レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
【#バイク】インスタでバイク【いいね】
▼ページ最下部
001   2017/04/14(金) 13:09:50 ID:nghSFU8G4s   
 
みんな、インスタでバイク絡みの投稿してる?  
 俺はバイクだけじゃなく車やグルメ、景色とかも色々やってるんだけど  
 バイク絡みのやりとりが結構濃くて楽しいんだよね 
 北海道から沖縄まで、そして海外の人たちとか知り合ったりね  
 人のツーリング先の写真とか見て参考にして自分でも行ってみたりとか  
 俺はまだやったことないけど気の合った人たちと待ち合わせて撮影会?みたいなのやったりツーリングとかに行ったり  
 なんか楽しそうだよね    
 てことで、インスタ絡みのこと話しましょっか^^
 返信する
 
 
501   2017/09/26(火) 18:31:38 ID:h5QKGQ3EqY    
 
502   2017/09/26(火) 20:09:48 ID:LAVABDbCGM    

カワサキ F7 175TR    
 'Bob Cat' と書かれたサイドカバーはF6 125TR ボブキャット用が付いているのかも知れないナ…
 返信する
 
 
503   2017/09/26(火) 21:19:22 ID:LAVABDbCGM    
 
504   2017/09/26(火) 22:23:16 ID:LAVABDbCGM    
 
505   2017/09/26(火) 23:31:01 ID:LAVABDbCGM    

かなりの重装備な DR800S
 返信する
 
 
506   2017/09/27(水) 07:47:56 ID:VlNhVYZf5I    

雲海が超絶美しい セロー250
 返信する
 
 
507   2017/09/27(水) 18:52:11 ID:VlNhVYZf5I    
 
508   2017/09/27(水) 20:33:50 ID:VlNhVYZf5I    
 
509   2017/09/27(水) 21:36:31 ID:VlNhVYZf5I    

FZR250R (3LN後期)   
 ミラーに太陽を反射させた撮影がオシャレ
 返信する
 
 
510   2017/09/27(水) 22:51:49 ID:VlNhVYZf5I    
 
511   2017/09/27(水) 23:55:50 ID:VlNhVYZf5I    
 
512   2017/09/28(木) 08:08:36 ID:iW.UNGb2AE    

ホンダ VRX400 ロードスター   
 日本の女子ではなさそうな・・・
 返信する
 
 
513   2017/09/28(木) 12:10:57 ID:DPsR/nDvVI    
 
514   2017/09/28(木) 18:10:43 ID:DPsR/nDvVI    
 
515   2017/09/28(木) 20:27:56 ID:iW.UNGb2AE    

250は国内専用だと思ってたが、なぜか異国の地にいる ZXR250
 返信する
 
 
516   2017/09/28(木) 21:56:39 ID:iW.UNGb2AE    
 
517   2017/09/28(木) 23:22:39 ID:iW.UNGb2AE    

ドリーム CB250 エクスポート    
 画像右下の青い花は、涼しげな色が魅力な「ルリマツリ」という、6〜10月が見ごろの夏の花だそうな。 
 (ただし、あまりに暑いと多くの開花を望めないんだとか)
 返信する
 
 
518   2017/09/29(金) 00:24:13 ID:d3xxT5mz1M    

スズキ スクランブラー AC50   
 スズキ初の本格的な50ccスポーツ車として'68年に登場。姉妹車にロードタイプのAS50があり、
>>513の背景(壁)にチラシ(?)が展示されている。 
 (この個体はもの凄い希少車なんじゃなかろうか?)
 返信する
 
 
519   2017/09/29(金) 09:37:53 ID:JYCxoKJ/Yk    
 
520   2017/09/29(金) 14:13:26 ID:JYCxoKJ/Yk    
 
521   2017/09/29(金) 20:31:48 ID:d3xxT5mz1M    
 
522   2017/09/29(金) 21:55:45 ID:d3xxT5mz1M    
 
525   2017/09/30(土) 00:53:58 ID:MdvboZMh7.    
 
526   2017/09/30(土) 00:58:21 ID:MdvboZMh7.    

スズキ・ミニタン (OM50)
 返信する
 
 
527   2017/09/30(土) 10:12:33 ID:MdvboZMh7.    

異国に居るカワサキフリークの相棒 KT250
 返信する
 
 
528   2017/09/30(土) 18:32:38 ID:MdvboZMh7.    

鹿児島の錦江湾(きんこうわん=鹿児島湾)で夕日を望む TRX850   
 どうやら娘さん(と息子さん)らしく、ナンバーも鹿児島だし、ご自宅の近所で撮影されたんじゃないかなぁ…と。
 返信する
 
 
529   2017/09/30(土) 19:42:20 ID:MdvboZMh7.    
 
530   2017/09/30(土) 22:21:59 ID:MdvboZMh7.    

ロスマンズカラーの VFR400R (NC24)
 返信する
 
 
531   2017/09/30(土) 23:31:14 ID:MdvboZMh7.    
 
532   2017/10/01(日) 00:32:45 ID:qTctM71n66    
 
533   2017/10/01(日) 09:04:35 ID:qTctM71n66    

Honda ダックス   
 アップフェンダーやマフラープロテクターの形状から、'76年以前のST70と思われ
 返信する
 
 
534   2017/10/01(日) 19:25:36 ID:qTctM71n66    

ダックス ST50M (とSRにショベルヘッド)   
 背もたれ付きヒップアップシートにメガホンマフラーを装備した、通称アメリカンダックス。(マニュアルのロータリー式4速だとST50C)
 返信する
 
 
535   2017/10/01(日) 20:37:10 ID:qTctM71n66    

マイティダックス ST90   
 フレームにダウンチューブを追加して補強、カブ90のエンジンに14インチのスポークホイールと 
 オフロードも走れるノービスタイヤを装備したスクランブラー調の大柄なダックス。 
 (今見ると面白いが当時の人気は今一つで、販売期間は'72年から3年ほどだった)
 返信する
 
 
536   2017/10/01(日) 21:42:07 ID:qTctM71n66    

クボタさん宅前の ノーティダックス CY50   
 他のダックスとは異なりCB50の直立型エンジンで、フレームもパイプで構成されたダイヤモンド型とかなり異端なダックス。('73年登場) 
 前後のバルーン調の極太タイヤはスズキ バンバン(
>>253)を意識したもので、画像のリアキャリア付きでシルバーホイールは'76年以降のCY50-1というタイプ。 
 (昔、同級生が学校に内緒でこれで通学していたなぁ)
 返信する
 
 
537   2017/10/01(日) 22:44:13 ID:qTctM71n66    
 
538   2017/10/01(日) 23:45:28 ID:qTctM71n66    
 
539   2017/10/02(月) 00:57:34 ID:WtGEUUU5Js    
 
540   2017/10/02(月) 10:44:17 ID:ALXSx0HFC.    
 
541   2017/10/02(月) 12:20:51 ID:ALXSx0HFC.    

2代目 VT250F インテグラ
 返信する
 
 
542   2017/10/02(月) 14:26:53 ID:ALXSx0HFC.    
 
543   2017/10/02(月) 18:15:23 ID:ALXSx0HFC.    
 
544   2017/10/02(月) 19:43:51 ID:WtGEUUU5Js    

Yamaha SRV 250   
 場所は不明だが、紫陽花(あじさい)が咲いているので、5月終わりから7月頭頃(梅雨時)の撮影と思う。
 返信する
 
 
545   2017/10/02(月) 20:49:36 ID:WtGEUUU5Js    
 
546   2017/10/02(月) 21:50:54 ID:WtGEUUU5Js    

YZF-R6(BN6)   
 最近よく見かける様になったが、このカラーには出会った事がないなぁ。
 返信する
 
 
547   2017/10/02(月) 23:01:01 ID:WtGEUUU5Js    
 
548   2017/10/03(火) 00:04:51 ID:yRrr18JCWg    

Z400FX   
 撮影場所とは関係ないが、奥日光の金精山周辺ではもう紅葉が始まっているようだ。
 返信する
 
 
549   2017/10/03(火) 01:06:34 ID:yRrr18JCWg    
 
550   2017/10/03(火) 10:13:49 ID:ujeXFZXKdY    
 
551   2017/10/03(火) 13:06:36 ID:ujeXFZXKdY    
 
552   2017/10/03(火) 17:00:41 ID:ujeXFZXKdY    
 
553   2017/10/03(火) 19:32:56 ID:yRrr18JCWg    
 
554   2017/10/03(火) 20:49:40 ID:yRrr18JCWg    

CB1100 RS (SC65後期)   
 購入が今年の1月以降のバイクだけあって、さすがに綺麗。
 返信する
 
 
555   2017/10/03(火) 22:24:21 ID:yRrr18JCWg    
 
556   2017/10/03(火) 23:26:12 ID:yRrr18JCWg    

カワサキ Z400 LTD   
 詳しい場所は判らないが、京都のどこからしい。(写真だがLTDにお目に掛かったのは随分と久しぶりだなぁ)
 返信する
 
 
557   2017/10/04(水) 00:28:20 ID:bYZFB39D..    
 
558   2017/10/04(水) 10:56:23 ID:7aiNxC4Zag    
 
559   2017/10/04(水) 13:30:25 ID:7aiNxC4Zag    

ホンダ MBX125F   
 とても大切に使われていそうで、しかもフルノーマルに近いのがこのクラスではとても珍しいと思う。
 返信する
 
 
560   2017/10/04(水) 18:20:27 ID:7aiNxC4Zag    
 
561   2017/10/04(水) 20:22:42 ID:bYZFB39D..    
 
562   2017/10/04(水) 21:45:29 ID:bYZFB39D..    
 
563   2017/10/04(水) 22:48:54 ID:bYZFB39D..    
 
564   2017/10/04(水) 23:49:25 ID:bYZFB39D..    

北海道をツーリング中だという、個人的には割と好きなFZ400 (4YR)。   
 基本に帰って、かの地ならではの道をシンプルに表現した撮影が素晴らしい。
 返信する
 
 
565   2017/10/05(木) 08:10:03 ID:9VSgv/VXRM    
 
566   2017/10/05(木) 13:35:47 ID:jOw4tklYS6    
 
567   2017/10/05(木) 19:39:08 ID:9VSgv/VXRM    

CB400T ホークII   
 あのCBヨンフォアの次に“やかんタンク”という有り難くないアダ名のコレになった事が、とてもショックだった。 
 (どちらかと言えばZ400ZXの良い引き立て役…みたいな)
 返信する
 
 
568   2017/10/05(木) 20:40:35 ID:9VSgv/VXRM    
 
569   2017/10/05(木) 22:19:07 ID:9VSgv/VXRM    
 
570   2017/10/05(木) 23:33:27 ID:9VSgv/VXRM    
 
571   2017/10/06(金) 00:38:18 ID:Nyfly/8KKA    

XSR900 60th Anniversary & ZXR1200R & FZ400
 返信する
 
 
572   2017/10/06(金) 09:58:13 ID:EVLdMZ1zPI    

プチツーで休憩中のスリーター Honda ストリーム
 返信する
 
 
573   2017/10/06(金) 13:24:30 ID:EVLdMZ1zPI    
 
574   2017/10/06(金) 18:52:16 ID:Nyfly/8KKA    
 
575   2017/10/06(金) 19:56:47 ID:Nyfly/8KKA    
 
576   2017/10/06(金) 23:20:02 ID:Nyfly/8KKA    
 
577   2017/10/07(土) 00:22:26 ID:m1Da.fGots    

ビモータ DB-1   
 フルカバードのスタイルはこれより過去にもあったが、稀に見る成功例と言える'85年に発表のドゥカ・エンジンを搭載したDB-1。 
 個人的には凝縮感のある美しい外観以上に、空冷Lツインエンジンと鋼管トリレス(トラス)フレームで織りなす裸の状態が特に素晴らしいと思う。
 返信する
 
 
578   2017/10/07(土) 01:35:21 ID:m1Da.fGots    
 
579   2017/10/07(土) 10:59:27 ID:m1Da.fGots    
 
580   2017/10/07(土) 18:59:53 ID:m1Da.fGots    
 
581   2017/10/07(土) 20:19:16 ID:m1Da.fGots    
 
582   2017/10/07(土) 21:21:13 ID:m1Da.fGots    

愛知県→鹿児島県・本土最南端の佐多岬(
>>499)まで、下道で1966.5kmの西日本バイク旅をしたという ドラッグスター400。 
 画像は途中で立ち寄った熊本の阿蘇パノラマラインらしい。
 返信する
 
 
583   2017/10/07(土) 22:36:02 ID:m1Da.fGots    
 
584   2017/10/07(土) 23:40:11 ID:m1Da.fGots    

Honda CB50 JX   
 '73年登場のJXはCB50で初めて機械式ディスクブレーキ(オイルではなく、ワイヤーでブレーキパッドを閉じる仕組み)を搭載したモデル。 
 画像の撮影場所は不明だが、これも赤と緑の対比がとても綺麗。
 返信する
 
 
585   2017/10/08(日) 01:53:31 ID:A8.9Fd8iyM    
 
586   2017/10/08(日) 09:49:07 ID:A8.9Fd8iyM    
 
587   2017/10/08(日) 19:06:35 ID:A8.9Fd8iyM    

R1-Z、NS250F、Wolf250 のネイキッド・トリオ
 返信する
 
 
588   2017/10/08(日) 20:09:43 ID:A8.9Fd8iyM    
 
589   2017/10/08(日) 21:10:51 ID:A8.9Fd8iyM    
 
590   2017/10/08(日) 22:17:20 ID:A8.9Fd8iyM    
 
591   2017/10/08(日) 23:17:39 ID:A8.9Fd8iyM    

画像は当然違うが、昔職場の同僚が乗っていた カワサキ KDX200SR
 返信する
 
 
592   2017/10/09(月) 00:21:37 ID:k6d7eMy0hc    
 
593   2017/10/09(月) 08:20:12 ID:k6d7eMy0hc    
 
594   2017/10/09(月) 10:42:41 ID:k6d7eMy0hc    

上と同じ“Z-YARD”にいる MVアグスタ Turismo Veloce 800 
 店主が気さくな方らしく、他にもハーレーや国産SSなども来ていて、幅広いバイク好きが集う憩いの場となっているみたい。 
 (マスターは本車を見て「マフラーが仮面ライダーみたい」とおっしゃっているので、大よその年齢が想像できる)   
 因みに、車種名にあるVeloce(ベローチェ)とはイタリア語で“速い”の意味。 
 アルファロメオのGTVやランボルギーニのSVなどに使われている“V”も同じ命名意図。
 返信する
 
 
595   2017/10/09(月) 11:44:57 ID:k6d7eMy0hc    
 
596   2017/10/09(月) 19:03:33 ID:k6d7eMy0hc    

Suzuki GT750   
 フロントブレーキが初期のドラムからディスクになった
>>127のB1型とはサイドカバーが異なり、 
 画像のタイプは、さらに燃料タンクが少し角ばった形に変更されたGT750では最終となったB5型。
 返信する
 
 
597   2017/10/09(月) 21:21:39 ID:k6d7eMy0hc    
 
598   2017/10/09(月) 22:23:47 ID:k6d7eMy0hc    
 
599   2017/10/09(月) 23:26:56 ID:k6d7eMy0hc    
 
600   2017/10/10(火) 01:00:05 ID:FHSqwyrg2s    

ホッパー MT50   
 '70年にスズキが出したモンキーの対抗馬。空冷2スト単気筒リードバルブの50ccで、高さ調整可能なシートにポリエチレン製の燃料タンクという個性派レジャーミニバイク。 
 残念ながら本車は短命に終わったが、この「楽しい乗り物 DNA」は後のエポ(
>>160)やヒット作バンバン(
>>253)へと引き継がれた。 
 尚、その物の形をした仮面ライダーBLACKの愛機が“バトルホッパー”というのと同じで、“ホッパー(hopper) ”とは 
 「ピョンピョンとホップする虫」から来たバッタの意味。(同じスペルの「じょうご状の器」ではないので念の為)
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:583 KB
有効レス数:995 
削除レス数:29 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【#バイク】インスタでバイク【いいね】
 
レス投稿