめん、15000円になったんだった 
 差額が12000円ね   
 車の方は75000円が31000円、44000円下がるわ 
 これって今時のケータイ料金と一緒で継続が高くて新規乗り換えがメチャ安って状況なのかね?
 返信する
 
 
016   2019/05/21(火) 15:58:10 ID:aw0PD19cc2    
 
017   2019/05/21(火) 19:45:15 ID:gF.Q1SgSdo    
 
019   2019/08/10(土) 07:53:53 ID:r6D73tWenY    
三井ダイレクト、年間1万円切ったことがあったけど、今は1万円と数百円で落ち着いている。 
   値上げは一社の問題じゃなくて全国の交通事故に対する社会資本の問題だから仕方がないみたいだ。 
 もっと言えば保険会社も保険に入っているから、日本だけじゃなく世界全体の問題。
 返信する
 
 
020   2019/09/10(火) 18:28:01 ID:8T6kzCkaZs    

安い安いと言われるネット系も、オプション盛々にしたら結構かかるよね。 
 これでも一昨年まで入っていた東京海上より1万5千円近く安いんだけどね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク 任意保険どこがいいんだ?
 
レス投稿