
Honda X4(SC38)
クルマのコミュニティサイト「CARTUNE」をうろついていたら偶然発見。
画像は「おきなわヒグマ」氏の投稿から拝借。
X4は、BIG-1ことCB1000SFをベースに1300にスケールアップしたエンジンを搭載。
CB1000からボアはちょい増で、ストロークばかりを大幅増量したトルクUP目的のエンジンで、
3000回転付近の常用域で最高の直四トルクを味わえるという狙いを持つ。
更に、クランクを40%、フライホイールを30%も重くして慣性モーメントを「わざと」大きくし
通常の4発的に「ヒュンヒュン」回らない様にすることで、エンジンのフィーリングを感じ取れる直四を目指して作られたという。
単なる「直四版V-MAX」と思ってたが、X4なりに工夫が施されてたようだ。
ところで、説明が無かった画像の場所だが、大きい写真は左端にある道路案内板に「漢那ダム(かんなダム)」とあるので
Googleで行ってみた。どうやら ↓ ココらしい
https://www.google.com/maps/@26.4737201,127.9532251,3... 沖縄の宜野座村で、ストリートビューを左にパンするとあるセブンイレブンの駐車場での撮影らしい。
また右上画像は不明だが、右下は「昨日は本部(もとぶ)までソロツーリング。伊江島も見えた良いロケーションでした」とあったので
それは ↓ こんな景色の場所
https://www.huckleberry-jp.com/okinawaguide/hokubu/iejim... 「ヒグマ」氏は、X4を「チンタラいじって遊んでいます」と、希少になったバイクで大いに楽しんでおられる感じだった。
(41880)
返信する