YAMAHA NMAX 125
▼ページ最下部
030 2016/10/11(火) 14:45:16 ID:Ua9hZolF.2
後輪がユニットスイング式サスペンションであるかどうかよりもタイヤ径が大きいか小さいか
の方が乗り心地や操縦性に影響すると思う。
アドレスV125GとPCXでは明らかにPCXの方が乗り心地が良いし動き出しの時の挙動も
安定していると思った。(ブレーキもPCXの方が優れている、アドレスは後輪がロックしやすい)
仮にユニットスイング式じゃないエンジン別置きを選択するとサスペンションリンク部分が複雑に
なりコストが嵩むだろう。(マニュアル車の様にエンジン回転がダイレクトに後輪に掛るなら別だけど)
NMAXは乗った事が無いので詳しくは判らないけれどたぶんPCXに近い様に思う。
アドレスV125は論外だ、フロントブレーキの効きが甘いし後輪が簡単にスライドするし。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:65
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:YAMAHA NMAX 125
レス投稿