そんじょそこら氏がバイクを洗車します
▼ページ最下部
054 2018/06/27(水) 22:42:06 ID:mTQ4tg2sFs
技術が確立されている、自動車の洗車と違って、バイクの洗車は自己流でやっている方が大多数です。
ユーチューブで「バイク、洗車」で検索すると間違った洗車動画が数多くヒットして、そんじょそこらは心を痛めます。
まず、高圧洗浄機を使った洗車はやめておいた方が良いです。高圧洗浄機の洗浄力は強力で、潤滑や防錆に必要な油分まで洗い流してしまいます。
そして、ラジエーターフィンが曲がります。水道の水圧ですら、強く当てると、フィンが曲がりますので高圧洗浄機を当てると、てきめんにフィンが曲がります。気を付けましょう。
細部を洗うのに、歯ブラシを使う方がいますが、歯ブラシは毛先が短すぎます。細部には全然届きませんので表面しか洗えません。しかもブラシが固いので、塗装面をこすると傷がつきます。
ブラシは、塗装用のハケがお勧めです。100円ショップで購入できます。
洗車と同時に、チェーンのメンテナンスをする方もいると思いますが、せっかくきれいになったチェーン回りが、オイルでべとべとになります。洗車とチェーンのメンテナンスは別の機会に行った方がいいと思います。
それと、定期的にチェーンにオイルを差しても、シールチェーンの場合、あまり寿命に影響はありません。せいぜいチェーン表面の錆を防ぐくらいの効果しかありません。1,000?ごとの給油はやりすぎです。
バイクを汚すだけだと思います。雨の中を走った後に、少し給油するぐらいでいいと思います。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:78
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:そんじょそこら氏がバイクを洗車します
レス投稿