バイク業界はオワコン
▼ページ最下部
096 2018/11/21(水) 16:37:11 ID:wA1/Vl1UHk
>>95 実際に店頭に行って色々な商品を見てみればすぐにわかる事でしょ。
普通は趣味やホビー的な物には、ちゃんと入り口になる安価で手頃なエントリー向けの商品がラインナップされてる。
具体的に言えば例えばキヤノンは世界一のカメラメーカーで世界中のプロカメラマンが愛用する30万や50万の高級機を作ってるけど、ちゃんと初心者向けの数万円のセットの開発、販売も続けている。
携帯やスマホに押されて売り上げ減少がつづく中でもね。
でもってキヤノンで一番販売台数の多い一眼レフはこのエントリークラスのEOS kissシリーズ。
ところで君は俺がメーカーの調査結果をソースに若者がバイクに興味があっても買えない現状を明確に示したのに持論の若者がいきなり高額な教習所に通い高価なバイクを買うのが当たり前で若者も困っていないという説の明確な根拠を何一つ提示せずに低脳だの何だのと罵るだけだよね。
今回も質問に質問で返してるし。
そんなに賢いなら何時までも議論から逃げてないで、いい加減に持論の正しさを証明したら?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:66 KB
有効レス数:119
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク業界はオワコン
レス投稿