そうそう、そのNC  
 扱いやすいって評判のNCでラッキーって思ったんだけど逆にすごいガクガクするんだけど何なんだろ?  
 ブレーキかけるとキャリパーがガコって動いてからガックンと効き始めるし 
 アクセルも ん?どこまで遊び?ってくらい開かなきゃなんないし  
 ぶっちゃけ自家用の250よりトルク感がないというかしっかり回してかないとエンストしちゃうし(笑)  
 な感じだから大型のパワーにびっくりした!なんて印象はゼロ  
 AT教習で乗ったビクスクもなんか走ってる間中ずっとシャーというかジャーというか駆動系のなんかの音がしっぱなし(笑)  
 しかもこれもブレーキガッコン仕様┐(´д`)┌    
 自分のバイクだと教習の操作なんてへっちゃらというか、おごりじゃないけどココまで出来ないって何?みたいな感じですよ  
 ほんと教習車のNCに乗ると全然ダメダメ  
 まあ教習車は色々あるってことは承知の上で通ってんだけどね  
 ちなみに同じ時間で大型は自分一人、普通は二人受けてたけど  
 大型MTのNCって教官が乗るのと生徒が乗るのと2台しか見ないんだけど。。。同時間に一人しか大型やらないのかな?  
 近いから選んだ教習所だけどあまりよろしくない教習所というか、バイクはオマケ的教習所だったとか?    
 でもな、モノや教習所のせいにしてもしょうがないからなんとか自分を合わせこんでいきますけどね  
 ま、キツイアドバイスも卒検通るまでは謙虚に聞いときますわ
 返信する