レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
カスタムバイク2
▼ページ最下部
001   2018/08/26(日) 17:05:00 ID:oS4sabSh1Y   
 
車種を問わずカスタムされたカッコいいバイクを貼ろう
 返信する
 
 
501   2021/06/10(木) 20:02:44 ID:9.guuAYD9o    

Honda CBX 1000 by Nick O’Kane
 返信する
 
 
502   2021/06/10(木) 23:02:30 ID:9.guuAYD9o    

Triumph Thruxton ‘TRITON’   
 フェザーベットフレームではないし、昔のノートン+トライアンフ→トライトン(TRITON’)とは少し趣きが異なるが・・・
 返信する
 
 
503   2021/06/10(木) 23:08:56 ID:9.guuAYD9o    

Bren's Fazer Turbo(Yamaha FZS 600)   
 何となくマッドマックス調
 返信する
 
 
504   2021/06/10(木) 23:15:17 ID:9.guuAYD9o    

Honda CB1100R Restomod by db Customs
 返信する
 
 
505   2021/06/10(木) 23:25:00 ID:9.guuAYD9o    

Kawasaki GPZ 1100 F RCM-356 by Sanctuary Tokyo West
 返信する
 
 
506   2021/06/11(金) 07:32:52 ID:P3DEz.a01k    

Yamaha XT350 Simple scram by Lab
 返信する
 
 
507   2021/06/11(金) 07:37:18 ID:P3DEz.a01k    

Moto Guzzi Griso scrambler
 返信する
 
 
508   2021/06/11(金) 07:43:03 ID:P3DEz.a01k    

Kawasaki Z1300R
 返信する
 
 
509   2021/06/11(金) 07:54:11 ID:P3DEz.a01k    

Suzuki GSX250 C-RACER   
 スズキ初の4スト250cc車のカフェ(C)レーサー・カスタム 
 (元々はツインショック)
 返信する
 
 
510   2021/06/11(金) 07:59:44 ID:P3DEz.a01k    

Kawasaki KZ1000 Drag Cafe
 返信する
 
 
511   2021/06/11(金) 08:13:12 ID:P3DEz.a01k    
 
512   2021/06/11(金) 10:54:21 ID:P3DEz.a01k    

‘Rusty Quattroemmezzo’  Honda CB450 – Anvil Motociclette
 返信する
 
 
513   2021/06/11(金) 10:58:50 ID:P3DEz.a01k    
 
514   2021/06/11(金) 13:09:19 ID:P3DEz.a01k    
 
515   2021/06/11(金) 13:14:28 ID:P3DEz.a01k    

Honda Goldwing - War Bird
 返信する
 
 
516   2021/06/11(金) 21:19:36 ID:P3DEz.a01k    

Honda CL360   
 クリップオンのハンドルでカフェレーサー風にされたスクランブラー
 返信する
 
 
517   2021/06/11(金) 21:41:33 ID:P3DEz.a01k    

YAJIMA Cafe Racer Silhouette - Suzuki RG250γ   
 有りそうで無いであろう 初代250ガンマのカスタム
 返信する
 
 
518   2021/06/11(金) 21:47:56 ID:P3DEz.a01k    

Lambretta DR-Z 400    
>>445と同じスズキの水冷DOHC4バルブ400ccシングルを積んだランブレッタ
 返信する
 
 
519   2021/06/12(土) 01:26:46 ID:xM0S3jelkg    

Urban KTM 390 - Bendita macchina
 返信する
 
 
520   2021/06/12(土) 01:30:27 ID:xM0S3jelkg    

Honda Bros Product One(の輸出仕様NV650 Hawk GT)
 返信する
 
 
521   2021/06/12(土) 01:42:19 ID:xM0S3jelkg    

Yamaha SR400 by Jeff Palhegyi Design
 返信する
 
 
522   2021/06/12(土) 10:33:16 ID:xM0S3jelkg    

Yamaha RD350LC (RZ350R:29K)
 返信する
 
 
523   2021/06/12(土) 10:41:08 ID:xM0S3jelkg    

Honda CB350 Limited Edition by Do the Ton   
 オーストラリア人が作ったらしいCB350のカフェレーサー
 返信する
 
 
524   2021/06/12(土) 11:56:45 ID:xM0S3jelkg    

Ducati Desmosedici - RSD Desmo Tracker   
 XSR900のPVに出演していたRSD(ローランド・サンズ・デザイン)による 
 ドゥカ・デスモセディチのフラットトラッカー
 返信する
 
 
525   2021/06/12(土) 12:09:41 ID:xM0S3jelkg    
 
526   2021/06/12(土) 14:49:25 ID:xM0S3jelkg    

Egli-Vincent 1330 by Godet   
 1940年代の古典的なビンセント・ブラックシャドウのVツインエンジンを、1980年代に一世を風靡したエグリのシャーシに搭載したカスタム。 
 工芸的で美しいエンジンに対する直線的で無駄を省いたフレームとのコントラストは元より、 
 現代の量産メーカーが採用する機械曲げ(パイプベンダー)では実現できない、手曲げだからこその優雅にカーブするエキゾーストパイプも素晴らしい。
 返信する
 
 
527   2021/06/12(土) 15:03:15 ID:xM0S3jelkg    

Yamaha “TZR500 V4”(RZV500R)   
 後方排気のTZR250(3MA)の車体にRZV500のV4を搭載したカスタム。 
 (リアアームはTZR250:3XVからの流用に見える)
 返信する
 
 
528   2021/06/12(土) 15:13:46 ID:xM0S3jelkg    
 
529   2021/06/12(土) 15:21:20 ID:xM0S3jelkg    
 
530   2021/06/12(土) 15:25:04 ID:xM0S3jelkg    

Moto Guzzi Daytona RS 1000
 返信する
 
 
531   2021/06/12(土) 15:33:21 ID:xM0S3jelkg    

Honda XR650R Supermoto
 返信する
 
 
532   2021/06/12(土) 18:37:35 ID:xM0S3jelkg    

Yamaha V-Max 1700 Fast Ruby by Liberty Yam   
 ロンスイに見えるかと思うが、基本骨格(=ホイールベース)はノーマルと同一。
 返信する
 
 
533   2021/06/12(土) 18:51:30 ID:xM0S3jelkg    

Suzuki GT 750  "Wasserbuffel"    
>>526 と同様にEgli(エグリ)のアルミパイプ・フレームに こちらはスズキGT750の水冷2スト3気筒を積んだカスタム。  
>>467とは同じGT750エンジンでも全然違う方向性を目指している雰囲気。
 返信する
 
 
534   2021/06/12(土) 18:56:32 ID:xM0S3jelkg    

Kawasaki Z1000R RCM-300 by Sanctuary Tokyo West
 返信する
 
 
535   2021/06/12(土) 19:03:17 ID:xM0S3jelkg    

Honda CB550 Four  “City Scrambler”  by J.Webster Designs   
 550フォアのスクランブラー風カスタム
 返信する
 
 
536   2021/06/12(土) 19:31:49 ID:xM0S3jelkg    
 
537   2021/06/12(土) 19:37:02 ID:xM0S3jelkg    

Yamaha XSR700 Sixtynine
 返信する
 
 
538   2021/06/12(土) 19:41:03 ID:xM0S3jelkg    

Suzuki GS1000 by Mellow Motorcycles   
 スズキ空冷4発のカスタムだが、見たところ燃料タンクはZ1R(カワサキ)から流用しているようだ。 
 またシート下のフレームに綺麗に収まる革のツールバッグが何気にイイ感じ。
 返信する
 
 
539   2021/06/12(土) 19:50:00 ID:xM0S3jelkg    

Victory Project 156   
 ヴィクトリーとローランド・サンズ(RSD)がコラボしたパイクスピーク参戦バイク「プロジェクト156」という物で 
 エンジンは水冷Vツイン(たぶん1200㏄)、見たところ足回りはドゥカの部品が多くリア・スイングアーム&サスはパニガーレ899から流用しているようだ。 
 (これは数年前のマシンで、2017年初頭に親会社のポラリスはヴィクトリー・モーターサイクルズのブランド撤退を表明している)
 返信する
 
 
540   2021/06/12(土) 19:58:15 ID:xM0S3jelkg    

MAX ZONE mini - Honda Gorilla by Kengo   
 富士スピードウェイの本コースを楽しみながら最高速にチャレンジする企画「MAX ZONE mini」の参加車輛。以下はカスタム概要。 
  ・フレーム、スイングアーム、エキゾースト --- オーバーレーシング製(OV33アルミフレーム) 
  ・エンジン、リアサス --- SP武川製(138cc・ツインスパーク仕様) 
  ・キャブレター --- ダウンドラフトFCR33 
  ・ホイール --- ゲイルスピード10インチ 
 尚、赤とグレーのボディカラーはヨシムラ・トルネードをイメージしているらしく、肝心の最高速度は141.121km/hを記録したそうな。
 返信する
 
 
541   2021/06/12(土) 20:03:59 ID:xM0S3jelkg    
 
542   2021/06/13(日) 02:07:23 ID:jP9u7SnzeA    

Cheetah 47 by Lucky Custom   
 1450ccビッグツインにターボを装着したアルゼンチンのカスタムビルダー製ハーレー。 
 ライダーからは視認できないブースト計やのたうつ過給経路など、情緒的にえも言われぬ魅力も感じるが、 
 何気にドリブン・スプロケットをローターと兼用している合理性も感じるリアブレーキに「ほほう」って感心したりも。
 返信する
 
 
543   2021/06/13(日) 16:45:19 ID:jP9u7SnzeA    

Velluto Blu- CB750 - Fuoriserie Custom Italy   
 名前にフォアが付かない96年型CB750(RC42)のカスタムだが、 
 カムカバーに車体色をあしらうなど粋なカラーリングは、さすがイタリア製という感じ。
 返信する
 
 
544   2021/06/13(日) 17:07:20 ID:jP9u7SnzeA    
 
545   2021/06/14(月) 01:13:41 ID:zyhykCVs6w    

Honda VTR250 custom cafe racer   
 先代VTRをベースに主にシート周辺を改造したカフェレーサーで、画像の女性がオーナーらしい。 
 尚、部分改造の割にノーマルより大分スタイリッシュに感じるのは、シート高が上げられているせいが大きいのだが、 
 ノーマルより5cmくらい高められているのに、両足が余裕でべったりと着く西洋人オーナーの長い足が羨ましい。 
 (一般的にオフロード車も含めクラシック系以外のスポーツバイクではシート位置が高い程カッコ良くなる)
 返信する
 
 
546   2021/06/14(月) 23:26:50 ID:zyhykCVs6w    

RCBX166   
 CBX1000をベースに伝説的250cc6気筒レーサー ↓ RC166をリスペクトして製作された千原英志氏のワンオフ・マシン。  
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1426367418/3...  本スレ他のカスタムの様にWebメディアで取り上げられていないせいか、全体がよく判る高画質の画像が見つからなかったのだが 
 下リンクの動画などを見て各自脳内補完されたし。  
https://www.youtube.com/watch?v=ApMwKRkp-X...    カスタム内容は以下 
 F.R.ホイール:アルミH型リムにし、ブキャナン社の段付きステンレススポーク 
 F.Rブレーキ:.ドラム型(ツーリーティング、ダブルカム)ヤマハのレーサーTD3用を改造し流用(エアースクープ追加) 
 Fサス・三叉トップブリッジ・ハンドル:RC30用 
 Rサス:オーリンズ 
 ステダン:オーリンズ 
 スウィングアーム:ワンオフ 
 マフラー: 6本出しステンレスワンオフ 
 アルミタンク&シートカウル:ワンオフ 
 乾式クラッチ:ワンオフ 
 カム駆動:カムギヤトレインに変更 
 フィン付きオイルパン付加(+500cc)大型化 
 キャプレター:京浜CR29Φ6連装 
 キャブレターファンネル:ジュラコン(白色)削りだし 
 タコメータ:スミス製 
 スピードメータ:スズキガンマ用をスミス風に変更
 返信する
 
 
547   2021/06/15(火) 08:48:02 ID:QH7dV5dn1M    

Berrybads Kawasaki W650   
 滋賀県大津市にあるカスタム専門ショップ「ベリーバッズ」によるW650のカスタム。 
 ベリーバッズのカスタムはボバーを中心とした割とアメリカっぽいアウトローな感じの作品が多い中、 
 少々珍しい正統派の伝統的英国車風味なカフェレーサーとなっている。
 返信する
 
 
548   2021/06/15(火) 08:53:31 ID:QH7dV5dn1M    

Kawasaki Z1 RCM-269 by AC SANCTUARY
 返信する
 
 
549   2021/06/15(火) 08:57:46 ID:QH7dV5dn1M    

Honda Super Cub C70 by Reio Ono    
>>429と同じくDeus(デウス・エクス・マキナ)の主催するカスタム・コンテストで入賞したトライアルカブ。 
 こちらは日本人によるカスタムで、空間デザイナーの小野令夫氏の作品(1週間程で仕上げたとか) 
 尚、C70(通称:行灯カブ)がベースだが、エンジンはCD90のそれに換装されているとの事。
 返信する
 
 
550   2021/06/15(火) 09:03:24 ID:QH7dV5dn1M    

Honda Hornet 600 muscle racer by Motor+
 返信する
 
 
551   2021/06/15(火) 11:13:12 ID:QH7dV5dn1M    

Kawasaki XR-69 Harris F1   
 詳細不明でXR-69と言えばスズキGS1000Rを指すのだが、それと同じハリスのフレームにカワサキのエンジン(丸いカムカバーを持つZ1系と思われる)を積んだTT-F1マシン。 
 カウルが付いた姿の画像は無かったが、個人的にはこのネイキッド状態が1番好きだし、これがカッコいいので特に問題なし。
 返信する
 
 
552   2021/06/15(火) 13:35:23 ID:QH7dV5dn1M    

Fuller Moto Ducati Pro Street Tracker Custom   
 モンスター796のエンジンをアトランタのFuller Moto製オリジナルフレームに組み込んだ公道走行可能なトラッカー・カスタム。
 返信する
 
 
553   2021/06/15(火) 19:32:14 ID:QH7dV5dn1M    
 
554   2021/06/15(火) 20:10:39 ID:QH7dV5dn1M    

”Flat Weapon(フラット・ウエポン)” Yamaha WR400 - Meccanica Serrao D'Aquino
 返信する
 
 
555   2021/06/15(火) 20:19:47 ID:QH7dV5dn1M    
 
556   2021/06/15(火) 20:22:55 ID:QH7dV5dn1M    

"Stardust" - Yamaha XSR 900 Hyper Scrambler by Ferro-OMT
 返信する
 
 
557   2021/06/16(水) 07:43:02 ID:IDHJqcB2SE    

Honda GL500 by Ugly Motors
 返信する
 
 
558   2021/06/16(水) 21:34:47 ID:IDHJqcB2SE    

Honda CL350 Scrambler — Number 8 Wire Motorcycles
 返信する
 
 
559   2021/06/16(水) 21:41:24 ID:IDHJqcB2SE    

Yamaha RD400 1977 by MotoRelic Custom Cycles
 返信する
 
 
560   2021/06/16(水) 22:46:23 ID:IDHJqcB2SE    

Yannick Read's Miniature Motos
 返信する
 
 
561   2021/06/16(水) 23:18:55 ID:IDHJqcB2SE    

Down Out Bonesheart Triumph Thruxton R by D&O
 返信する
 
 
562   2021/06/17(木) 07:17:28 ID:u1In3sL9xs    

Suzuki M.44 Custom By K-SPEED
 返信する
 
 
563   2021/06/17(木) 08:38:53 ID:u1In3sL9xs    

1966 Honda CL160 Cafe Racer Club
 返信する
 
 
564   2021/06/17(木) 15:46:55 ID:u1In3sL9xs    

Super Surfer - Cloning the Honda Cub
 返信する
 
 
565   2021/06/17(木) 15:49:59 ID:u1In3sL9xs    

Yamaha RD350 1974 By Brew Bikes Hell Kustom
 返信する
 
 
566   2021/06/17(木) 18:14:49 ID:u1In3sL9xs    

Royal Enfield By RS Moto   
 エキパイだけは自分の趣味じゃないが、それ以外はケースカバーの彫刻など 
 細部の工芸的仕上がりに目を奪わられる。
 返信する
 
 
567   2021/06/17(木) 19:52:44 ID:u1In3sL9xs    

Yamaha XJR 1300 by Keino Cycles
 返信する
 
 
568   2021/06/17(木) 19:57:49 ID:u1In3sL9xs    

Suzuki GN250 by Bolt Motor Company
 返信する
 
 
569   2021/06/18(金) 23:46:00 ID:X.kd0iNjQo    

Honda CX400 cafe racer by alpinesman
 返信する
 
 
570   2021/06/18(金) 23:48:55 ID:X.kd0iNjQo    

Ducati Scrambler by Unit Garage
 返信する
 
 
571   2021/06/19(土) 14:28:52 ID:1wy6AVQY3s    

Honda CL350 1973 By Northeast Sportscar
 返信する
 
 
572   2021/06/19(土) 15:57:55 ID:1wy6AVQY3s    

Kawasaki Z1-R GT-M Nitron Custom by Bull Dock   
 栃木県の足利市にあるブルドック(アルティメット株式会社)製カスタムで、 
 GT-M(Genuine Tuning Machine)とは↓ブルドックが提唱するコンプリートマシンらしい。  
http://www.bulldock.jp/gtm...  (↑にある「究極のZ1Rがさらに進化したハイエンド・モデル」ってやつに近いのかな?) 
 尚、レイトンハウス調の明るいターコイズブルーのカラーリングと 
 その車体色をディスクのインナーローターやサススプリングにもあしらった配色がちょい新鮮かも。
 返信する
 
 
573   2021/06/19(土) 16:08:07 ID:1wy6AVQY3s    
 
574   2021/06/19(土) 16:13:26 ID:1wy6AVQY3s    

BCKustom's ‘HuXSy’ Yamaha XS(TX)500 Scrambler (2)   
 燃料タンクにヤマハとハスクバーナが合体した様なマークが付いているが、  
 これは、製作者が大好きなスティーヴ・マックィーンの愛車だった ↓ ハスクバーナ400CR がカスタムのイメージ元だからとか。  
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250151.jp...  (↑ サインしている人がスティーヴ・マックィーン)   
 因みに400CRは、トライアンフTR6を愛用していたマックイーンが、 
 ハスクバーナの米国輸入が始まったのをのきっかけに気に入ったらしく、 
 彼も出演した「栄光のライダー(On Any Sunday)」という映画にも登場するらしい。
 返信する
 
 
575   2021/06/19(土) 20:16:11 ID:1wy6AVQY3s    

Honda CM400 By Jasin Motorcycles(CB400T ホークII)
 返信する
 
 
576   2021/06/20(日) 00:05:18 ID:Zg6.jC/iak    

1978 Honda CB400T “BARREL OF DEATH”  by Jasin Motorcycles(1)   
 上
>>575と同様CB400T(ただし「やかん」から変わった翌年型)がベースで、ポーランド人によるカスタムらしい。
 返信する
 
 
577   2021/06/20(日) 00:08:28 ID:Zg6.jC/iak    

1978 Honda CB400T “BARREL OF DEATH”  by Jasin Motorcycles(2)   
 ポーランド人のTomek氏は、シートやアルミのサイドカバー、ショートエキゾースト、 
 透明なリヤフェンダーなど、多くの部品を自分で製作したそうだ。
 返信する
 
 
578   2021/06/20(日) 09:37:23 ID:Zg6.jC/iak    
 
579   2021/06/20(日) 09:42:09 ID:Zg6.jC/iak    

“Nowhere Faster” Nitrous Ducati Sprint Racer by Bernard Mont (2)   
 見ての様にメカニカル感が凄いのだが、 
 わずか1/8マイル(約200m)の直線スプリントレースで「何でわざわざハブセンターステア?」とも。 
 で、解説を読むと、どうやら作者バーナード氏の設計的なこだわり(執着)らしく 
 同じくハブステアの ↓ このカスタムの作者でもあるようだ。  
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1499128082/2...    車体剛性確保と軽量化の両立という、単なる計算上だけから生まれたと思えないフレーム形状など 
 バーナード氏は固有の美意識を持った設計者なのかなぁ…って思う。
 返信する
 
 
580   2021/06/20(日) 11:38:28 ID:Zg6.jC/iak    

Kawasaki W800 Scrambler by Mandrill Garage
 返信する
 
 
581   2021/06/20(日) 12:58:16 ID:Zg6.jC/iak    

Ducati 900 MHR by Switch Stance(1)   
 熊本・天草でバイクショップ「スイッチスタンス」を営む小坂俊之氏のドゥカティ900MHR カスタム。 
 氏はヨーロッパのさまざまなイベントに参加しているらしい。
 返信する
 
 
582   2021/06/20(日) 13:04:32 ID:Zg6.jC/iak    
 
583   2021/06/20(日) 16:58:42 ID:Zg6.jC/iak    
 
584   2021/06/20(日) 17:05:26 ID:Zg6.jC/iak    

Honda EARA(CB750 Four Hondamatic)custom by A BEARD(2)   
 製作したのは広島県廿日市市にある「A BEARD(ビアード)」というバイクショップ 
 代表の上田氏によれば、 
 「2010年度のホットロッドショーに間に合わせるのに、ここでみんなでエンジン降ろしてブラストかけたりしてた。 
 当時は平和モーターサイクルの木村君もいて、お客さんと合わせて10人ぐらいでたこ焼き食いながら夜遅くまでやってた(笑)。 
 いっぱいの人に手伝ってもらった思い出が一番ありますね」・・・とか。 
 また、ビアードらしさとして『元気が良くニッコリするテイスト』を目指しているらしい。  
https://www.youtube.com/watch?v=Tn1VhMXlfv...
 返信する
 
 
585   2021/06/20(日) 23:40:59 ID:Zg6.jC/iak    
 
586   2021/06/21(月) 22:38:57 ID:ljaVxJdnyM    

1981 Yamaha SR250 BRAT - built by MOTO-MUCCI(1)   
 ミシガン州デトロイトの大学で工業デザインを学んだ青年によるカスタム
 返信する
 
 
587   2021/06/21(月) 22:42:09 ID:ljaVxJdnyM    

1981 Yamaha SR250 BRAT - built by MOTO-MUCCI(2)   
 ヤマハがベースのカスタムなのに燃料タンクがホンダ(CD175)という 
 一風変わったカスタムだが、デザインを学んだ方というだけあって、 
 グレーイッシュなナチュラル系で統一したカラーリングが洒落ている。
 返信する
 
 
589   2021/06/22(火) 09:29:32 ID:i.Zz8B4dFo    
 
590   2021/06/22(火) 19:04:46 ID:i.Zz8B4dFo    
 
591   2021/06/22(火) 19:08:48 ID:i.Zz8B4dFo    

Kawasaki Ninja 250R Street Tracker(2)   
 最新とまでは行かないが、新しいバイク&手軽な250でも  
 その気になればこのくらいのイメージチェンジが可能…という好例かと。   
 ていうか カワサキ自らが、こういうバリエーションモデルを用意してくれョと思うのだが。 
 まぁその為には、現在リッタークラスのSSやストリートファイターへの憧れでいっぱいである東南アジアの若者達の 
 バイク文化が成熟(=価値観の多様化)するのを待つしかないのかなぁ…という現実も。
 返信する
 
 
592   2021/06/23(水) 06:44:34 ID:dcLRaPKCjY    

1982 Honda CBX 1000 Six pro-link custom rebuilt by Alessandro Ciatti(1)   
 Moto2のレーシングチームで働いているCiatti氏によるカスタムで 
 主な変更やスワップ内容は以下 
 ・Ducati マルチストラーダ 用のOhlins倒立フォーク 
 ・TKロータを備えたBrembo M40ラジアルマウントキャリパー 
 ・モノサス化されたリアのOhlinsショックとMoto2用アルミ・スイング・アーム 
 ・OZレーシングのマグネシウムホイール 
 ・ケイヒンFCR 33キャブレター 
 ・Akrapovic製 3-in-1フルチタン・エキゾーストのペア 
 ・LED化されたライト類にカーボンファイバー製のフェンダー   
 また、全てのボルト&ナットはチタン製に置き換えられており 
 ノーマルで270kgを越えていた車両重量は、現在 220kgまで“軽量化”されているそうだ。
 返信する
 
 
593   2021/06/23(水) 06:50:05 ID:dcLRaPKCjY    
 
594   2021/06/23(水) 15:56:34 ID:dcLRaPKCjY    
 
595   2021/06/23(水) 16:01:08 ID:dcLRaPKCjY    

Yamaha RZ350 by Quality Works(1)   
 埼玉県の川口市にあるクオリティー・ワークスによる 
 リアが片持ち化された RZ350カスタム
 返信する
 
 
596   2021/06/23(水) 16:05:15 ID:dcLRaPKCjY    

Yamaha RZ350 by Quality Works(2)   
 2018年の9月7日、クオリティー・ワークスのFacebookにアップされた画像で、 
 「お待たせしました! ご依頼箇所、完成しました!  
 電装不良とハーネス交換にKP特注 ステン&アルミ 右二本だし互い違い出し仕様!350Rエンジン用の初期用曲げ!! 
 前後ホイールパウダーコーティングにピレリーディアブロSCSP! 120にRSマグホイールで180サイズ 
 とりあえずド迫力です! ありがとうございます。ご連絡致します。」 
 …と、依頼主宛(?)の記載があった。   
 因みに、「互い違い出し」と言及されている前でクロスしたチャンバーは、 
 並んだ2本の膨張室の一番太い部分を前後にずらして配置する事が可能なので、 
 2本セットでのチャンバー幅をタイトにレイアウトできる利点がある。   
 また、その「前クロスの右2本出し」はR1-Zと同じレイアウトでもあって、 
 片持ちとの相性も良さそうで、迫力を感じる見た目は 個人的にも割と好き。
 返信する
 
 
597   2021/06/23(水) 21:24:15 ID:dcLRaPKCjY    

Ducati V4 Penta by Officine GP Design(1)   
 パニガーレV4をネイキッド化したカスタム
 返信する
 
 
598   2021/06/23(水) 21:27:25 ID:dcLRaPKCjY    

Ducati V4 Penta by Officine GP Design(2)   
 フロントサスをブリッテンV1000に似たシステムにするなど 
 単に裸にむいただけというカスタムでは無さそう。 
 また、シートカウルも大きく手を加えられているが、 
 テールランプ自体は現行CB1000Rのそれを流用していると思われ。
 返信する
 
 
599   2021/06/24(木) 08:44:31 ID:CvDk/maxHk    

Honda CB400 Four by BRC   
 ビモータHB-1風にカスタムされたヨンフォアで、白いのは徳島市にあるBRC製。 
 左下の黒車はインスタからで、九州は熊本の方との事。 
 (またバーハンの別個体で走行無しだが↓動画も発見)  
https://www.youtube.com/watch?v=OiUCZ4oTK2...    BRCのベースは'75年式で、ヨシムラピストンキットに408cc用クランクを組み合わせて466cc化。 
 2.15-18/2.15-18ホイールもビモータの当時モノを使っているらしい。
 返信する
 
 
600   2021/06/24(木) 08:49:25 ID:CvDk/maxHk    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:379 KB
有効レス数:670 
削除レス数:112 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カスタムバイク2
 
レス投稿