ホンダモンキーのキャブ車
▼ページ最下部
001   2017/05/07(日) 22:09:02 ID:yZZ2iDhxjU   
 
はじめまして。 
 ギヤクランクの真ん中に着いてるのはなんでしょうか? 
 ご存知の方よろしくお願い致しますw
 返信する
 
 
002   2017/05/07(日) 22:29:26 ID:ztLTiz4cIM    
 
003   2017/05/07(日) 22:30:20 ID:yZZ2iDhxjU    
申し訳ございません! 
 最後のwは誤字です。 
 。のつもりがwになり大変申し訳ございませんでした。
 返信する
 
 
004   2017/05/07(日) 22:38:28 ID:KCNpQSvcKU    
ブローバイガスの出口に見える。この先はエアクリーナケースに繋がるんだと思う。 
 でも、「ギヤクランクの真ん中」という表現はわかりにくい。
 返信する
 
 
005   2017/05/07(日) 22:39:17 ID:yZZ2iDhxjU    
>>2ご返信ありがとうございます。 
 無知なもので大変感謝致します! 
 そのブリーザーに妙な斑点(油のような)がついていたので 
 投稿いたました。アドバイスよろしくお願い致します。
 返信する
 
 
006   2017/05/07(日) 22:45:43 ID:yZZ2iDhxjU    
>>4ご返信ありがとうございます。 
 今日久しぶりにエンジンをかけ、走りますとプラグ マフラーすすだらけで濃すぎとまでは 
 分かるのですが、もうすぐ高校生の息子に譲らなければ 
 なりません。それからマフラーを変えてます。
 返信する
 
 
007   2017/05/07(日) 23:27:39 ID:yZZ2iDhxjU    
 
008   2017/05/07(日) 23:35:50 ID:llcVucTp8I    
 >>1 さん。 
  スレ画の状態で 始動させたのなら、少しオイルが噴いたかも知れませんね。   
  ブリーザーとして大気放出させるにしても、ブローバイガス還元して吸気側へ送るにしても 
 径の合う耐油ホースなどで、雨水等が入らず オイルが噴き出さない程度には延伸した方が良い 
 でしょう。   
  但し クランク室は、ピストンの上下で 絶えず圧力変動しているので、塞いでしまっては 
 いけませんよ。
 返信する
 
 
009   2017/05/08(月) 02:49:55 ID:PoBMKD2f2w    
 
010   2017/05/08(月) 05:07:38 ID:rnsPSPd/0c    
ブローバイガスを吸気に戻す一連の流れを還元と理解しているが 
 「還元して吸気側へ送る」ってのが分からん、 
 詳しく説明してくれるかな。
 返信する
 
 
011   2017/05/08(月) 06:49:34 ID:hWdrWybpm2    
 
012   2017/05/08(月) 08:47:31 ID:gvwIyiG4wY    

ブローバイガスには燃焼ガスの水分が含まれているので、 
 定期的に排出しないと、オイルが乳化するよ。
 返信する
 
 
013   2017/05/08(月) 11:23:58 ID:W3DHjZVFjE    
 
014   2017/05/08(月) 13:14:20 ID:FlCmaYDPo.    
 >>10   燃焼室から漏れた生ガスと 加熱されて気化したエンジンオイルが、クランクケース内に 
 徐々に充満します。 
  無論それらは微量であり、ブリーザー孔に 火種を翳して着火するほどではありませんが 
 微量とは言え 可燃成分を含んだ有害ガスなので、新たな混合気とともに 燃焼処理してから 
 排出しているのです。
 返信する
 
 
015   2017/05/08(月) 22:03:49 ID:z1v8s8PFUU    
>>8返信遅くなり申し訳ございません。 
 詳しい説明ありがとうございました!
 返信する
 
 
016   2017/05/08(月) 22:06:34 ID:z1v8s8PFUU    
 
017   2017/05/08(月) 22:09:14 ID:z1v8s8PFUU    
 
018   2017/05/08(月) 22:11:40 ID:z1v8s8PFUU    
>>12返信ありがとうございます。 
 乳化とは?腐るの意味でよろしいでしょうか。 
 詳しい説明図ありがとうございます。
 返信する
 
 
019   2017/05/08(月) 22:17:44 ID:z1v8s8PFUU    
>>14返信ありがとうございます。 
 ご指導ありがとうございます。では?うちのモンキーは大丈夫なんですね。よろしくお願い致します。
 返信する
 
 
020   2017/05/08(月) 22:20:19 ID:z1v8s8PFUU    
 
021   2017/05/08(月) 22:34:27 ID:z1v8s8PFUU    
 
022   2017/05/09(火) 08:59:01 ID:2zP2x3jb62    
>>18  エンジンオイルに水分が混じると乳液化(エマルジョン)します。水分は加熱で水蒸気になりますが、 
 乳化後は固形物になり、エンジン内部で詰まらせたりします。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:36 
削除レス数:23 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダモンキーのキャブ車
 
レス投稿