"スピードの向こう側"て何ですか?
▼ページ最下部
001   2017/05/17(水) 06:20:56 ID:YNzZeuPJcI   
 
 
002   2017/05/17(水) 06:31:38 ID:mtnC0WKat6    
 
003   2017/05/17(水) 06:32:27 ID:JVJhVsGrQo    
 
004   2017/05/17(水) 06:44:39 ID:u/UZBYnYlM    
 
005   2017/05/17(水) 06:52:59 ID:wTr4MFr4oY    
己の常識の幅を越えるということだね。「井の中の蛙大海を知る。」といったところだろう。 
 この場合、未経験のスピード領域を体験することで一層の成長を望むというところだから躍起になっている。
 返信する
 
 
006   2017/05/17(水) 07:02:26 ID:9k6Nea7KWU    
 
007   2017/05/17(水) 08:53:43 ID:pBRPrDZaMQ    
 
008   2017/05/17(水) 09:00:07 ID:EHMn.J0iII    

つい数分前まで特攻の拓とカメレオンが同じ作品だと勘違いしていたw
 返信する
 
 
009   2017/05/17(水) 09:05:41 ID:eEfsTkQ0Po    
 
010   2017/05/17(水) 09:12:04 ID:h2efjtUhdM    

心肺機能を高める運動をすると脳内にエンドルフィンが放出され、高揚感や満足感が高まる
 返信する
 
 
011   2017/05/17(水) 09:23:54 ID:M7yU3QuKr6    
スピードの向こうはマックスに決まってるだろ、ボケ!
 返信する
 
 
012   2017/05/17(水) 10:00:26 ID:prUpTaBRz.    
 
013   2017/05/17(水) 10:33:52 ID:h2D3dpz25g    
300キロに生きるって言って 
 湾岸あたりで前を走るバイクに突っ込んで死んだひとがいたなぁ 
 ZX12だったか
 返信する
 
 
014   2017/05/17(水) 11:53:27 ID:/0oIw1CHjs    
1の漫画のキャラとか登場人物のクソガキ共ははそんなスピードなんか出さないくせに何言ってんだよ
 返信する
 
 
015   2017/05/17(水) 12:16:58 ID:wTr4MFr4oY    
大体暴走族は最高速に憧れないでしょ。走り方からして「目立ちたい」だけなんだし。 
 よく考えたら目的もなく「今日はR16流すからよぉ、気合入れてけよ!」とバカなことやってるよな。
 返信する
 
 
016   2017/05/17(水) 16:05:02 ID:FCP5DDkRwk    
えーとですね、気分的にポワッとなるんですよ、でこれはいかんっ!となりアクセル戻すか 
 そのまま戻さず突き抜けるかこの状態になるとすごく苦痛なんですよ。
 返信する
 
 
017   2017/05/17(水) 17:36:02 ID:h2efjtUhdM    
 
018   2017/05/17(水) 20:36:31 ID:2RatOrI37c    
 
019   2017/05/17(水) 22:28:26 ID:zdbaitTjBA    
ZZRとブラックバードのツートップだった頃、FZ750に3GM、FCR等々で挑んでた時期があった。 
   270を超えた位で畳まれるミラー、気休めの左手の指をかけたクラッチ、内側からブレーキレバーを押さえながら 
 の全開のスロットル。   
 俺は口の中がカラカラになってきて、頭の中で何かがジュワっと出た感覚があって、あと少しあと少しって。   
 文章にするとカッコ良すぎるけど、本当にそんな感じっだった。
 返信する
 
 
020   2017/05/17(水) 22:40:08 ID:RGvbAUE6i2    
 
021   2017/05/17(水) 22:42:52 ID:E5v9qi.pYg    
またブラックバードのハナシかよ 
 いい加減にしろよなクソ爺 
 >パンツの中で何かがジュワっと出た感覚があって、あと少しあと少しって 
 失禁するようなら免許返納しろよな
 返信する
 
 
022   2017/05/17(水) 22:47:21 ID:3omUfaDFR6    
 
023   2017/05/17(水) 23:16:00 ID:zdbaitTjBA    
免許返納!ってフレーズを使うだけで人種が分かっちゃうよ。 
 免許なし、金なし、ネットでバイク走らせてるションベン小僧。
 返信する
 
 
024   2017/05/18(木) 05:22:04 ID:Us3CQoyepY    
300ちょいと超えると風圧の影響はクラッチやFブレーキ処じゃないよ! 
   ウインカーやセル&キルスイッチやRブレーキやラジエターキャップなどなどを必死に押さえながら走ってたら 
 いつの間にかシフトが風圧で1速に戻ってたでござるよ。
 返信する
 
 
025   2017/05/18(木) 06:31:10 ID:Tb4sZFj7MQ    
>>20この漫画の連載次期って、明らかに珍走共の走り方が変わったな 
 マジで死ぬ気なのか!?みたいな奴を良く見かけたわ
 返信する
 
 
026   2017/05/18(木) 11:50:30 ID:2A0NkaDE6.    

写真、貼り忘れたでござる・・・ 
 あ、これ400km/hの方
 返信する
 
 
027   2017/05/18(木) 12:10:15 ID:H3ku9uu9cI    
おまえらには分かんねえよ。 
 オレとは生息速度域が違うからな。
 返信する
 
 
028   2017/05/18(木) 14:17:55 ID:dMooK1A9MQ    
>>24    それはまだましな方だ( ̄^ ̄) 
 300キロ越えとなると普通は体が置いてかれてバイクが勝手に走り去ってしまうからな(^。^)
 返信する
 
 
029   2017/05/18(木) 16:51:37 ID:2A0NkaDE6.    

実はスピードの向こう側には「壁」があってな、・・・
 返信する
 
 
030   2017/05/18(木) 18:16:19 ID:dMooK1A9MQ    
 
031   2017/05/18(木) 19:38:12 ID:qcEZ1tXF32    

移動速度が速ければ速いほど時間の進み方は遅くなる。 
 なので、バイクでカッ飛んでいると歳を取りにくくなっていつまでも若くいられる。
 返信する
 
 
032   2017/05/18(木) 22:12:27 ID:msQ/Daa.AM    
 
033   2017/05/18(木) 23:09:29 ID:noKMMpU18A    
ツナギ着てフル装備で族車乗って山走るのめっさオモロイよ 
 コーナー前減速で直管から火吹いてるし余計な装飾品が今にも崩壊しそうに激しく揺れまくる。    
 “無難な直線道”でン百キロ出たとか、根性も“クソ”も要らんでしょw 
 “コーナリング”や“エクストリーム”のほうが“向こう側” !?    
 ピキ
 返信する
 
 
034   2017/05/19(金) 20:38:19 ID:ynhh7gMXWE    
ランナーズハイみたいなものだな。 音速の壁みたいに物理的な物ではなく外側の環境によって自分の内側で発生する現象のことだな。 
 悟りを開くには相当なストレスが必要になるようにスピードが必要になるんだろう。
 返信する
 
 
035   2017/05/19(金) 21:27:42 ID:V4GHwK2Neo    

鰐淵さんはよくわかってらっしゃいました
 返信する
 
 
036   2017/05/19(金) 22:08:07 ID:jZjM1kW6q6    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:36 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:"スピードの向こう側"て何ですか?
 
レス投稿