レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

経産省 125ccバイクの運転免許を規制緩和へ


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
080 2016/09/24(土) 10:54:48 ID:dZj1iJJE6.
>>78
>どう比較すれば自動二輪より原付一種の方が危険な乗り物になるんだよ

原付の死傷者数:37,440名(平成27年度)
自動二輪の死傷者数:30,349名(平成27年度)

こう比較した訳。
ちなみに自動二輪車は「自動車専用道路上の死傷者数」も含まれているが、原付は「自動車専用道路上の死傷者数」は当然含まれていない。
自動車専用道路は走行できないからねぇ。

自動二輪車の自動車専用道路上の死傷者数を上記数字の30,349名から除くとこの数字よりも少なくなる。
ただでさえ死傷者数が自動二輪車が多いのにさらに数字が低くなるんだから原付はいかに危険であると言える訳だ。
軽装でしかも自動二輪車よりも簡単なメットなんだから怪我も多いし>>78みたいに頭の出来が悪い奴が多いんだからなぁ。

>>32の事故率はあくまでもそのカテゴリー内で事故を起こす奴らが何割いるかという為の資料でしかない。
事故の比較は自動車専用道路を除いた道路上での事故件数で比較をするのが正しい比較方法。

原付が走行できない場所での事故件数が含まれた数字で比較をするのは正しくないからな。
率で比較するなら一般公道上で事故するバカ(自動二輪車+原付)の数を分母にして分子を各カテゴリーの事故数の事故率で比較するのが一番正しい方法。

要は「事故するバカども」の事故率比較が正しいってこと。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:108 KB 有効レス数:201 削除レス数:3





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:経産省 125ccバイクの運転免許を規制緩和へ

レス投稿