なぜ二輪販売不振が、深刻になったのか?
今後の打開策は
▼ページ最下部
075   2017/04/05(水) 11:49:24 ID:5arKrrtNZI    
>>72バイクで走ってればタクシーみたいに金になると、一時期バイク便も流行したけどもうすっかり下火になってしまったしな。    
 ちょいと横から。 
 バイク便の仕組み知ってるか? 
 はたで見てる程金にならないんだよ。 
 まず契約は赤帽や軽貨物と同様、自営業。だから様々な手当ては無し、ボーナスなんてとんでもない。稼ぐ為には睡眠不足で身を粉にしないと稼げない。 
 バイクは自家用かその契約したバイク便会社からレンタル。その辺りはトラックでの運送会社と決定的に違うところ。 
 費用対効果を鑑みると、よほどハードにこなさないとトントンか逆に赤字。 
 バイクの維持費も趣味で使うよりはるかに掛かる。稼ぐ為ハードにやれば事故のリスクも高まり、休日はクタクタで趣味のバイクどころではない。 
 バイクもヘタリが早く、が、買い換えるほど稼げない。 
 そんな稼げないバイク便が廃られるのは 
 当たり前っちゃ当たり前。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:52 KB
有効レス数:94 
削除レス数:5 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ二輪販売不振が、深刻になったのか?
 
レス投稿