【悲報】2018ニンジャ、25年前のZXRにボロ負け
▼ページ最下部
001 2019/02/25(月) 22:15:40 ID:rC2U9lgDZY
002 2019/02/25(月) 22:28:30 ID:yl0l7Em2OU
>>1 >2気筒のニンジャは市街地走行を中心とした日常的なところを目指しているのは一目瞭然。
>一方、ZXRの方は6000rpm以下では何もパフォーマンスを見せてくれない。
>一概に2気筒は4気筒よりパワーがないと言われているが、それは上まで回したときの話であって、下ではニンジャの方が勝っているのだ。
この文章を読んで、「勝っているのは燃費だけ」と言うのかね?
返信する
003 2019/02/25(月) 22:32:30 ID:WUBMLtucKQ
004 2019/02/25(月) 22:38:23 ID:PDyqOWCTGc

勝ち負けって?
自分が乗って気持ち良いとか疲れないとか
なんとなく気に入ってるじゃダメなの?とか。
別にサーキットで・・
おっと、この話はやめておきましょう。
返信する
005 2019/02/25(月) 22:39:21 ID:pKnQ.ih1mw
GSX-R750を限定解除レッスン用に後輩へ貸し出した時、代わりに乗っていたZXR400R
ストレスなく750並みの走りを求めると自然と常用回転数が7〜8000rpm以上となっていた。
そうすれば750と遜色なく街中を走る事が出来る。
返信する
006 2019/02/25(月) 22:42:02 ID:hQaW7tifg6
燃費はカタログ値か?
ZXRのトップギア固定60-140キロが遅いので、
超高速対応のギア比なんだろうから、実燃費はかなり伸びるだろうな。
返信する
007 2019/02/25(月) 22:45:05 ID:hQaW7tifg6
ZXRのドライブスプロケを一丁落しで、
低回転も圧勝するだろう。
返信する
008 2019/02/25(月) 22:54:04 ID:1hWn8bw3Ws
日本でバイクが売れないから仕方なくアホくせえユーロ基準の排ガス規制やらに合わせてる。
早く日本が基準を作れるようになれ。
そして16発マルチが市販車で100万切るくらいのバイク出せ。
返信する
009 2019/02/25(月) 23:05:14 ID:4WftowfG8c
▲ページ最上部
ログサイズ:36 KB
有効レス数:90
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【悲報】2018ニンジャ、25年前のZXRにボロ負け
レス投稿