【耕運機ハンドル再び】スズキ、新型 カタナ を発表
▼ページ最下部
001   2018/10/02(火) 22:28:48 ID:iJjfrykm3M   
 
スズキは10月2〜7日の会期で、ドイツ・ケルンで開催されている二輪車の国際見本市「インターモト」において、海外向け大型二輪車の新型『KATANA(カタナ)』を発表した。  
   新型KATANAは、1980年のケルンモーターショーに出品し、日本刀をイメージした前衛的なデザインで世界のバイクファンの注目を集めた『GSX1100S KATANA』を原点とする新型モデルだ。開発にあたっては、スズキのものづくりの精神と「KATANA」の歴史を背景に、「スズキらしさ」と「KATANAらしさ」を表現することに注力したという。長方形の縦型2灯LEDヘッドライトや、刀の切先をモチーフにしたLEDポジションランプにより「KATANA」らしい特徴的な顔つきに仕上げた。    
 「KATANA」にマッチした高揚感のある加速とストリート走行に適した扱いやすさを実現するため、『GSX-R1000』をベースに改良した999cc直列4気筒エンジンを軽量フレームの車体に搭載した。さらに、3段階から選択可能なトラクションコントロールやABS、倒立フロントフォーク、ブレンボ社製のラジアルマウントフロントブレーキキャリパーなどを装備した。
 返信する
 
 
058   2018/10/03(水) 20:50:14 ID:mxdJWdEPdk    
これは売れるでしょ。 
 叩いている奴は人生の敗残者。
 返信する
 
 
059   2018/10/03(水) 21:00:32 ID:yd.sYtqU2c    
カタナ3.0のデザイン後悔を受けて、中古カタナの相場が上がったとか上がらなかったとか。 
 (ソースはイカリ)
 返信する
 
 
060   2018/10/03(水) 22:01:23 ID:uw2gN1IkE.    
ホンダ のCB1000R買うより、こっちの方がいいな。
 返信する
 
 
061   2018/10/03(水) 22:01:56 ID:uym.wDNUbs    
>>57  ハンドルと、ちっこいスクリーンの有無だけでダサいとか名車とか   
 初代カタナのアイデンティティはとても儚い
 返信する
 
 
062   2018/10/03(水) 22:03:42 ID:piNut3bB1A    
高校の頃、刀に乗りたくて限定解除 
 状況が許さず結局所有迄には至らなかった 
 あれから30年近く・・・コレは欲しい  
>>32 あ〜そうさ!
 返信する
 
 
063   2018/10/04(木) 00:54:51 ID:c1Wz6TWMdk    
こんなダサいのを買うよりホンダのCB1000Rの方が良いな。
 返信する
 
 
064   2018/10/04(木) 09:40:59 ID:5/LF/Vzcow    
ハンス・ムートは 
 またいくらか貰えるのか?
 返信する
 
 
065   2018/10/04(木) 17:37:49 ID:NNprkDb37o    
なんか見慣れてきたな。ま、これはこれで良いん 
 じゃない?あとはアフターパーツでどうにもなる 
 でしょ。
 返信する
 
 
066   2018/10/04(木) 18:26:43 ID:eMM.CRwLH6    
>>65  サードパーティー製のアフターパーツの話だと思うけれど、 
 ←参考として、まだ数は少ないが純正のオプションパーツ 
 1、追加のスクリーン(ノーマルのスクリーン?の上から装着してる←あまり大きさが変わらないが) 
 2、カーボンエンジンカバー 
 3、ブレンボの別色キャリパー 
 4、カラーシート   
 3と4は、刃エンブレム内の差し色の赤でカラーコーディネート…という感じかと。
 返信する
 
 
067   2018/10/04(木) 21:21:18 ID:rvo3Vz10ZM    
こんなのいいから早くG−STRIDER出してくれ
 返信する
 
 
068   2018/10/04(木) 21:38:10 ID:0PfR0N/yqA    
俺はかっこいいいと思ったけど・・・ 
   タンク容量12?はね〜わw
 返信する
 
 
069   2018/10/04(木) 22:22:08 ID:lJdZqxS7q.    
>>68  タンク部分のほとんどがエアクリーナーBOXに喰われており、 
 更に樹脂カバーを持つ二重構造というのが、容量確保にとっては痛いですね。 
 (12Lと言えば、単気筒400ccのSRと同じという…)   
 ベースとなったGSX-S1000は17Lあるから、カタナらしいデザインを優先したのではないかと。
 返信する
 
 
070   2018/10/05(金) 06:14:10 ID:ekTTqiaBDM    
いいじゃんコレ 
   メタボなオッサンには耕運機ハンドルがちょうど良い   
 メーカーが「これで良ければ買ってください。気に入らなければ他のをどうぞ。」ってのが商売だし。 
 万人受けってのは何事も不可能だから。   
 俺はこのバイクは良いと思う。
 返信する
 
 
072   2018/10/05(金) 17:55:50 ID:xm1tWqJTBk    
 
073   2018/10/05(金) 19:59:50 ID:mNvPci0I32    
おっさんばっかり買うから 
 このハンドルかな。   
 しかし、かなりかっこいい。   
 おいくら万円するんやろうか。
 返信する
 
 
074   2018/10/05(金) 21:02:32 ID:Z5LvNnxL9k    
このデザインを成立させるには、タンク部分が削られないアップハンドルが必須なのだと、何度も言ってるのに… 
 (別におっさんとか関係ないし)   
 主要な仕向け地である欧州を考えれば、クリップオンのセパハンでも十分需要は見込めるが、 
 少ないタンク容量に加え、らしくないアップハンドルも、全て現在の安全基準内で「カタナ」に見えるデザインを優先した結果なんですヨ。
 返信する
 
 
075   2018/10/05(金) 21:19:13 ID:LX7fd7Dq1Q    
全然アリです、もう腰痛い歳だからアップハンでいい
 返信する
 
 
076   2018/10/05(金) 21:41:12 ID:Z5LvNnxL9k    
>>74の続きだが、アップハンドルをやめて 
 ある程度ハンドル切れ角を確保したセパハンを無理やり付けようとすると 
 ←こうなってしまう。
 返信する
 
 
077   2018/10/06(土) 01:07:59 ID:0VWpJd4Q.M    
オッサンだけどバイクとしてカッコイイとは思う。 
 が、Zといいカタナといい、初代デビュー時は世界最速を目標として投入されたマシンだけが纏える 
 別格のオーラがあったように思う。そういうトコロに子供ながらに憧れた。 
 最近のデビューで痺れたのはH2くらいかなぁ…。   
 あと、カタナよりFZ250フェザーに似ていると思う。
 返信する
 
 
078   2018/10/06(土) 06:31:26 ID:VkH9WZQF1c    
 
079   2018/10/06(土) 08:09:21 ID:qigDJ5.2os    
シートをあと10センチ低くしなけりゃ売れんだろw 
 おっさんには足がつかん
 返信する
 
 
080   2018/10/06(土) 09:14:28 ID:j47l6TyFFQ    
>>79  ワールドプレミアは欧州で行ったし、おっさんどころか日本人は 端から眼中にないんですよ。
 返信する
 
 
081   2018/10/06(土) 11:26:39 ID:XMMwx3rG1I    
>>77  それだよな、ハヤブサでもう十分カタナの替わりをしてたと思う。
 返信する
 
 
082   2018/10/06(土) 13:19:53 ID:5ZAFmUCAjc    
>>67こんなのいいから早くG−STRIDER出してくれ   
 実はもう市販化されてる。 
 gストライダーのデザイナーは、 
 とっくにホンダに引き抜かれており、 
 NM4が発売された。 
 これが実質的に市販版のgストライダー。 
 スズキからは絶対に出ない。
 返信する
 
 
083   2018/10/06(土) 22:06:14 ID:X75ALYvb7s    
旧型は何色でもカタナだったけど新型は色変えたらカタナじゃなくなりそう
 返信する
 
 
084   2018/10/06(土) 23:14:36 ID:L965sTLAH.    

SV650短刀(Tanto) 
 コンセプトカーだって? 
 こっちもイイじゃん。
 返信する
 
 
085   2018/10/06(土) 23:30:27 ID:0SMFNajudY    
>>84  旧カタナの頭付けただけで、まるでヘタクソなカスタムバイクだな。   
 >こっちもイイじゃん 
 Vツインでも、カタナの頭ついてりゃ何でもイイのかよw
 返信する
 
 
086   2018/10/06(土) 23:54:37 ID:L965sTLAH.    
 
087   2018/10/07(日) 02:23:56 ID:5PbthG4GTc    
>>86  う〜〜ん、これなら何もついてない普通のSV650の方が、まだ好きかな… 
 (個人的には、SV650はノーマルでもプラスチックパーツを外したいくらいなので)
 返信する
 
 
088   2018/10/07(日) 11:21:19 ID:LFpFVzMPCo    
>>57  ちなみにこれはKATANAではない。GSX750Sというバイク。 
 俺はこれが欲しい。スクリーンなしのこのままで欲しいけど売ってるのを見たことがない。 
 全部スクリーンつけてセパハンに替えられてる。スクリーン無しは本当の初期の初期。
 返信する
 
 
089   2018/10/07(日) 11:42:33 ID:5PbthG4GTc    
>>88  それは、Dino(ディーノ)246GTを指して「これはフェラーリではない」って話と似てるね。 
 エンジン形式(気筒数)が違い、名称にフェラーリが付かないからなんだけれど、 
 フェラーリが製造していたし、超有名車種なので 今は「フェラーリ Dino 246GT」で普通に認識されてたり…みたいな。
 返信する
 
 
090   2018/10/07(日) 14:34:54 ID:HDcbgsKwmc    

こんなんじゃ旧型のプレ値が捗るだけだな 
 3型4型の方が全然カッコいい
 返信する
 
 
091   2018/10/07(日) 15:52:25 ID:jGmeWiFtwQ    

これをカタナと言い張るヤツいたなぁ。
 返信する
 
 
092   2018/10/07(日) 22:00:07 ID:Q7V97suh46    
>>87  それシートとテールカウルもカタナにしたら取ってつけた感は減りそう。ただフロントカウル大きすぎる後一回り小さいほうがいい。
 返信する
 
 
093   2018/10/07(日) 22:27:41 ID:l.nJkZcDWw    
このご時世でこのデザインは、よく頑張ったほうだと思う。 
   ただ、このバイクに限らず最近よくあるケツが短くて跳ね上がってるデザインは、頭悪そうに見えるから嫌いだ。
 返信する
 
 
095   2018/10/08(月) 18:58:25 ID:.Lf1j3Jfsw    
>>91    言い張るも何もカタナなんだから間違いはなかろう。カタナをしらない知ったかか?
 返信する
 
 
096   2018/10/08(月) 21:29:41 ID:zUBaevKTKk    

これもカタナじゃなかった? 
 同級生の女子が乗っていて、一度三浦半島を回って江ノ島まで行ったことがある。
 返信する
 
 
097   2018/10/08(月) 22:41:23 ID:GPMgN/VcoY    
>>95  当時カタナと言い張ってた輩みたいだなw   
 限定解除が激ムズだった時代に先輩がカタナ買ったと威張り散らしていて 
 見に行ったら画のカタナと称する400や250だったって笑い話なんだがな。 
 カタナが新車で出た頃の割とメジャーなシャレなのよん♪   
 知ったかで悪かったねwww
 返信する
 
 
098   2018/10/08(月) 23:15:37 ID:ouxpegvol6    
>>97  地元の狭い範囲でのお話しが 
 全国区じゃなかった って事? 
 良くある事だからしょうがないね。
 返信する
 
 
099   2018/10/08(月) 23:16:05 ID:.Lf1j3Jfsw    
>>97    お前の中でカタナと認めたくなくてもそんな事はどうでも良いんだよ見苦しい奴だな(笑 
 メーカー自らがカタナと命名してるのだからカタナはカタナだ。 
 少しは理解しないとテメェの馬鹿っぷりを晒すだけだぞ、分かったか?知ったか野郎。   
 で、俺はホンダしか乗らないよ、今も昔もな。
 返信する
 
 
100   2018/10/09(火) 00:06:00 ID:KNXDp7QsQk    
>>99  それこそ 
 どうでも良くて見苦しいと思うけど。   
 仲良くやろうよ 
 投稿者少ないんだから。
 返信する
 
 
101   2018/10/09(火) 01:45:39 ID:3gBLxLn3VE    
>>98  当時バイク雑誌によく載ってたネタだよ。1982年頃だったかなぁ。 
 雑誌でネタになってるのにマジでカタナと言い張るヤツがけっこう居たw 
 上の方で耕運機ハンドルって騒いでるヤツら居たので知ってると思ったよ。    
>>100  こういうバカはスルーしましょう。 
 相手するから荒れるんだよね。なので相手にしちゃダメ。
 返信する
 
 
102   2018/10/09(火) 02:31:35 ID:v.I2O8GXIQ    
 
103   2018/10/09(火) 02:34:53 ID:v.I2O8GXIQ    
>>101    てかまだ意地になってカタナじゃ無いと言い張るのか? 
 馬鹿も大概にせいよ。
 返信する
 
 
104   2018/10/09(火) 16:59:03 ID:1FsqJiDrLM    
 
105   2018/10/09(火) 19:38:00 ID:YaEViCoTjI    
 
106   2018/10/10(水) 06:19:09 ID:L7mhLFTLt2    
 
107   2018/10/10(水) 06:27:38 ID:rD7ZOIxkEg    
400 Eの前期の赤がザリガニみたいだからザリ 
 後期の黒赤金がゴキブリみたいたからゴキからきてる
 返信する
 
 
108   2018/10/10(水) 19:49:15 ID:iEobbdJmU6    
 
109   2018/10/14(日) 09:11:36 ID:wNb3EByMOs    
 
110   2018/10/14(日) 09:54:04 ID:b9jIn3cR6g    
この模造刀、本物にするにゃいくら掛かんだろうな。 
   ユニコンあたりから出んかな。
 返信する
 
 
111   2018/10/14(日) 12:26:27 ID:noD1wm4O2U    
 
112   2018/10/14(日) 15:53:27 ID:cjYiKHyUWg    
 
113   2018/10/14(日) 18:13:33 ID:MGKlGW5ukw    
 
114   2018/10/14(日) 18:52:56 ID:MJuGI67Og2    
 
115   2018/10/14(日) 20:42:37 ID:I1JdIo2xZo    
スズキはやらかすな〜ww 
 こんな鈍ら(なまくら)刀なんかイラネ〜よ。 
 カワサキのZ900RS買うわ。
 返信する
 
 
116   2018/10/16(火) 08:58:12 ID:fpB12gjgUI    
>>54  日本刀といえばスラリと長いイメージだけどなあ。 
 これじゃ寸詰まりだよねえ。 
 上に脇差って書いてる人いたけどそんな感じ。
 返信する
 
 
117   2018/10/16(火) 13:38:37 ID:DDAHfR.qK2    
 
118   2018/10/16(火) 15:34:37 ID:4ftCoqdAjY    
 
119   2018/10/20(土) 23:21:41 ID:aX3zQMypio    
 
120   2018/10/21(日) 09:03:43 ID:UtCb5E5p9I    
 
121   2018/10/22(月) 19:04:34 ID:DalmyWq6UE    
 
122   2018/10/22(月) 23:28:28 ID:27ruZsAvFk    
今どきこんなハンドルやミラーないよなー 
 完全に一昔前のやぼったいデザインじゃん 
 もっと車体と一体化した未来的なデザインにしてほしかった
 返信する
 
 
123   2018/10/22(月) 23:37:01 ID:w7L9efjGeI    
未来的なデザインにしたらしたで 
 批判はあるでしょうね。 
 イメージを壊したとかさ。 
 マイナーチェンジは危ない。
 返信する
 
 
124   2018/10/27(土) 09:30:39 ID:Jz6T/uVSLU    
ウチの先輩(孫持ちのオジサン)が買う方向に動き出した 
   俺はソレを借りる事にする 
 どうせすぐマイナーチェンジするからさ 
 それから考える   
 俺が乗ってきたバイクは全て初期モデルで、不具合対応されたマイナーチェンジ型を見て涙目だし   
 まぁ、今まですぐに飛び付いて買ってた俺がアホなんだけど
 返信する
 
 
125   2018/11/11(日) 17:38:20 ID:SrdK6W7qGo    
 
126   2018/11/11(日) 20:52:22 ID:EekghdJltk    
 
127   2018/11/11(日) 22:35:47 ID:lZOty82ilI    
 
128   2018/11/12(月) 10:50:07 ID:XG3.A/PeRc    
 
129   2018/11/12(月) 16:14:39 ID:B6CnfS1MDI    
耕運機ハンドルよりもスイングアームのナンバーブラケットのほうが嫌だわ
 返信する
 
 
130   2018/11/15(木) 12:51:58 ID:URzl39Y6ZE    
>>129  バタバタ揺れるナンバープレートとテールランプ、バネ下重量増加 
 なんでこんな理に適わない事するんだろうね、しかも不細工だし
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:125 
削除レス数:9 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【耕運機ハンドル再び】スズキ、新型 カタナ を発表
 
レス投稿