ハーレーダビッドソンに黄信号、ブランド力低下
▼ページ最下部
022   2017/07/26(水) 10:25:08 ID:/HmY5zN1Tk    
ハーレーってアメリカ本国と日本でしか売れてないでしょ? ヨーロッパでは存在感ないし。 
 アメリカ本国じゃ元々、アウトローの乗り物ってイメージで今の日本で言う旧車會みたいな人達の乗り物。 
 日本の大型二輪免許の教習所解禁に合わせて本格的に進出してきた時は正規販売店を厳しく制限して上手く「選ばれた人達が乗る特別な高級車」みたいなイメージを創れたから今の状況だよね。 
 アメリカ本国でのブランドイメージがまたアウトロー気取りのオッサンや爺さんが乗るバイクって感じに戻ったら頼みの綱は日本だけになるのでは? 
 大型バイクを好む世代の高齢化で世界的に大型バイク離れが進行してきてるからハーレーは厳しくなるだろうね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:41 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ハーレーダビッドソンに黄信号、ブランド力低下
 
レス投稿