コレ、いる?
▼ページ最下部
001   2016/09/22(木) 19:06:06 ID:PGZuEjVpZI   
 
スタンドがないわけじゃあるまいし、用途がイミフ。
 返信する
 
 
002   2016/09/22(木) 19:53:52 ID:Fa3BBM9l76    
 
003   2016/09/22(木) 19:57:01 ID:jw1q8X6YpE    
必要かと言えばそうでもないけどあると便利。 
 わたしはリアスタンドかけるとき安全のため使ってます。
 返信する
 
 
004   2016/09/22(木) 20:23:46 ID:aRMzATNikE    
トランポに積む時、フロントの位置固定に便利ですよ
 返信する
 
 
005   2016/09/22(木) 21:08:42 ID:hOQXrMgXUA    
大きい地震だとサイドスタンドのほうが倒れないと気付かされた今年の春。
 返信する
 
 
006   2016/09/22(木) 21:43:01 ID:JJcu.44Q8g    
スタンドだけだとよく倒れるから長時間駐車時などあったほうがいい。
 返信する
 
 
007   2016/09/22(木) 21:46:36 ID:msqrUXSwhg    
>>4  ハイグリップタイヤだと貼り付いちゃってて降ろす時あせる。 
 ウエス挟んだほうが吉。   
 サーキットで、ピットに戻ってバイク支えたままリヤスタンドを持って倒さないようにリヤスタンドをかける・・・とかやっていると 
 ツライがこれあるとラクチン。(
>>3 みたいなカンジですね)    
>>1 いる?と聞かれたら、「くれ!」と答えます。
 返信する
 
 
008   2016/09/22(木) 21:51:45 ID:PGZuEjVpZI    
なんか、やっぱり贅沢品なんだね。 
   必需品を100としたら、これは15くらいのもんさね。      
>>7    持ってたとしても、おまえにはやらん。
 返信する
 
 
009   2016/09/22(木) 21:53:03 ID:aRMzATNikE    
>>7  >ハイグリップタイヤだと貼り付いちゃってて降ろす時あせる。 
 >ウエス挟んだほうが吉。    
 自分は経験ないけどありそうですね 
 タイヤの当たり面にテフロンシートビス止めとかで対処できないですかね?
 返信する
 
 
010   2016/09/23(金) 21:53:45 ID:yEGvWFa3EA    
コンテナ倉庫で使ってるけど、タイヤが持ち上がる前にスタンドが前方に滑って、なかなかセットできない… 
 床が木の板だからかなぁ。
 返信する
 
 
011   2016/09/24(土) 14:21:23 ID:YTZgi2XG2.    
 
012   2016/09/24(土) 16:48:51 ID:m8gWdwmJvQ    
俺のバイクの場合、タイヤ交換すると思いっきり張り付くけど、摩耗&グリップ力の低下?でだんだん張り付かなくなる。 
 最初、わけわからず思いっきり引っ張って引っぺがしてた(恥
 返信する
 
 
013   2016/09/24(土) 20:28:34 ID:YTZgi2XG2.    
ピレリのディアブロスーパーコルサだとくっ付いちゃいます。 
 付かないのなら、オーライ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:13 
削除レス数:19 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コレ、いる?
 
レス投稿