シニアカー
▼ページ最下部
001   2018/02/15(木) 00:42:11 ID:BJiHCMZ1Ys   
 
 
002   2018/02/15(木) 00:47:16 ID:BJiHCMZ1Ys    
 
003   2018/02/15(木) 00:50:30 ID:BJiHCMZ1Ys    
 
004   2018/02/15(木) 01:17:46 ID:RCnyWsFMaY    
 
005   2018/02/15(木) 01:37:18 ID:WGsjqoDtiA    
昔・近所の職業訓練校の生徒が、草刈機エンジンと 
 L字アングルでゴーカートを造って、知事賞を貰い 
 原付ナンバーで公道を走っていた、そいつが・・・   
 その後、大阪工大を奨学金で卒業してホンダの技術者になったらしい。 
 24歳の新入社員ながら、2年で主任になったらしい。
 返信する
 
 
006   2018/02/15(木) 01:42:32 ID:ppYRZ1WQDY    
 
007   2018/02/15(木) 05:00:19 ID:c5QpZp38G.    
 
008   2018/02/15(木) 08:47:32 ID:.qPQh44WCo    
セグウェイも立ち乗りシニアカーって言い張れば、公道走行出来るんじゃないか。
 返信する
 
 
009   2018/02/15(木) 09:56:14 ID:rLOpz2GX7Y    
 
010   2018/02/16(金) 04:13:18 ID:jEfD2DNEKg    
先日六本木で黒い電動キックスケーター乗ってる女子が居た。 
 あれなら電車との相性もいいし、徒歩の煩わしさも解消できる。場所も取らない。 
 積載性はほぼないけど、移動ツールとしては最強じゃないかなあれ。
 返信する
 
 
011   2018/02/21(水) 06:06:48 ID:Jt44WTxCTA    
リーン出来る四輪シニアカーかミニカーなら 
 めっさ楽しそう。
 返信する
 
 
012   2018/02/23(金) 03:42:54 ID:VOR/wKoIpM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シニアカー
 
レス投稿