ただし、カワサキは除く 総合
それでも、カワサキが好き
▼ページ最下部
001   2017/02/21(火) 20:34:03 ID:HO5rvkw1z2   
 
現代のバイクに、暖機運転や慣らし運転は不要である。 
     ※ただし、カワサキは除く。
 返信する
 
 
002   2017/02/21(火) 20:46:18 ID:2BwPqQZ0SM    
他メーカーよりも一台を長く乗ってるイメージ
 返信する
 
 
003   2017/02/21(火) 21:29:28 ID:UCvogMUrxw    

人に迷惑かけている意識がまったくない爆音馬鹿が乗っているイメージ。 
 あくまでもイメージね。(凄く羨ましいのは確か)
 返信する
 
 
004   2017/02/21(火) 21:43:49 ID:fMdYwTh8JY    
カワサキって基本、市場ニーズ無視で開発者のヲタク的矜持を満足さすためだけにバイク作ってるよね 
 ただ時々その自己満足の方向と買い手のソレが偶然一致することがある、GPZ900RとかZZR1100とかね
 返信する
 
 
005   2017/02/21(火) 21:56:30 ID:HO5rvkw1z2    
川崎重工って、本業は、鉄道とか発電所とか規模の大きなもので、 
 モーターサイクルは、レジャー部門〔バギーとかジェットスキー)の一部なんだよね。 
 だから、大型バイク製造って意識はまったく無くて、 
 小型のエンジンの趣味用の乗り物を製造してる感覚なのだろう。
 返信する
 
 
006   2017/02/21(火) 22:59:09 ID:5TUUJWoL1g    

 日本のバイクメーカーは、フラッグシップモデルの開発に 社運が懸かっている。 ・・・ 但し カワサキは除く (重工の基盤は その程度で揺るがない)   
  日本のバイクメーカーは、販売不振が続いたとしても バイク製造を打ち切らない。 ・・・ 但し カワサキは除く (そんな事になったら 重工株主が許さない)   
  ・・・ ってとこかな ?
 返信する
 
 
007   2017/02/21(火) 23:09:03 ID:6Vq3xQoR5Y    
 
008   2017/02/22(水) 12:21:05 ID:kztusP9zaQ    

どーしても清水さんしか思い出せない。
 返信する
 
 
046   2018/08/17(金) 20:54:04 ID:Bsr5.yQstY    

231PS メーカーの馬力競争再び? 
 カワサキか!
 返信する
 
 
047   2019/06/19(水) 17:50:49 ID:qGINg6l74E    
 
048   2019/07/04(木) 00:28:34 ID:mYd6neztM2    

東京は新橋と浜松町の間にあるイタリア街で撮影の Ninja H2
 返信する
 
 
049   2019/07/05(金) 21:03:09 ID:hSjnZ1A6BM    

インドネシアの方のW800で「sunday touring」との事
 返信する
 
 
050   2019/08/24(土) 00:25:29 ID:mPT5Ntowo6    

W2 TT Commander
 返信する
 
 
051   2019/08/26(月) 23:31:37 ID:ds7F2ngr3Q    
 
052   2019/08/27(火) 01:58:53 ID:ScdRjHFkZs    

A7B アベンジャー   
 1971年式2スト2気筒ロータリーディスクバルブの350cc、40.5psで、 
 ほぼ同じ形A1 サムライ(250cc、31ps)のボアアップ版
 返信する
 
 
053   2019/08/27(火) 02:39:14 ID:ScdRjHFkZs    
 
054   2019/08/27(火) 09:23:18 ID:jEZi.rYahY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:39 KB
有効レス数:64 
削除レス数:39 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ただし、カワサキは除く 総合
 
レス投稿