2輪初ハイブリッド『PCX HYBRID』を9月14日に発売
▼ページ最下部
001   2018/07/07(土) 18:45:45 ID:Eng4dvHnoM   
 
 
018   2018/07/09(月) 18:44:28 ID:8tpJIcfGcs    
>>16    現実を見ろよ。 
 バブル時代じゃあるまいし全然景気なんて回復もしてない今の低賃金の時代に、40万なんて出せる奴いると本気で思ってるのか? 
 明和の至る所でケチくさい話しかしてないのが現状だろが。 
 そんなに安いと思うなら、太っ腹なお前が買って証拠を見せてもらおうか。
 返信する
 
 
019   2018/07/09(月) 21:17:36 ID:BEQ9i359bY    
>>18  150より出足が良いのなら実質200ccだろ? 
 だったら高くないと思うぞ?
 返信する
 
 
020   2018/07/10(火) 00:32:20 ID:VsaNl9awms    
ただ125だから高速乗るわけでもないし元々動力性能優れてるから 
 あまりメリットないかも。 
 それと、電動自転車みたいにバッテリーを別で充電するわけではなく 
 自車で走って充電した電力を使うわけで、ある程度の距離を乗らないと 
 恩恵ないのかも。
 返信する
 
 
021   2018/07/10(火) 21:49:01 ID:QnFBIosQ2o    
125HVは150クラスの加速で、150HVは200クラスの加速? 
 俺なら125HVを170ccくらいにボアアップするわ。 
 発進加速はモーターに頼るから、WRを重めにすると良いかもね。 
 結局買わんけどw   
 そうそう、今週、ヤマハも125のHVスクーターを発表するとか。 
 発売はヤマハの方が早かったりして?
 返信する
 
 
022   2018/07/10(火) 21:51:43 ID:kpWcktUi5s    
150ccのHV車で250cc並みの機動力があるほうが売れるような。
 返信する
 
 
023   2018/07/10(火) 23:29:56 ID:EgMV4TVwtU    
150だったら250と同クラスやん。 
 ピンクナンバーで250の加速なら価値が有るけど。
 返信する
 
 
024   2018/07/11(水) 00:20:42 ID:yyMRcT9O1Q    
このクラスのメリットは維持費、軽量、車体価格の安さなのに。 
 もうちょい上のクラスなら恩恵ありそうだが、費用対効果に疑問。 
 43万の125が本当に売れるのだろうか!?
 返信する
 
 
025   2018/07/11(水) 04:28:58 ID:rslEQEG7zU    
そんな中途半端な燃費のHV出しても無意味だから 
 思いきってEVで出せよ   
 そっちの方が多少高価でも 
 まだ何かしらの存在意義見出せるわ
 返信する
 
 
026   2018/07/11(水) 06:21:28 ID:tlq4RBCCsA    
駅の駐輪場はたいがい原付2種まで駐められるのよね。
 返信する
 
 
027   2018/07/11(水) 06:39:38 ID:liSirNGFVk    
 
028   2018/07/12(木) 22:34:07 ID:iEDOkXNuk.    
EVじゃ、航続距離がなあ。 
 雑誌で見たけど、原付クラスだと真冬の都内で16kmくらいだし。
 返信する
 
 
029   2018/07/12(木) 22:51:20 ID:n45RSQU8e.    
150に上積みしてHVにするより250だな。 
 数年後、次期フォルツァに250HVが載ると予想。   
 他社はCVTでなくMTベースのAMTを 
 250以下にも載せて、本田は負け組になるはず。
 返信する
 
 
030   2018/07/13(金) 19:57:43 ID:I5q6.hHVfE    

バイク乗りw   
 貧乏くせぇwww
 返信する
 
 
031   2018/07/13(金) 23:57:30 ID:ozjiEnP8cw    
↑今時、趣味ごときで40万出せるなんて、お金持ちだろ
 返信する
 
 
032   2018/07/14(土) 20:42:40 ID:wPdt2yytak    

スクーター趣味な男とかキモイんだけどm9(^Д^) 
 中高年の通勤用だし 
 バカスクwww   
 あと40万も出せないって書いてるじゃん
 返信する
 
 
033   2018/07/15(日) 09:35:16 ID:g7mIg3W8cQ    
150ならギリギリ購入対象に入るが 
 125じゃな。燃費もたいして変わらんなら 
 魅力である積載が圧迫されてるなら意味ない
 返信する
 
 
034   2018/07/15(日) 10:46:01 ID:F/DvaX981Q    
この電動アシスト 
 4輪にも採用すればいいのにな 
 特に軽自動車 
 64馬力+電動アシスト
 返信する
 
 
035   2018/07/15(日) 11:12:46 ID:MZpGbq44yo    
>>34    何を言ってるのか分からんが、 
 ハイブリッドという物が有るぞ。
 返信する
 
 
036   2018/07/15(日) 15:40:08 ID:F/DvaX981Q    
>>35  それは燃費向上がねらい 
 俺が望むのはパワー向上のをねらったもの
 返信する
 
 
037   2018/07/15(日) 18:00:25 ID:MZpGbq44yo    
 
038   2018/07/15(日) 18:17:58 ID:a8pioZprbY    
 ホンダがこのPCXハイブリッドで打ち出しているのが、「4秒で世界は変わる」という 
 フレーズである。 
   約4秒間のモーターアシストによって、走り出しの機敏なスロットルレスポンス、登り坂 
 や走行時の加速性能の向上という恩恵をえることができる。実際のモーターアシストの作動 
 および作動時間は、スロットル開度、エンジン回転数、リチウムイオンバッテリーの状態 
 などで異なり、アシスト時間はアシスト開始から最大トルクを約3秒間継続し、その後1秒間 
 で徐減させていく仕様となっている。     
 アシストは4秒
 返信する
 
 
039   2018/07/15(日) 18:20:13 ID:JDWjxJtuPo    
>走り出しの機敏なスロットルレスポンス、登り坂 や走行時の加速性能の向上 
   PCX150買えばええやん。
 返信する
 
 
040   2018/07/15(日) 21:39:30 ID:FbJqYXi1jA    
>>39  原付2種だと、税金が安いんよ。 
 2台、3台と持つと、任意保険がバカにならん。
 返信する
 
 
041   2018/07/16(月) 03:13:44 ID:DPPqrJrAok    
俺、PCX125(かみさん用)と、150乗っているけど、加速は大差ない。 
 25ccしか変わらないのだから、当然だろう。 
 仮に125にHVができたら、150よりもはるかに加速が良くなるだろう。 
 でも、考えて欲しい。125に25cc足して高速走行するのはあまりにも非力だ。 
 HV云々はいいから、150は廃止して200cc程度にしてもらいたい。 
 あくまでも現行の車体のままで。
 返信する
 
 
042   2018/07/16(月) 03:36:00 ID:vd5nIT1.mw    
 
043   2018/07/16(月) 08:19:18 ID:hyJsFBooLI    
 
044   2018/07/16(月) 09:51:48 ID:K8UrMpM2.o    
自動車保険のおまけのファミリーバイク特約でイケる125ccに意味がある。
 返信する
 
 
045   2018/07/16(月) 10:59:51 ID:vd5nIT1.mw    

灯油で走るバイクも有る。   
 灯油に100:1で2ストオイルを混合したら軽油と同等。 
 ディーゼルエンジンのバイクに入れちゃえ。 
 脱税になるらしいけど。
 返信する
 
 
046   2018/07/16(月) 21:07:22 ID:0fV9e6dvIA    
 
047   2018/07/16(月) 21:42:08 ID:2nGgWdraE.    
低回転域でのトルクをモーターがアシストしてくれるから、 
 出だしは良くなりそう。 
 STOP&GOの多い都市部で売れ行きが期待されとるんでね。
 返信する
 
 
048   2018/07/17(火) 05:52:08 ID:TTqlFYNiss    
>>47  初期型乗ってるけど 
 PCXに限らすだけど、もともと原ニは 
 出足いいだろ 
 そこに不満持ってた人なんていないんじゃないか? 
 登りでキツくなる時に補助があれば嬉しいけど 
 今回のは読む限りではそうじゃないんだろ? 
 航続距離の問題があるが、電動の方がいいだろうな。中途半端すぎる
 返信する
 
 
049   2018/07/31(火) 00:00:41 ID:Hit/lGDE6Y    
電動は、航続距離がなあ・・・。 
 ホンダの原付は、オートバイ誌のテストだと、真冬の東京で16kmしか走らなかったよ。
 返信する
 
 
050   2018/12/14(金) 13:45:50 ID:kEV9aMuMWo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:50 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:2輪初ハイブリッド『PCX HYBRID』を9月14日に発売
 
レス投稿