FX110 エンジン付MTB
▼ページ最下部
001   2019/01/11(金) 18:15:04 ID:utzVKEkpws   
 
持ってる人いる? 
   小さく、軽そうで遠心クラッチ 
 良いトレイルバイクと思ったのだが、実際のとこどーでしょ
 返信する
 
 
002   2019/01/11(金) 18:56:19 ID:..ZC6fLBzk    
見た目より重いのよね。 
 250トライアル車と同じ重さで、 
 走破性はトライアル車の足下にも及ばない。 
 50ccで良いから50キロ以下に納めて欲しい。   
 DHバイクにズークやチョイノリとかの 
 極小CVTエンジンを付けたら面白そう。
 返信する
 
 
003   2019/01/11(金) 19:15:58 ID:utzVKEkpws    
>>2  なるほど、ありがとうございます 
 ただ、このバイクにトライアル車の走破性を求めるのはちと酷かと思います   
 更なる軽量化をしてみるのも楽しいかもね
 返信する
 
 
004   2019/01/11(金) 19:26:12 ID:YSYbnLBlM6    
ときどき見かけるけど 
 デブなおっさんしか乗ってない
 返信する
 
 
005   2019/01/11(金) 21:35:54 ID:qg3R60TvCY    
 
006   2019/01/11(金) 22:11:05 ID:M0dD6LgIt6    
結構ゲロエンデューロ持ち込む人いるよ。 
   下手なレーサーより難所超えてますよ。   
 乗り手次第って言っちゃえばそれまでだけど。
 返信する
 
 
007   2019/01/11(金) 22:38:36 ID:utzVKEkpws    
>>4 >>6  総合すると 
 下手なレーサーより難所超える、デブなおっさんが結構なゲロエンデューロ走ってる感じかな(^_^;) 
 マニアックな人が林道ではしってるのかなあ 
 結構、見かけている方がいるんだな    
>>5  クラッチ操作が不要なのはこのバイクのアイデンティティー、というか特徴だと思われ
 返信する
 
 
008   2019/01/12(土) 01:56:40 ID:/JsULBkeJw    
中国製だから品質は諦めなきゃいけないのがねえ。 
   こういうジャンルも日本メーカーがやれよ。 
 原付が売れないと逆切れしてるけど、 
 売れる商品を作らず、何十年も前から進歩してないのを 
 いまだに売ろうとしてるメーカーが悪い。
 返信する
 
 
009   2019/01/12(土) 02:02:52 ID:/JsULBkeJw    
数年前、明和に最初にFX110を貼ったのは俺だけど、結局買ってないw 
 でも最近、売って無くない?   
 海外じゃ125版があるね。 
 別ブランドかな?
 返信する
 
 
010   2019/01/12(土) 13:22:58 ID:tEDy4Lhylo    
試乗したけど軽いのは軽い 
 パワー無い サスがウンコだけど交換流用するモノがない 
 まあお遊び用としてはいいけど国内輸入代理店がボリすぎ
 返信する
 
 
011   2019/01/13(日) 02:13:06 ID:DPjzcPKbKc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:29 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:FX110 エンジン付MTB
 
レス投稿