コーナリング中のブレーキとバイクの挙動について
▼ページ最下部
001   2017/06/07(水) 07:25:18 ID:tCzckgO9Lw   
 
徹底的に語りあいましょう。 
 ただし 
 他人を小バカにしたり、罵りあいは無しで。
 返信する
 
 
078   2017/06/11(日) 23:26:03 ID:uu2b2dGj7k    
 
079   2017/06/12(月) 06:43:02 ID:6kEnX2uJTY    
>>71  これ日の出のレスだと思うのだが、何故か全ての内容が自己否定になってる 
 他人の書き込みなのか? 
 壊れたのか? 
 壊れてるのは元からだけどなw
 返信する
 
 
080   2017/06/12(月) 07:37:02 ID:A07gEzeJMA    
?片手に ピストル 
 心に 花束 
 唇に 火の酒 
 背中に 人生を 
 あぁ〜 あぁ〜 あぁ〜 あああ〜   
 皆んなそれぞれの考えや哲学を持っている、反発し合うだけじゃ駄目だ、お互いを思いやり仲良くやって行こうや(^_^)
 返信する
 
 
081   2017/06/12(月) 08:27:12 ID:1RAcKIGceM    

サイドカーの場合コーナーリング中のブレーキ操作だけどはどう? 
 コーナリング中に障害物があって、ブレーキ、ハンドル操作で回避する。 
 ライダーは避けた、がパッセンジャーに衝突してしまった。 
 パッセンジャーの無いほうに避けると(車体が浮いて)横転しやすくなるので・・ 
 だから、やっぱりコーナリングの手前で減速して、障害物の手前で止まる。かな?
 返信する
 
 
082   2017/06/12(月) 09:21:32 ID:VFNgB9xfVo    
ほんといつまでもしつこいスレだな。 
 日の出さんを誘い出すようなタイトル使ってひっぱり出して 
 正しい意見にもかかわらずバカにする 
 >他人を小バカにしたり、罵りあいは無しで。 
 やってはいけない事をいつまでも続けるアホさ加減にはもう飽きた。 
 とにかく賢い皆さんはコーナーであっても、凍結路面であっても 
 ブレーキかけてはならないとあきらめず最後まで生き残る努力を忘れるな!
 返信する
 
 
083   2017/06/12(月) 10:03:51 ID:1RAcKIGceM    
>>62 でも多くのライダーは直線ブレーキが終了したらその後は全くブレーキ使わないのね 
 >>なので突っ込み過ぎたら膨らみ気味のおっとっと、、、減速し過ぎたらブレーキング終了後にクリップに向かって再加速の二段階コーナリングとか(笑) 
 >>後ろに付いてて「おいおい、何やってんの?」状態なんだよね    
 これなんで、アンダーの出てるマシン抜かないのかね? 
 1、後ろから煽って転ばそうとした。 
 2、ふらついてるマシンを抜く技量がなかった。 
 3、すでにコーナーで転倒してて後続ライダーをみていた。
 返信する
 
 
084   2017/06/12(月) 10:49:09 ID:dAGq/w0i6w    
>>55    それはABSでのハイサイド防止だろ 
 低速で曲がりながら強めにブレーキかけても立ち上がらなかったぞ 
 タイヤが軽くすべるくらい強めにブレーキかけたら止まる寸前で立ち上がろうとしたけど 
 軽いハイサイドだし 
 どんな状況なんだろう?
 返信する
 
 
085   2017/06/12(月) 14:41:06 ID:9Ukc2dKtDk    
サーキットだろうが、公道だろうが、コーナー(直線じゃないところ)で、ブレーキかけられなかったら、防げるなんらかのアクシデントや道交法も守れないし。 
 上記箇所に、信号機が設置されてるとこなんか、たくさーんあるでしょ(公道)。 
 ここで話している内容は、初めて自転車にのったとき、どうしたらコケないで自転車を走らせることができるか、のようなことを、楽しく話しあってっるだけだよね。 
 それはそれで楽しいです。 
 二輪において、コーナー(カーブ)で、お上がブレーキかけるなって言ってるのは、お上の都合でいってるだけ。公道において信号機設置場所は直線に限る、なーんてことはどこにも定義されていなないし、現実も直線意外に信号機は設置されている。 
 なーんて、マジレスしてみた。w
 返信する
 
 
086   2017/06/12(月) 15:14:30 ID:1RAcKIGceM    

バイクはフロントステアで曲がるべきって聞こえるね。 
 バイクの基本はリアステアじゃない?つか、その人の乗りやすい方法がいいと思う。
 返信する
 
 
087   2017/06/12(月) 22:14:00 ID:6kEnX2uJTY    
 
088   2017/06/13(火) 00:34:38 ID:th.f0BQ736    
>バイクの基本はリアステアじゃない? 
   基本はフロントステアだよ 
 リアステアってのはスノボーでの旋回と同じ
 返信する
 
 
089   2017/06/13(火) 06:18:47 ID:s/oGQWKtaQ    
>>80揉めるのは間違いを指摘されても訂正せず何としてでも我を通そうと意固地になるからでしょ? 
 争いは同じレベルの〜っていうけど原因を作るのはやはり非常識度の高い方だよ。
 返信する
 
 
090   2017/06/13(火) 08:23:53 ID:8G/EKp1tWA    
>>88  なぜリアステアーっていうと殆んどのマシンが後輪荷重になってるからです。 
 空車時に50:50でも乗車姿勢で後軸に、意図的に前屈みで50:50かな? 
 これでハンドルだけ切ってもロール軸を傾け、リアタイヤで曲がらせてのでーす。
 返信する
 
 
091   2017/06/13(火) 15:07:32 ID:20vuAdYDzY    
>>89  そうだとしてももう良いんじゃないか? 
 お互い言い合っていても埒が開かない、気持ちを切り替え先に進めたほうが建設的だしそれが大人の対応ってものだろ。 
 ここまでしつこく引きずる理由はないと思うが。
 返信する
 
 
092   2017/06/13(火) 15:10:39 ID:20vuAdYDzY    
兎に角人それぞれの感覚が違うのだから、どちらが正しいとか良いとかはない。 
 言い争うだけの論争は時間とスペースの無駄以外なにものでも無い。
 返信する
 
 
093   2017/06/13(火) 20:01:10 ID:wPtSHUcjno    
起き上がるだのフロントステアだの言ってるやつは、試験のスラロームや一本橋で苦労したんだろうなぁって思うわ^^ 
  
 返信する
 
 
094   2017/06/13(火) 21:38:10 ID:FDv2qe30LM    

今度は仲裁か・・・。 
 さもしいのぅ
 返信する
 
 
095   2017/06/13(火) 23:40:26 ID:1NKcgcz4oE    
>>94  仲裁の何がさもしいのだ? 
 皆んなが仲良く議論し合える方がいいだろ?なぜそこで水を差すような事を言うのか。わざわざ事を荒立てようとしてるとしか思えないな。   
 もしやお前がわざと引っ掻き回してる荒らし張本人か?
 返信する
 
 
096   2017/06/13(火) 23:43:52 ID:16nItLmYBg    

とにかく 
 一般道では安全運転が第一だって事だな。
 返信する
 
 
097   2017/06/14(水) 06:36:01 ID:x5Drjp3IEY    
>>91なら頑張って連中を諭してみなよ。(他所の板でね) 
 いつかその発言を恥じる時がくるさ。 
 基本的に連中の書き込みに反応する奴は居ないでしょ? 
 かなりの人数からボコボコにされてる時期もあった。 
 みんな知ってるんだよ、今までもそうだったんだし、これからも変わらない。 
 奴らは何と言うか、目的が違うんだよな。
 返信する
 
 
098   2017/06/14(水) 09:21:04 ID:qn4u1Xa55Y    
>>97いつかその発言を恥じる時がくるさ。    
 恥じる?別に恥じるような発言はしてないが、何故そのように思うのかが不思議。そう言う考えの方が恥だろ。
 返信する
 
 
099   2017/06/14(水) 17:09:05 ID:lrscQVFKL.    
 
100   2017/06/14(水) 17:39:20 ID:cqFTaCicN.    
 
101   2017/06/14(水) 21:07:11 ID:n1xaudwUt2    
>>98それは連中を諭してみれば解るよ、って意味だけど? 
 今解る訳ないだろ
 返信する
 
 
102   2017/06/14(水) 21:44:57 ID:0YaLzZ201g    
 SSから 原付スクーターまで、乗って試せば解る程度の議論が 続いている間は ずーっと傍観しておいて 
 それが冷めてから 何を諭してくれるのですか ?。   
  此処には 尤もらしく 他人に注釈コメするだけで、「コーナリング中のブレーキ」とは言っても 単一条件 
 では無いのだから「こんな時にフロントやリアが滑った」とか「路面のギャップで暴れた」などの体験や 
 それを乗り切る術、或いは そうならない策を 議論しようともしない 人たちばかりですね。     
 返信する
 
 
103   2017/06/14(水) 22:33:59 ID:CbJWRMQTiU    

一番なのは 
 す〜っと発進して す〜っと曲がって す〜っと止まる 
 安全第一。 
 サーキット(レース場)じゃないんだしね。
 返信する
 
 
104   2017/06/15(木) 06:17:10 ID:VO55mQvsq2    
 
105   2017/06/15(木) 21:07:46 ID:YdiQkHw8NU    
 >>104   そりゃ 知識も経験も無いのに、調子に乗って叩きに来た バイク劣等生の君 からすれば 
 「日の出」は さぞかし鬱陶しい奴なんだろうと思うよ。   
  あんな奴が居なくなって 君と同レベルばかりで集えたら、きっと君も 楽しいだろうにね。
 返信する
 
 
106   2017/06/15(木) 22:15:56 ID:qzgsx2HJS.    
 
107   2017/06/15(木) 22:41:15 ID:YdiQkHw8NU    
 >>106   答えも出せない 絡み野郎が、何を大人ぶってるの ?   
  因みに、君に似合う低俗なスレには行かないから、君が其処に常駐してれば良いんじゃない?   
 きっと静かだよ。        
 返信する
 
 
108   2017/06/15(木) 23:06:06 ID:qzgsx2HJS.    
 
109   2017/06/16(金) 06:45:49 ID:hTn3g8uLu6    
>>105と
>>107は同じ人物の書き込みだよね?ID同じだし 
 なのに
>>105は第3者気取りで
>>107は日の出本人みたいな内容なのは何故?   
 何故?   
 なぜ!?   
 まぁあっちのスレ後半以降、全く覇気の無い返ししか出来なくなってるくらいだから仕方ないんだろうなw
 返信する
 
 
110   2017/06/16(金) 10:41:17 ID:YLfaxf0Tdo    
 
111   2017/06/16(金) 20:12:28 ID:kxSMC49Mok    
 
112   2017/06/16(金) 20:36:37 ID:YLfaxf0Tdo    
>>111  日本語読めない? 
 頭大丈夫かぁ? 
 どこをどう読んでもお前を馬鹿にしてるだけなんだが、都合のいい脳内変換は相変わらずだな、その開き直りは褒めてやるよ(^_^)
 返信する
 
 
113   2017/06/16(金) 20:40:06 ID:fRR6.er3Ck    
>>83  公道でバトルしてるわけでもないのに、しかもコーナー区間で抜くの? 
 譲ってくれるなら直線区間で抜かさせてもらうけどコーナー区間はねぇ、、、 
 アンダー出したりおっとっと状態の先行車を抜いちゃうんだ、、、ひどいね 
 煽る?自分より技量の低そうなライダー煽っちゃうんだ 
 そのライダーびっくりして転倒でもしたらどうすんの? 
 ほんと最低、最悪なライダーだな 
 バイク乗らないで欲しいわ 
 つかタヒねばいいのに
 返信する
 
 
114   2017/06/16(金) 22:37:10 ID:Fw/JpALONQ    
 
115   2017/07/01(土) 22:39:53 ID:zUTljIZm9M    
バイク乗ってて一番好きな瞬間は下りコーナーでブレーキングしながらクリッピングポイントに向かって向き変えするとき。 
 ツーリング中だからもちろん安全マージンとりながらだけどね。 
 昔、大型教習所に通ってた時、休み時間に教官が、コーナーリング中に障害物があったのを想定して 
 バイクを起こしながらフルブレーキングで止まる練習してた。 
 コーナーリング中のグリップ力を遠心力とブレーキに配分するのってバイクの醍醐味だと思うなぁ
 返信する
 
 
116   2017/07/02(日) 19:14:59 ID:Sl6sYQOAqM    
 
117   2017/07/02(日) 19:18:39 ID:iOUa.gv3FA    
ちょっともう一回確認していい? 
 コーナリング中にブレーキを掛けると車体が起きるよな?
 返信する
 
 
118   2017/07/02(日) 19:54:46 ID:Sl6sYQOAqM    
 
119   2017/07/02(日) 20:08:00 ID:q.xk3dOOoA    
 
120   2017/07/02(日) 21:09:17 ID:3KJz.opbuY    
>>117  確認て何? 
 自分で体験してるなら確認するまでもなくどちらか分かるだろ?
 返信する
 
 
121   2017/07/02(日) 22:36:00 ID:8P.EFhF83U    
>>117  え〜その問題はですね 
 両者間においてすでに最終的かつ不可逆的に解決されてるようです。
 返信する
 
 
122   2017/07/03(月) 01:24:14 ID:jVMPvV9mis    
 
123   2017/07/03(月) 06:33:09 ID:PE4dW5Izao    
 
124   2017/07/03(月) 08:21:46 ID:7DA7gDANJw    

近頃のバイクは加速度センサーのモニターができて、加速時、減速時の重心が分かる。 
 ブレーキ操作以外でも車体に影響すよーん
 返信する
 
 
125   2017/07/03(月) 22:42:40 ID:cu8zSZHCJA    
旋回中にブレーキかけて車体が起き上がろうがなんだろうが寝かせたきゃ寝かせばいいし起こしたければ起こせばいいし 
 自分の操作だろうが路面とか外乱だろうがコントロールしながら乗るのがバイクって乗り物じゃないのか? 
 結局そういうことばかり気にする奴って結局ライディングが下手な脳内ライダーなんだと思うわ 
 バイクに限らず車もだけど、屁理屈こねる暇あるならコーナリング中でもブレーキで車両のコントロールすればいいのに   
 まさかとは思うけど免許持ってるんだよな?バイク乗ってるんだよな? 
 何かのマンガか何かを読んで仕入れた情報を鵜呑みにして語っちゃってんじゃないよな?(笑)
 返信する
 
 
126   2017/07/04(火) 06:57:28 ID:PH1GibB/gg    
>>125  本当の争点はそこじゃないの 
 謙虚さを持たない誤情報ばかり流す糞コテの存在意義について、なの
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:78 KB
有効レス数:126 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:コーナリング中のブレーキとバイクの挙動について
 
レス投稿