混乱呼ぶ「トライアンフ横浜北」突然の閉店。
▼ページ最下部
001   2016/12/23(金) 02:43:27 ID:6HPvJnfS4s   
 
 
002   2016/12/23(金) 04:54:03 ID:5gKzU0AnNY    
何かいろいろと問題ありそうだけど、 
 客から預かったバイクもないようだけど 
 そのバイク、陸運局へ行って名義が無断に変更されていたら 
 横領罪で警察が介入できるが、 
 名義がそのままだったら、民事だから警察は介入しないんだって。 
 要するに、バイクの持ち主が自分で時間と根気と費用使って苦労かけて探せってこと。 
 バイク屋逃げ得だね
 返信する
 
 
003   2016/12/23(金) 06:52:39 ID:ChPJR6d8EU    
名義そのままだったら窃盗罪にはならないのでしょうか? 
 詳しい人教えてー
 返信する
 
 
004   2016/12/23(金) 07:17:05 ID:tVGb7QPVcM    
今はパーツもオクですぐ売れる時代だからなぁ 
 刻印されてるフレームだけ捨てて換金するのでしょう
 返信する
 
 
005   2016/12/23(金) 07:35:47 ID:RLFU1zg/O2    
 
006   2016/12/23(金) 07:56:27 ID:6HPvJnfS4s    
借金をめぐってヤクザに関わり消された可能性も考えられる。 
 しかしこの店主不信感が強いねえ。きちんとした店なんだからきちんとケジメつければいいのに。
 返信する
 
 
007   2016/12/23(金) 08:19:19 ID:XfirDMUl6w    
 
008   2016/12/23(金) 09:18:34 ID:hF5KZ.tBpQ    
 
009   2016/12/23(金) 10:37:07 ID:pze4LTzBKo    
世界最高性能の日本製バイクが割安に買えるのに 
 トライアンフなんか売れるわけないやん。   
 外国製のバイクで売れるのは、ハーレーとビーエムぐらいじゃないの?   
 俺は国産に乗るけどね。
 返信する
 
 
010   2016/12/23(金) 11:35:58 ID:YKZnH6usp.    
 
011   2016/12/23(金) 17:53:25 ID:wuUwObA7C6    
売れているハーレーでも、正規ディーラー自体は少ないからねぇ。 
 馴染みの店がつぶれると、隣県にまで行く羽目になる(正規ディーラー以外ならあるだろうけど…)
 返信する
 
 
012   2016/12/23(金) 19:10:35 ID:ZEiZDEGQtM    
>>8 この子好きだわ。歯がガタガタなんだけどそこがエロいんだわ。
 返信する
 
 
013   2016/12/23(金) 19:49:31 ID:aSMQD8uhr2    
 
014   2016/12/23(金) 20:00:57 ID:EKaY26tY/c    
>>13  車板でも似たような論争がバカみたいに延々と続いているが、 
 「国産車はコスパが良く性能も最高なのに、外車を選ぶ意味が判らない」という考えの人にいくら説いてもムダなんです。
 返信する
 
 
015   2016/12/24(土) 20:37:29 ID:mIDzogmr2g    
ディーラー止めたとこなら知っている。 
 外車4メーカーで最も売り上げが悪いから切ったらしい。   
 トラは3気筒の布教が下手だったのか、YAMAHAはそこらへんが上手かったんだろうなぁ。
 返信する
 
 
016   2016/12/25(日) 20:22:51 ID:vKbtM/zHDU    
マジで大脱走やんけ。 
 夜逃げしながらニヤニヤしてたんだろうなw    
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q118613716...    映画大脱走に出てくるバイクの車種はなんですか??   
 TRIUMPH TR6 トロフィ 
 1956年に登場したTR6トロフィーは、TR5トロフィーの 
 パワーアップバージョンでT110タイガーに積まれた649cc 
 ユニットを搭載し、アメリカのデザートレース「ビッグベアラン」 
 で優勝を飾っている。 
 特に59年のビックベアランでは、参加台数863台中トライアンフは 
 263台とトップを占め、1〜3,5,6、8位と上位を独占し強さを見せた。 
 60年にはフレームを変更し62年からは名前をTR6S/Sと変え 
 最高出力は42psから40psへと抑えられ、その分中速トルクを重視した。 
 本国仕様に近いダウンマフラーでロードモデルに近いタイプもあった。 
 映画に出てきたTR6は 『Hiltsモデル』 だとか 『TTスペシャル』などと 
 よばれる場合もあるようです。
 返信する
 
 
017   2017/01/14(土) 15:41:18 ID:vlLUcTTtAM    
「性能とコスパの日本車、味とテイストの輸入車」 
 って、ステレオタイプの認識だけであれこれ言ってる奴が多いが 
 いまどきなぁ・・・   
 たとえば今のドカなんてなぁ・・・一度でいいから乗ってみな。 
 これなら日本車でいいじゃんとしか思わないぞ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:17 
削除レス数:32 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:混乱呼ぶ「トライアンフ横浜北」突然の閉店。
 
レス投稿