一時停止違反って警察官のその時の気分なの?
▼ページ最下部
001   2016/10/03(月) 21:56:42 ID:Bma9P0UO3s   
 
先日おれの友人が停止線で止まり片足をついて左右確認して発進したら警察官に止められて切符を切られた。 
 友人もかなり抵抗したけど両足をついて確認していないと駄目と言われたらしい。 
 車で後ろからついていた俺はその場に止まる事が出来ずに顛末だけを聞いたけど実際の一時停止違反の基準って警察官のその時の気分なの?
 返信する
 
 
002   2016/10/03(月) 22:03:46 ID:KxdRsqujj2    
 
003   2016/10/03(月) 22:07:19 ID:53noOp51QA    
片足しか地面に届かない人はどうすればいいの?
 返信する
 
 
004   2016/10/03(月) 22:10:15 ID:z5FuUkIzuA    
俺はお話上手だから、呼び止められた事は何度もあるけど捕まった事は無いな。相手も気まぐれだから。
 返信する
 
 
005   2016/10/03(月) 22:10:46 ID:APHTVMNAyA    
 
006   2016/10/03(月) 22:15:55 ID:VaWTZwygG2    
 
007   2016/10/03(月) 22:21:07 ID:IY6DLaJSO.    
> 先日おれの友人が停止線で止まり片足をついて左右確認して発進したら 
 > 警察官に止められて切符を切られた。  
 > 友人もかなり抵抗したけど両足をついて確認していないと駄目と言われたらしい。    
 たぶんバイクに乗っての話だと思いますので意見をしますが 
 一時停止違反てのは停止線で一時停止したあと通過したか。、しないでそのまま 
 通過したかとだけ問われる案件なわけです 
 両足をついて確認していないと駄目と言われたらしい。 と言うのは話になりません 
 裁判所で懲らしめてもらいましょう、何しろバイクにまたがった時に 
 片足だけようやく地面につくような低身長の私の立場はどうなるの 
  道路交通法は片足しか地面につかないような低身長の御仁でも運転して良しと 
 免許取得を認めております、よって片足立ちの私に両足付けと 
 指図するおまわりはバカなやつなんです、裁判で懲らしめてもらいましょう
 返信する
 
 
008   2016/10/03(月) 23:12:55 ID:BjWKUuMR2Q    
否認しても裁判になんてならない、 
 そんな面倒な事はしない、なにせ 
 気分次第だから。
 返信する
 
 
009   2016/10/03(月) 23:16:35 ID:jLjackAJbg    
納得いかないときは裁判するから調書取れと言うのがベストだ。 
   そして、調書にはこちらの意見をしっかり書かす事。 
 そうしないと、むこうさんの意見しか書かない調書ができるからね。   
 drも、不起訴なっても罰金取られないだけで点数は引かれるんだよね。 
 これ、おかしいよね。
 返信する
 
 
010   2016/10/03(月) 23:31:05 ID:XakPLxmnZQ    
>>片足をついて左右確認して発進したら 
 速度計がゼロじゃなかっただけ。体感で止まったと思っても時速2〜5キロって事あるね。 
 警察はしっかり停止しないと「一時停止」と見ないんだよ。 
 ブレーキ掛けて、フロントからの反動感じるくらいじゃ無いとダメ
 返信する
 
 
011   2016/10/03(月) 23:50:02 ID:iOaMpY5oZo    
適当に成績を上げとかないと駄目だからめぼしい奴を捕まえてカツアゲするような要領でやるのが取り締まり。 
 超安全運転じゃないと駄目だよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:32 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:一時停止違反って警察官のその時の気分なの?
 
レス投稿