ただし、カワサキは除く 総合
それでも、カワサキが好き
▼ページ最下部
001   2017/02/21(火) 20:34:03 ID:HO5rvkw1z2   
 
現代のバイクに、暖機運転や慣らし運転は不要である。 
     ※ただし、カワサキは除く。
 返信する
 
 
101   2019/09/17(火) 17:53:46 ID:rKtlM07XR2    

H2R   
 750SS(H2)の空冷2スト3気筒をベースにチューンしたエンジンを 500ccのH1R(≒
>>55)系の車体に搭載した市販レーサー。 
 登場した'72年から翌73年まではAMA(アメリカのレース)を中心に活躍したが、 
 やがて、レース専用設計で水冷4気筒のヤマハTZ750に抗しきれなくなり、 
 後継のレース専用に水冷化したKR750へと進化する重要な礎となった。
 返信する
 
 
102   2019/09/19(木) 21:33:00 ID:ILI0nSOkyQ    

KC125   
 今では考えられない気もするが、かつてカワサキが製造販売していた商用バイク(ビジネス車)。 
 '60年代末期に125 B1という名称でリリースされ、'70年代中頃にKC125に改名。 
 2スト単気筒ロータリーディスクバルブのエンジンは10.7馬力。4段ロータリー式ミッションで'77年の価格は17.5万円。   
 手元にある'73年の自動車ガイドブックVol.20(晴海でやっていた東モで買った年鑑)に記載されたB1の紹介文には 
 「悪路にも柔軟な反応を示すフロント、リヤークッション。見やすく疲れないスピードメーター。 
 大型フラッシャー、スマートで大きいテールランプ。大きなキャリヤがかさばる荷物にもラクラク設計のユーティリティタイプ」と書かれている。
 返信する
 
 
103   2019/09/22(日) 12:37:26 ID:FqxfDcyIJQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:39 KB
有効レス数:64 
削除レス数:39 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ただし、カワサキは除く 総合
 
レス投稿