「それでもバイクで走る理由」ドキュメント72時間
▼ページ最下部
001   2017/09/29(金) 21:14:05 ID:YwXICHoS0M   
 
首都高の中継地・東京湾岸エリア。ここに、都内のバイク好きなら知らない人はいないという、大型バイク用品店がある。品揃えが豊富で洗車やメンテナンスもできるとあって、ひっきりなしに客が訪れる。広い駐車場は、さながらバイクの見本市。キャラクターのペイントをあしらう若い女性、徹底した節約生活の末、イタリア車を手に入れた若者。「夏は暑くて、冬は寒い」、それでもバイクを愛してやまない人たちの声に耳を傾ける。 
   【語り】吹石一恵
 返信する
 
 
002   2017/09/30(土) 06:10:22 ID:ESorkUZsSI    
 
003   2017/09/30(土) 06:35:13 ID:KVCrKTvuoU    
2017年10月6日(金) 午後10時50分 NHK
 返信する
 
 
004   2017/09/30(土) 08:47:38 ID:x9YdQoCYs6    
結局、ライコランドの宣伝になっちゃうのでは?
 返信する
 
 
005   2017/09/30(土) 16:47:05 ID:yJHUvpF7/M    
>>徹底した節約生活の末、イタリア車を手に入れた若者。 
   中古のドカティで良ければ、良いものが結構安いよ。 
 維持費は知らんけど。
 返信する
 
 
006   2017/09/30(土) 18:09:36 ID:j7NVecbew.    
 
007   2017/09/30(土) 19:25:56 ID:yoo8thtS5w    
うちのデロルトもバンジョーからおしっこチャ‾♪って感じw 
   この番組好きだからライコランド行きたかったなぁ‾ 
 でも港北PAとかの方がバイク野郎多いんじゃないの? 
 行ったことないけどw
 返信する
 
 
008   2017/10/02(月) 13:49:58 ID:tRtPTrlOT2    
 
009   2017/10/02(月) 14:00:29 ID:PYzDhGDNR2    
たいした期待はしていないけど楽しみだ。 
 金曜の夜 一杯やりながら見れるな。
 返信する
 
 
010   2017/10/02(月) 21:44:10 ID:za4CqP4YE6    
この番組、なんでもない人の色んな人生みせてくれるからね 
 バイク乗りにもホロリとくる物語が撮れたんやろう。
 返信する
 
 
011   2017/10/03(火) 19:18:46 ID:2jT3q/S/O2    
この番組、以外と面白いんだよね。 
 見始めると見入っちゃう。 
 余計なBGMやナレーションがなくて、見てても疲れない。
 返信する
 
 
012   2017/10/03(火) 23:11:10 ID:uEm7RWxGpY    
>>11  六本木のケバブ屋さん72時間 
 ニューヨークのコインランドリー72時間 
 おもしろかった。それしか見れなかったけど。
 返信する
 
 
013   2017/10/03(火) 23:23:27 ID:4O8MnIoTqM    
[YouTubeで再生]
>>12  「シャケバイ」も面白かった。季節労働者でキリンに出てくる「キビちゃん」みたいなのとかさ。   
 「もう2度とくるもんか でもまた来るだろう」っていう風呂場の落書きが妙に印象的だった
 返信する
 
 
014   2017/10/06(金) 10:06:24 ID:dEczQDApyM    
今夜ですね 
   実況スレ… 
 になるほどヒトいないかここ…
 返信する
 
 
015   2017/10/06(金) 10:44:36 ID:E/7E9HDdp.    
おお、今夜だったな! 
 アラームセットしとかなきゃ!
 返信する
 
 
016   2017/10/06(金) 22:53:49 ID:hi23AsvVk2    
 
017   2017/10/06(金) 23:17:21 ID:LiqwovwHVY    
大型バイク多かったね。 
 私の時は試験場オンリだったからな・・ 
 いまさら大型取ろうなんて体力がねって感じ。
 返信する
 
 
018   2017/10/06(金) 23:29:02 ID:oEDvpHyhzQ    
あのニンジャ1000(ケアマネージャー)は43歳じゃないな・・・ 
 もうちょっといってるぞ
 返信する
 
 
019   2017/10/07(土) 10:56:54 ID:/Tk7JnTdoQ    
 
020   2017/10/07(土) 13:43:46 ID:A4o07eguGs    
>>17  大型は一度は乗ってみたいですよね。 
 私もブラックバードに乗っていましたが、今は原二スクーターです。 
 大型バイクは重いし面倒なんですよ。 
 ちょいとそこまでで気軽に乗る気にならない。 
 複数台持ちが出来たら理想ですけどね。
 返信する
 
 
021   2017/10/07(土) 17:39:14 ID:RhuUcGMIU.    
再放送 2017年10月14日(土) 11:25〜
 返信する
 
 
022   2017/10/07(土) 23:32:47 ID:AEau5bmHAg    
>>20  自宅にちょっとしたガレージがあってさ 
 750と250のバイクがあってさ 
 そんな贅沢してみたい。 
 チュートリアルの福ちゃんとか所さんとか 
 岩城滉一とまではいかなくても・・。
 返信する
 
 
023   2017/10/08(日) 01:15:14 ID:/FhJsZ4nBA    
>>21  10/6録画予約してたつもりが録画されていなくて慌てて途中から見ながら録画したので助かるよ。 
 バイクは動き出す時のスルスルスルーが、見ていても楽しいもんだ。(特に大型がいい) 
 スクーターや中型(400)はアレだけど。 
 エンジン音はやはりまわりに迷惑かけるけれどkarkarなんか痺れるなぁ。 
 またバイクに乗りたいなぁ、でも乗ると毎朝のウンチが真っ黒になるのが嫌だ。
 返信する
 
 
024   2017/10/08(日) 14:01:53 ID:AVBihzufNM    
アホだった…(´Д`|||)? ? 
 完全に観逃して、録画し忘れた…… 
 ガ━(?д?;)━ン     
 再放送やらないのかな……?(´Д`|||)? ?
 返信する
 
 
025   2017/10/08(日) 14:53:55 ID:6X4lAkC7cU    
おまえらダメだな。俺なんて3次会断って帰ったんだぞ。 
 早く帰った理由がテレビと知った嫁の機嫌が悪いことといったらry
 返信する
 
 
026   2017/10/08(日) 17:44:04 ID:I2icQ0ZcSg    
最後のドカss900ie?良い音してたなー。 
 俺はおんなじバイク乗ってるけどガラガラって 
 音しかしないぜ。
 返信する
 
 
027   2017/10/08(日) 18:52:34 ID:XRzCoNyEZU    
WR?のバイク便の人、グラストラッカーのお爺さんの悲哀感 
 若者が缶コーヒー我慢して新しいメットとか対照的で良かった。
 返信する
 
 
028   2017/10/08(日) 19:06:41 ID:C5NDnnUBxg    
行く先々で景色を楽しむでも無し、インスタ映えする写真を撮るでも無し、美味いモノ食べるでも無し、 
 天気さえ良ければ毎週末ほぼ同じコースを2〜300キロ、ただ走るだけの俺の走る理由ってなんなんだろ。
 返信する
 
 
029   2017/10/08(日) 20:15:20 ID:YFyvTrWPzE    
>>23  KERKER、音と雰囲気はいいよね。 
 性能はどうしようもないけど。    
>>25  早く帰ったらテレビなんか見てないで、嫁さんに乗らなきゃダメだよ。    
>>26  俺のM900もガラガラ、ドカンドカン、時々シャリシャリって音しかしていなかった。    
>>28  同志よ、それで良いじゃないか。 
 理由なんか要らん。 
 バイクに乗りたいから乗るだけ!
 返信する
 
 
030   2017/10/08(日) 20:28:13 ID:zm5X7gCDaI    
>>28  同志! 俺もだ!   
 ただ、走りたいだけなんだよね。 
 理由はないけど、走りたいんだ・・・。
 返信する
 
 
031   2017/10/08(日) 23:19:32 ID:8daVqn0bis    
 
032   2017/10/09(月) 13:11:56 ID:V0XO3kCMNg    
今日初めていってみたけど 
 そんなにいい品揃えじゃなかったナップスが多少大きくなった程度? 
 結局欲しかったものはネットで買ったよ
 返信する
 
 
033   2017/10/09(月) 14:45:35 ID:u6NduC16kE    

録画でさっき見た 
 奥多摩行っても道志行っても秩父行っても 
 爺さんばっかしって感じだけんど 
 そうでもないか
 返信する
 
 
034   2017/10/09(月) 15:01:15 ID:u6NduC16kE    

あそこがバイク聖地とか聞いた事無い 
 西湘バイパスのPAだよね、物凄い数居た見渡す限りバイク 
 写真は道志 
 返信する
 
 
035   2017/10/09(月) 17:05:14 ID:gHoLXxM8Y6    
聖地とか元祖とかって先に言ったもん勝ちな
 返信する
 
 
037   2017/10/09(月) 21:04:40 ID:quN9r3IrQ6    
あとタバコ吸いながら他人のバイクジロジロ見てる奴いたが気持ち悪いし失礼だ。
 返信する
 
 
038   2017/10/10(火) 08:27:19 ID:vQgP5him0w    
>>28 ただ走るだけの俺の走る理由ってなんなんだろ。   
 オートバイはそんなこと聞いてこないから・・・
 返信する
 
 
039   2017/10/10(火) 21:09:40 ID:hCVZumh9/s    
そもそもバイクは走るために乗るものだから走らせる理由なんていらないだろ
 返信する
 
 
040   2017/10/10(火) 23:28:54 ID:oIosHgFVrM    
趣味を楽しむのに好き以外理由なんてないだろ? 
 バイクだって同じ。好きだから乗る、走るのが楽しいから好き。 
 他に理由が必要か?
 返信する
 
 
041   2017/10/10(火) 23:48:20 ID:f6zZaeE/3g    
>>40  「乗りたいから乗る」で良いと思うよ。   
 俺にとってはバイクは「自由」の象徴なんだよね。 
 どこまでも行けるし、風も感じられるし、渋滞も関係無い。 
 理屈じゃなく、バイクが好きだな。
 返信する
 
 
042   2017/10/23(月) 08:45:22 ID:FNj/IVTQfQ    
 
043   2017/10/23(月) 15:47:06 ID:LwO2J4ijW.    
バイクは良いよね。 
   本当に自由だ。 
 何キロ出してもいいし、信号も守らなくていい。 
 どこを走ってもいいし、一日に兄ちゃん3人まで轢いてもいい。   
 本当にバイクは最高だぜっ!
 返信する
 
 
045   2017/10/23(月) 18:34:09 ID:F/PCJiI/g.    
 
047   2017/11/10(金) 12:36:47 ID:72tzX8Q4sE    
お母さんのお腹の中の音がしたって言っていた女の子に寒気がした。 
 スタッフが言わせたとしたなら恐ろしくセンスが悪いと思った。
 返信する
 
 
048   2017/11/10(金) 21:10:46 ID:F9bRHfdXC.    
>>47後ろでエビぞりながら爆睡してる子供が多い事からも、案外嘘じゃないかもよ?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:45 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「それでもバイクで走る理由」ドキュメント72時間
 
レス投稿