レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
もう緑の絨毯になったかな?      阿蘇周辺総合
▼ページ最下部
001   2018/04/20(金) 22:37:37 ID:1l.Q4nOohA   
 
●山上から米塚経由ルートが開通したとニュースで報じていた、二年かかったが着実に元に戻ってる。 
 ●菊池から上には交互通行で行けた。 
 ●ドローンで火口を覗こうとロープウェイの駐車場に行ったら、先客の中国人が 
  火口側は飛行禁止と言ってる警備員と揉めていた。去年はよかったんだけど。等々   
 前スレ同様緩めでお願いします。
 返信する
 
 
002   2018/04/20(金) 22:41:40 ID:1l.Q4nOohA    
明日は最高の天気で多そうですね。 
   ところで、いまきん食堂いつ行ったら食えるのか?誰か教えてください。 
 過去5回全2時間待ちで撃沈です。
 返信する
 
 
003   2018/04/20(金) 22:52:47 ID:HBryMRTXL.    
>>2  いまきんは、たしか10時位に行ったら入れてもらえた記憶がある。 
 一人で行くとカウンターが空いてたら並ばず入れたよ!
 返信する
 
 
004   2018/04/22(日) 00:18:04 ID:9Bde6aCAXE    
スレたて乙です。 
   今年の初乗り、4時出発で阿蘇方面を楽しんできます。 
 ワクワクして眠れませーん。
 返信する
 
 
005   2018/04/24(火) 18:02:46 ID:Nw8IPVDMSg    
21日行ってきました。思ったほどバイク多くなかった。 
   もうゴールデンウイークのはしりなのか遠方組がチラホラ。 
 大観峰では陸路+フェリーの練馬ナンバー、瀬の本では陸路2日半で 
 熊本入りの新潟ナンバーの883と話した。   
 みんな気合入ってるなぁ、羨ましいなぁ、眩しいなぁ。
 返信する
 
 
006   2018/04/25(水) 09:04:25 ID:BRXRN07rqA    
>>4です。 
 6時に熊本IC降りて夕方4時に玖珠ICから高速に入るまで阿蘇山周辺を堪能してきました。 
 熊本とはいえ早朝のミルクロードは指先がかじかむ寒さでしたが昼近くになると最高の陽気でした。 
 途中お目当てのミーティングを覗いて往復500kmの強行軍でしたが大満足!次は10月です! 
 できれば一泊して温泉に浸かりたいw
 返信する
 
 
007   2018/04/25(水) 10:50:03 ID:q.Z3r2o6X2    
 
008   2018/04/25(水) 19:18:54 ID:BRXRN07rqA    
>>7  やまなみハイウェイ沿いの瀬の本にある三愛ドライブインです。
 返信する
 
 
009   2018/04/26(木) 11:05:37 ID:yItloZJBgc    
みんな阿蘇に来てくれてありがとうね。安全運転で「景色や料理や仲間との友情」を楽しんで下さいな。
 返信する
 
 
010   2018/04/26(木) 12:55:01 ID:.vGCyLZrHs    
4月21日〜5月6日まで、3県警4署合同で大規模な取り締まり。 
   まぁ、取り締まりやってるからって気をつけてって事じゃないけどさ   
 軽く200km/hオーバーしそうなストレートでも、朝6時前からネズミ取りやってるよ。
 返信する
 
 
011   2018/04/26(木) 13:41:15 ID:OpGYTW6Eno    
連休中の三愛なり大観峰なり阿蘇周辺のバイクイベント一覧を持ってる方 
 いらっしゃったら、お手数お掛けしますがお願いします。
 返信する
 
 
012   2018/04/29(日) 06:36:23 ID:eTT8Qm8hCU    
大津からいつもの散歩コースの瀬の本へ。 
 早朝はまだ冬装備でないと凍えちゃうよ。
 返信する
 
 
013   2018/04/29(日) 11:58:24 ID:hQvkm0Q/Fs    
今帰ってきた、私もいつもの鯛生金山からの大観峰でした。 
 飯食って昼寝しよう。
 返信する
 
 
014   2018/04/29(日) 14:53:57 ID:EmpJfT8iXY    
俺はマゼノミステリー〜小国経由で帰着後、メシ食って、洗車も完了! 
 明日も行こうかな〜
 返信する
 
 
015   2018/04/30(月) 05:10:36 ID:c5SA1YD466    
やまなみハイウエイに入って休憩中。 
 峠の温度計か10℃だったから中程度の冬の装備で正解。 
 しかし帰りは暑いんだろなあ。   
 みんな、ご安全に!!
 返信する
 
 
016   2018/04/30(月) 06:46:45 ID:AfXW3sXa1U    
 
017   2018/05/05(土) 04:07:38 ID:fogvaUj7FE    
明日は天気が崩れるようだし、早めに出発して徘徊してこようかね。 
 しかし、わが家の温度計で12℃・・・ 
 山は何℃なんだろ・・・
 返信する
 
 
018   2018/05/05(土) 05:18:25 ID:PMMgdk4KFs    
俺は隣組の人と初ツー、今日はお互い子連れタンデムなのでまったり走行を予定。 
 ホンダ工場から上がって瀬の本、小国、鯛生金山で昼過ぎ帰宅。   
 今日は風も収まりそうだし楽しみ、皆さんも事故など無いように。
 返信する
 
 
019   2018/05/05(土) 11:37:06 ID:oQYnAbdzTA    
4時から300kmのいつものコースを徘徊してきた。 
 いつものコースだと徘徊とは言わないか・・・ま、いっか。 
 峠の入り口の温度計が3℃だったのはチト堪えたけど、日の出と共に気温が上がり帰り道は超快適だった。 
 今の時間、あちこちバイクや車が溢れかえってんだろうなぁ
 返信する
 
 
020   2018/05/05(土) 21:07:35 ID:PMMgdk4KFs    
瀬の本奥の院はニンジャミーティングやってたね。 
   今日は子連れ昼メシ難民で大変だった。北山レストラン1時間待ち、ガンジーファーム 
 バイキング45分待ちで、15年ぶりに瀬の本の2階でカツカレー食べたら相変わらずで笑った。   
 誰か大観峰の近くの草原に、丸星ラーメンセンター大観峰店やってくれない?
 返信する
 
 
021   2018/05/07(月) 15:24:19 ID:bpv16eckN.    
3日に行ってきた。二度目の阿蘇。大観望はすごい風だった。 
 北山レストランは閉まっていた。6時じゃ遅かったみたい。
 返信する
 
 
022   2018/05/08(火) 17:54:27 ID:UMjdUJdpng    
4日も軽いオフ車だから止める向きを考えないと倒れそうなくらい風が酷かったよ。 
 北山も大観峰も開店は遅く閉店は早いんだよね。
 返信する
 
 
023   2018/06/02(土) 07:07:08 ID:PrEL0TE8nA    
いい天気。 
 梅雨本番前の走り納めになるのかなぁ。
 返信する
 
 
024   2018/07/05(木) 13:42:05 ID:nFvS9T2bRk    
 
025   2018/07/12(木) 01:36:59 ID:EbrdmpphWg    
阿蘇住人だけどマフラー変えたウルセーバイクは来るなよ 
 迷惑なんだよ。
 返信する
 
 
026   2018/07/12(木) 08:48:28 ID:dxTEjF4JKU    
こんな過疎スレで言うより警察に言って周辺道路の要所要所で検問やらした方がいいよ。 
 ミルクロード、やまなみハイウェイ、R57、212、387、、、国道だけでけっこうあるからタイヘンだw
 返信する
 
 
027   2018/07/13(金) 12:28:19 ID:byd03zoCEs    
天気もイイみたいだし、3連休、楽しみだな。
 返信する
 
 
028   2018/07/13(金) 13:01:45 ID:wq2GOFNQas    
連休の市街地は各地で酷暑になりそうだが、阿蘇周辺は涼しいのかい?
 返信する
 
 
029   2018/07/14(土) 06:48:05 ID:vOQ3rsNwBU    
瀬の本の今の気温18℃だけど日の当たるところはすでに暑いよ。 
 阿蘇周辺も楽しめるのは午前中までだな。 
 また、帰りが暑いんだ・・・
 返信する
 
 
030   2018/08/02(木) 18:56:47 ID:1yRe/VMHOQ    

早朝のミルクロードは寒かった〜と、友人談。 
 週末、天気良さそうだし、楽しみ〜
 返信する
 
 
031   2018/08/02(木) 19:50:25 ID:Zmu5KZegfk    
>>30  かなり古いBMWボクサーツインのサイドカーのようですね。 
 シブいなぁ〜 
 (ぼかしてあるけど、もし阿蘇で出会ったらバレそう)
 返信する
 
 
034   2019/03/30(土) 14:59:56 ID:J00QCWbcbs    

商品が運び込まれていました。 
 来週末オープンらしい。   
 なんで今頃?って気がしなくも無いがw
 返信する
 
 
035   2019/04/07(日) 19:48:50 ID:Mcu5a57jjA    

土曜日行きました。   
 クシタニカフェの開店で、若干すさんでいた三愛の裏が 
 明るい雰囲気になってた。   
 白いグッチさんも走ってたのかな?大観峰手前ですれ違ったような?
 返信する
 
 
036   2019/04/08(月) 20:21:45 ID:1A322xXViA    
 
037   2019/04/10(水) 17:39:55 ID:lPr7UxMc4Y    
>>35  土曜日の午前中だったらほぼ間違いなく私だったと思います。 
 土日どちらかの早朝には三愛でボ〜っとしているので気軽に声をかけてください。 
 これから日の出が早くなるのに合わせて三愛に寄るのもどんどん早くなりますが笑
 返信する
 
 
038   2019/04/13(土) 23:09:36 ID:1zNNtJyd3.    
阿蘇とはチョット離れているけど本日阿蘇の帰りの昼前、鯛生金山手前のカメルーン坂辺りで 
 マスツーの一台が単独だと思うけど結構ひどくやってた。黒のZRXだったけど大丈夫だったかな?   
 月並みだけど、皆さん公道では7割程度で安全に。
 返信する
 
 
039   2019/04/18(木) 16:47:19 ID:kNxTBxybNs    
 
040   2019/04/26(金) 19:40:54 ID:fpT/0KnoGE    
 
041   2019/04/26(金) 23:37:32 ID:lStldQQ.KE    
雨かよ。。。 
 まぁ良い、長い休みだ。 
 明日はじっくりメンテの日にだな。
 返信する
 
 
042   2019/04/27(土) 12:54:26 ID:YskIk0s3OQ    
 
043   2019/04/28(日) 19:26:10 ID:.bZzP0KtkE    

やまなみハイウェイの牧ノ戸峠、朝6:30の気温が8℃。 
 使い慣れた3シーズン用のグローブでちょうど良く、エンジンにも優しい、私はこれくらいの気候が好きだな。 
 しかし今年に入ってマシントラブルが続くなぁ。。。   
 そうそう、
>>10でも書いてるけど、毎年恒例になった福岡・熊本・大分の3県警合同のバイクの取り締まりが始まってるから気を付けて!
 返信する
 
 
044   2019/04/29(月) 15:41:10 ID:6cYEWaf.9Q    
 大阪府吹田市の市道トンネル内で昨年11月、導流帯(ゼブラゾーン)に駐車していたトレーラーにバイクが追突し50代女性が死亡した事故を誘発したとして、吹田署が自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いで、トレーラーの男性運転手を書類送検していたことが26日、捜査関係者への取材で分かった。 
    捜査関係者によると、駐車していた側が事故を誘発したとして、同法違反容疑で書類送検されるのは珍しい。   
  書類送検容疑は昨年11月16日、吹田市岸部中3丁目のトンネル内にトレーラーを駐車し、追突事故を誘発させて女性を死亡させた疑い。   
 2019年4月26日 8時46分  
 共同通信   
http://news.livedoor.com/article/detail/16375643...
 返信する
 
 
045   2019/04/29(月) 16:32:19 ID:MvGvhCKORc    
阿蘇周辺の道路も気をつけような。 
 都会から来た連中はこんな田舎道と思ってか平気で路駐して山菜とりなんかやってるからな〜
 返信する
 
 
046   2019/04/30(火) 21:13:36 ID:RTfCRWsnWw    
久々の本格的な雨でしたね。 
   昨日は私用で久留米から熊本市まで車で行きましたが、結構な数の遠方組を 
 見かけました、明日からは晴れが続くようなので安全にお楽しみください。   
 玉名でシート外して電装見てた(様に見えた)福井ナンバーのBMW GS 
 大丈夫だったかな?
 返信する
 
 
047   2019/05/04(土) 22:18:27 ID:a5LNsHikfI    
GWの阿蘇、時間帯にもよるが道中めっちゃ渋滞るぞ! 
 SS乗りにはキツイかもね
 返信する
 
 
048   2019/05/04(土) 22:42:01 ID:0oPPgRIvK2    

メインの道路を避けて走るのもいいものだ。
 返信する
 
 
049   2019/05/04(土) 23:28:33 ID:IgwLqHJk4A    
三愛レストハウスではチョッパーミーティング? 
 朝9時に着いた時にはオープンしたばかりのクシタニカフェ目当ての客(まぁ俺もなんだけど)も合わせてバイクでエライことになってたのでトイレだけ済ませてとっとと退散。 
 6日にリベンジだw
 返信する
 
 
050   2019/05/10(金) 17:52:17 ID:57o0fH0zuI    

明日も天気良さそうだ。 
 慣れたコースを慣れた時間に、慎重に慎重に徘徊。 
 10連休後で今週末の道路は空いてるか?けど、極端にガラガラでもテンション上がらないんだよね〜
 返信する
 
 
051   2019/06/09(日) 11:22:33 ID:oTlweA7f7k    

4時発で三愛まで週末朝のお散歩。 
 梅雨前の走り納めになるのかなぁぁぁぁぁ
 返信する
 
 
052   2019/08/23(金) 13:49:39 ID:XSeod6o/d6    
 
053   2019/09/04(水) 18:25:17 ID:dDmcMPAIt6    
 
054   2019/09/08(日) 17:16:05 ID:y6jjTECzxQ    
 
055   2019/09/09(月) 17:27:38 ID:F5KOcZ8ynI    
 
056   2019/09/09(月) 19:35:04 ID:uHMn.WcNPk    
大観峰からやまなみハイウェイに出て瀬の本方面へ5kmほど走ったところ。 
 昨日、朝7時前から現場検証やってたね。
 返信する
 
 
057   2019/09/11(水) 16:04:44 ID:vN3KHmV1IU    
ルパンが乗るような白い車がある辺りかな?
 返信する
 
 
058   2019/09/14(土) 17:54:08 ID:NzH2YYyeTY    
ニュースはことごとく削除されてるな。 
 事故ったのは流行りの上級国民ってやつ? 
 上級国民はバイクなんか乗らないかw
 返信する
 
 
059   2019/09/24(火) 14:02:43 ID:qdlNG1d1zs    
 
060   2019/09/26(木) 08:55:31 ID:B50ZdGIwxA    
今週末も雨か〜 
 今年はまだ100kmも乗ってないそw
 返信する
 
 
061   2019/09/29(日) 17:41:09 ID:Uz4VEoGllc    

また台風接近?ホント、天気が安定しないね〜 
 ココをageたいけど、乗れない事にはどうにもならん笑 
 おかげで(?)外装全部外して以前から気になっていた箇所の点検、掃除、補修etc...プチプチリフレッシュ+約30年ぶりのマフラー交換。 
 これで来春の車検まで大丈夫・・・かな?
 返信する
 
 
062   2019/09/29(日) 23:16:57 ID:x7czZz.H2w    
グッチさんの出動率に「ちょっとタンマ、休憩休憩」とバイクが言ってるみたい。 
   青空ってことは早い時間だったんですね。私は鯛生金山経由で向かいましたが、 
 雲が厚くなり小国の道の駅でUターンです。
 返信する
 
 
063   2019/09/30(月) 18:46:11 ID:6EeSwyEMF.    
10kmほど走ったところでチャージランプがチカチカ... 
 けど、チャージしてなくもないような・・・怪しい・・・点火系以外の電気まわりは当時のままだし・・・ 
 出火でもしたら大変なので、無理せず、任意保険のロードサービスのお世話にw   
 いや、笑いごとでは無い、整備不良を反省しなきゃいけません。   
 はぁ〜それにしても今週末も天気が怪しくなってきましたね。 
 次の書き込みはあちらのスレになるかも?
 返信する
 
 
064   2019/09/30(月) 18:58:27 ID:lIpjmaWvDA    

>次の書き込みはあちらのスレになるかも?   
 ←これね
 返信する
 
 
065   2020/03/23(月) 00:00:26 ID:LIU1tKxbs6    
阿蘇周辺、そろそろいかがでしょ? 
 ライブカメラにもけっこうバイクが映っていますね。 
 噴火の影響はまだ続いてますか?
 返信する
 
 
066   2020/04/04(土) 15:09:45 ID:rAaWevBWAE    
今年の初乗り。 
 いつも立ち寄る場所を素通りして阿蘇方面まで200キロばかし走ってきた。 
 こんなご時世ってのに三愛レストハウスはえらく賑わってたが何かのミーティングでもやってたのかな?
 返信する
 
 
067   2020/04/18(土) 18:21:50 ID:ZrfVtsyTDg    
反社的とは思いますが明日は阿蘇周辺を走ってくる。 
 ひとりで、サンドイッチとコーヒー持って、いつものカフェにも寄らず(開いてるのか?)今年の初乗りを楽しむ。
 返信する
 
 
068   2020/04/18(土) 18:25:36 ID:AaMaTYgJTk    
ぜんぜん反社的じゃないから。 
 正義マンの事なんか無視無視w 
 気をつけていってらっしゃいまし〜。
 返信する
 
 
069   2020/04/18(土) 18:55:28 ID:NZDqyYc1gY    
 
070   2020/04/19(日) 08:42:27 ID:jVH08QVwDo    

臨時休業です。 
 ちなみにレストハウス、ガソリンスタンドも。
 返信する
 
 
071   2020/04/19(日) 11:44:08 ID:XTAdq1JUjE    
白lemanの新画像拝めると思ったのにぃ〜 
 先月椎矢峠行って来たよ 
 椎葉側からは楽勝で上がれます、、、バイクなら熊本からもokだと
 返信する
 
 
072   2020/04/19(日) 13:58:29 ID:OVpSOKoWwA    
三愛のスタンド閉まってると10リットルタンクのうちのバイクじゃ厳しいな。 
   黒川温泉の角のスタンドは開いてるのかな?
 返信する
 
 
073   2020/04/19(日) 14:17:34 ID:h9DnkYtyKI    
 
074   2020/05/21(木) 21:01:38 ID:al0iVurBWQ    

GW中に原付持って走ってきた。   
 地元から大観峰まで軽トラでノンストップ、大観峰から瀬の本往復、 
 帰りは鹿本のコンビニ一軒だけ立ち寄り。   
 自粛警察の方に怒られちゃうかな。
 返信する
 
 
075   2020/05/24(日) 19:01:43 ID:.XN7FjQGJA    

早朝からあちこち賑わってましたね。 
 しかし三愛レストハウスも今月いっぱい休業。 
 クシタニカフェ前の駐車場へは進入できず、トイレは終日男女共用。 
 オマケに白バイもいつも以上に・・・ 
 まだまだ控えてね〜って事なのでしょうね。
 返信する
 
 
076   2020/05/24(日) 21:01:52 ID:Hc7FhYGn3o    
コロナ騒動も落ち着いて来たので本腰入れて九州ツーの計画と予定立てなきゃ。 
 と思ったら、東九フェリーはまだ運航停止で予約も受けて無いのね・・・
 返信する
 
 
077   2020/07/04(土) 20:34:36 ID:KDWSuGULaM    
九州、今年も水害ひどいな。 
 今夏は韓国岳のふもと霧島あたりツーリングに行こうと思ったけど 
 球磨川周辺に行ったらまだ迷惑かかるかな。 
 給付金、全部つかって豪遊しようかな。良いとこあったら教えて。
 返信する
 
 
078   2020/07/06(月) 09:02:37 ID:KgKYOkjII6    
九州は熊本地震以降なんか災害が連続して大変だな。 
 今はバイク乗りに限らずレジャーどころじゃないだろうし、何とか無事乗り切って欲しい。 
 言葉が軽いんだけどそれしか言いようがない無力感…
 返信する
 
 
079   2020/07/06(月) 12:36:27 ID:zprat0m46o    
えー 
 再来週の連休に鹿児島から阿蘇に行くのに……
 返信する
 
 
080   2020/07/26(日) 21:59:35 ID:WSZcxx33qQ    

先週いってきた。   
 まさに『緑の絨毯』 見たことない素晴らしい風景でした。 
 曇りで小雨まじりの天気だったけどこれだけ雄大なパノラマを見せてくれた阿蘇に感謝!   
 水害で通行止めのトコもあったし復旧大変なんだろうけど路銀は全てコロナ給付金分+募金もしてきたので 
 九州の方々頑張ってください・・・
 返信する
 
 
081   2020/07/27(月) 00:07:08 ID:LWBKUNDkdw    
>>80 私が言うのもなんだが。それは良かった、またいらしてください。   
 このスレとは関係ないかもですが、土曜の夕方のNHKの15分ニュースで芦北の居酒屋の 
 おばちゃんが町に来てくれたボランティアにおにぎり炊き出しをしてて、もうお米が底を 
 尽きそうとの話だった。家は農家で米が余りそうだったので本日届けてきた。バイクでで 
 はないけれど。   
 ご自身も自宅と店舗共被災されている。明るく笑っていらっしゃったが、うちは後回しでも 
 ボランティアに食べさせれば町は良くなるとの話に頭が下がりました。   
 私は筑後南部でいつもという訳にもいかず、もし熊本方面で我こそはという方がいらっしゃれば 
 レスよろしくお願いします。   
 阿蘇関係ではないので迷いましたがすいません。
 返信する
 
 
082   2020/07/28(火) 20:28:16 ID:wwzfYMZ4SI    

こう書くと不謹慎だと叩かれるかもしれないが・・・ 
 阿蘇だけでなく各地九州の観光地を廻ったけど、ほとんど人が居なくてほぼ貸し切り状態だったw 
 何よりもあの煩い中国人が全くいなくて、落ち着いて名所旧跡を見れたのは近年無いラッキーでした。 
 観光業の方々にとっちゃ早く戻ってきてカネを落として欲しいんだろうけど、 
 今暫くはこの穏やかな日本がいいなぁと思った・・・
 返信する
 
 
083   2020/08/09(日) 19:49:00 ID:/MY4rnkeUc    
梅雨明け先週末からアチコチ賑わっていますね。 
 ここも盛り上がていきましょう。 
 とりあえずageておきます。
 返信する
 
 
084   2020/08/10(月) 02:50:35 ID:5bo2esXL5A    
さすがに阿蘇も昼間は暑くて走れん 
 秋が待ち遠しい
 返信する
 
 
085   2020/09/20(日) 21:11:46 ID:nskSMzVAQA    
久々に大観峰へ、上はもう肌寒かった。 
   ところで、オートポリスや日田方面から鯛生金山を目指す方はご注意。 
 金山手前の442が崖崩れ、間地トンネル脇から迂回路があるが離合 
 に手間取る道路の狭さと路面のコケ。   
 ライトオンと徐行でお通り下さい。
 返信する
 
 
088   2021/06/08(火) 08:02:02 ID:9LC.0nVjrU    
例年より早い梅雨入りでしたがこのところの週末は良い天気が続きましたね。 
 阿蘇周辺は賑わっているのでしょうか? 
 私は今年の初乗りもまだですがageておきます。
 返信する
 
 
089   2021/06/08(火) 11:39:36 ID:LdJc7DgLFg    
いーなぁ。。。 
 いつか行けるのかなぁ。。
 返信する
 
 
090   2021/06/08(火) 12:30:39 ID:qlp6kzczDM    
行きたい時に行ったほうがい。ゼッタイに。 
 自粛なんて関係無い。   
 ただし、身近に迷惑かけたくないなら 
 全行程を独りの覚悟を持って。
 返信する
 
 
091   2021/06/08(火) 17:01:31 ID:QrXmHXmqFM    
先月椎谷峠行ってまいりやした!といっても今年は通行止めで 
 五ヶ瀬からの縦走で例のトイレで用を足しての帰宅ですw
 返信する
 
 
092   2021/06/10(木) 23:00:48 ID:BC50yt8LmY    
>>90 同意。 朝早くから一人でひとっ走りして自販機で缶コーヒー。 
 このご時世に出来る数少ない趣味だよね。   
 でもこの前の土日、有明沿岸丸見えの田んぼでトラクター乗ってたら 
 平気で10台超えのマスツーが頻繫に通ってた、みんな自分の事は 
 都合よく解釈してるんだな。
 返信する
 
 
093   2021/06/11(金) 07:13:25 ID:wKR/72Jbp.    
ツーリング中、 
 同車線前方にマスツー連中が見えた時の絶望感は異常。
 返信する
 
 
094   2021/06/12(土) 07:26:16 ID:PZUHgJnlCk    
 
095   2021/06/12(土) 07:47:56 ID:OHNcVrIAdw    
 
096   2021/06/15(火) 06:00:27 ID:AMe9UAT7y6    
西に高速で行くときは、暗いうちに京都越えて 
 西宮名塩で一休み♪四国に渡って石鎚の土小屋で一休み 
 フェリーで臼杵に渡って、高千穂のジョイフルで腹ごしらえして 
 一気に駆け抜けるんじゃ、、、2日で無理なく行ける。
 返信する
 
 
097   2021/06/20(日) 17:14:19 ID:Z5ORS.hmCM    
 
098   2021/06/20(日) 17:29:47 ID:RDnbJBdF7Q    
[YouTubeで再生]

【イベントレポート】Love Chopper 2021.5.4 熊本 阿蘇 瀬の本高原 バイクと車のイベントにBobが潜入(vintage Harley knuckle pan shovel)
 返信する
 
 
099   2021/06/21(月) 13:13:59 ID:hJiUQivckc    
 
100   2021/06/21(月) 16:49:25 ID:BpTd5F3hbI    
ワクチン行きわたる前に行かないとな。 
 たぶん、秋頃にはどこも激込みになる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:75 KB
有効レス数:123 
削除レス数:200 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:もう緑の絨毯になったかな?      阿蘇周辺総合
 
レス投稿