yellow cub
▼ページ最下部
001   2018/05/06(日) 21:59:36 ID:1RXQMihf02   
 
110の方も黄色の設定が有ればなぁ。しょうがないから別の色にしたけど。
 返信する
 
 
002   2018/05/06(日) 22:16:44 ID:E65mDEILiA    
モーターサイクルショーの解説員曰く 
 「国内はカブしか売れない」だとさ。 
 売るものを作ってから言え。
 返信する
 
 
003   2018/05/06(日) 22:37:23 ID:vqh4O4/p/M    

今時の若者はいろんな金のかからない遊びが有るから 
 バイクなんて要らないんだろ? 
 バイクに乗っているのはオッサンばかりだよ。   
 ちなみに電動自転車が売れてから原付の数がめっきり減ったよね。 
 まぁ、仕方ないんじゃない?   
 俺はこれからも乗り続けるけどね。
 返信する
 
 
004   2018/05/06(日) 22:54:16 ID:694KdVVoAg    
手袋とか合羽とかを仕舞う所がない 
 飲み物やウエスを置くポケットが無い 
 スポークが錆びる 
 小物が刺さっただけで即空気が抜けてパンク 
 そうなるとタイヤを外してチューブを修理するか交換するしかない 
 チェーンは伸びるし注油が必要 
 アクセルを煽ってローに入れちゃうとウイリー
 返信する
 
 
005   2018/05/07(月) 00:11:15 ID:/DCUHqjsB2    
 
006   2018/05/07(月) 01:57:19 ID:z5yZve4rMI    
>>4  何が言いたいのか判らん 
 本体に入らないなら 
 リアボックスでも追加すれば良い事だろう
 返信する
 
 
007   2018/05/07(月) 12:41:03 ID:j9FEaKtIwU    
>>6  どう読んでも「全て兼ね備えている、スクーターって便利な物が有る」って事でしょうが。
 返信する
 
 
009   2018/05/07(月) 18:56:38 ID:fxzdTlijqI    
>>4>>7    ほんと何が言いたいのか分からん。 
 そんなんじゃスクーターさえも必要ないだろ?車で満足してりゃ良いんだよ、てか、用もないのにわざわざバイク板に来てまで板汚しするなよ。
 返信する
 
 
010   2018/05/07(月) 22:35:17 ID:AUzqEldcXY    
>>4  物は使えば便利な事もあれば 
 使い続けるのは整備も必要だろうし 
 時には不便に感じる事もあるって言う事じゃない?
 返信する
 
 
011   2018/05/27(日) 07:37:42 ID:cGzxLMqu0s    
スクーターが全てと思う奴はカブでもネイキッドでも不満なんだろう。 
 しゃしゃり出て来ないで別スレ立ててスクーター談義でもしてりゃ良いんだよ。
 返信する
 
 
012   2018/05/27(日) 08:00:26 ID:zgphcYPSUU    
カブは乗る事を楽しむバイクでも無いし収納皆無で便利でも無い 
 単に移動する為だけの物 
 にも拘らず、橋にも棒にもならん物を好む俺ってお洒落〜みたいな無理矢理感が非常に痛い
 返信する
 
 
013   2018/05/27(日) 21:39:25 ID:cGzxLMqu0s    
カブで乗ることを楽しんだらいけないのか?そんな決まりは無いだろ?それは君自身だけの価値観なんだからガタガタ言うなって。 
 収納が無いんじゃなく乗り手が荷物の積載方法を選べる自由度が高い事を理解しな。了見の狭い考え方で自分の使い方も出来ないなら何も出来ないな。 
 心の小さい奴だ。
 返信する
 
 
014   2018/05/30(水) 09:28:22 ID:0KMxBakBJE    
>>1  俺も今度110買おうか思ってるんだけど、最高速どれくらい? 
 80くらいで流れてるバイパスとか大丈夫かな?   
 あと燃料タンク4.3Lしかないけど、無給油で200kmくらい行けるかな?
 返信する
 
 
015   2018/05/30(水) 13:36:40 ID:Pc6iAzIwpE    
>>14    公道では違法なので、コースの長い直線で何とか最高速80。 
 燃費は市街地通勤で50/?くらい 
 郊外へツーリングで55〜60/?くらい 
 ツーリングなら満タンで余裕で200キロは走れるかと。
 返信する
 
 
016   2018/05/30(水) 18:04:39 ID:0KMxBakBJE    
>>15  Sanx ! 
 何とかなりそうだね 
 オプションで風防を付ける予定
 返信する
 
 
017   2018/05/30(水) 18:56:39 ID:Pc6iAzIwpE    
>>16    風防はその画像のより低いミドルサイズの方が良いよ。あまり大きいと風の抵抗がきつくなるからね(^_^)
 返信する
 
 
018   2018/05/31(木) 14:54:01 ID:pVnBkVMBbM    

イエローキャブの、巨乳にハズレはなかった
 返信する
 
 
019   2018/06/04(月) 15:20:38 ID:TL9YAi/7YI    
1962年製のカブ毎日普通に乗ってるよ 
 スポーク錆びるって雨ざらし?ガレージないの? 
 リアボックスにカッパもヘルメットも入るよ 
 ていうか新聞配達や郵便配達などの過酷な労働にも耐え 
 アジアの恐ろしいまでの使い倒しにもめげず社会を支えてるのはホンダカブなんだけど
 返信する
 
 
020   2018/06/04(月) 15:35:59 ID:ut9qwX9kyQ    
>>15  俺のはノーマルだけど100のメーター振り切るよ 
 実測値は80程度かもしれんけど
 返信する
 
 
021   2018/06/04(月) 18:39:47 ID:ljeB6YtsHY    
>>20    新型の話よ、新型のJA44は平坦な道路でメーター読みで80しか出ない。何故なら9000回転くらいでリミッターが効き頭打ちになるからそれ以上は出ない。 
 上り坂では回転ばかり上がるから速度はもっと落ちる。
 返信する
 
 
022   2018/06/05(火) 11:47:36 ID:LDokQ1cMQM    
 
023   2018/06/05(火) 11:50:36 ID:vDytuas6ik    
その分燃費や耐久性がよくなるでしょ 
 スピード出したいならでかいの乗るなり改造すりゃいいだけ 
 カブはカブのコンセプトがある
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:22 
削除レス数:6 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:yellow cub
 
レス投稿