カワサキ Z900RS、カフェレーサー仕様発売へ


▼ページ最下部
001 2018/02/01(木) 19:22:18 ID:FIw2vvAn5g
https://response.jp/article/2018/02/01/305549.html...
カワサキモータースジャパンは、レトロスポーツ『Z900RS』のバリエーションモデルとして「Z900RSカフェ」を追加、3月1日より販売を開始する。

昨年12月に発売したZ900RSは、名車「Z1」の再来として大きな注目を集めた。そのZ900RSにカフェレーサー仕様が登場する。フロントカウルやローポジションハンドル、カフェレーサースタイルの段付きシートを採用。さらにマフラーボディーカバーやエキゾーストパイプカバー、サイレンサーをヘアライン仕上げとしたほか、短めのミラーステーなど、スタンダードモデルとは一味違った雰囲気を醸し出している。

カラーはグレーに加え、待望のライムグリーンも用意。価格は135万円。

返信する

※省略されてます すべて表示...
088 2018/02/24(土) 01:38:40 ID:/l7LRWGUu6
>>86>>87
いや俺自身は旧車なんて乗ってないけど?
何かコンプでもあんのか?

返信する

089 2018/02/24(土) 07:20:23 ID:d722E27b8U
>>88
潜在的に意識してんだよ
購入候補に挙がった車を急に見かけるようになるのと同じ心理

返信する

090 2018/02/24(土) 09:20:00 ID:StIKsMc74c
>>88
乗ってる≠意識してる
という公式って知ってる?

返信する

091 2018/02/24(土) 10:34:49 ID:TQ5MDcNAOM
>>84
色合いはルアーだし
走りはDQN珍走団
目に付くのはあたりまえw

返信する

092 2018/02/25(日) 10:34:28 ID:8vUIZBovU2
バイカーの多くは、それなりにカッコイイと思って乗ってるわけで
それはそれでいいと思うけどね。意識してない奴はいないだろ。
ツーリングバッグを積み上げて、バイクを使いこなしてる感を出す人も
地味なカスタム系、派手なカスタム系、外車系それぞれ特徴があって面白い。
欧州とか行くと、日本の比じゃないほどカスタムも個性も凄く、つるんで
走ってますよ。

返信する

093 2018/03/13(火) 13:14:41 ID:EQmUNZDrWk
GOO見たらノーマルもカフェも在庫余ってるしw
やっぱ売れてないなw
形がZというよりバリオスだしw

返信する

094 2018/03/13(火) 13:21:42 ID:J8ebZs0IEs
〜〜〜〜〜w
〜〜w
〜〜〜w


はぁー・・・(溜息)

返信する

095 2018/03/13(火) 14:56:49 ID:ZtFbWif9LI
もう許してやれよ、カワサキストが可哀想だ。

返信する

096 2018/03/15(木) 04:19:13 ID:DYf/feKI.A
カワサキ車には魔物が住んでそう。

返信する

097 2018/03/15(木) 04:23:11 ID:DYf/feKI.A
きっと奴が潜んでる。

返信する

098 2018/03/15(木) 04:28:27 ID:DYf/feKI.A
奴は絶対にどこかに隠れてる。

返信する

105 2018/06/15(金) 21:23:08 ID:nhc..5gcbk
実物見たぞ。全長が短くて、横幅がある!そしてタイヤ幅が太かった。
ぽっちゃり(おデブ)ライダーとかの人が似あうと思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:39 KB 有効レス数:98 削除レス数:13





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:カワサキ Z900RS、カフェレーサー仕様発売へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)