カブに始まり、カブに終わる
▼ページ最下部
001   2016/09/03(土) 19:14:57 ID:LZxoa1onVM   
 
今から30年以上前、わたしが始めて乗ったバイクはスーパーカブだった。 
 それから、バイク趣味にハマり、たくさんのバイクを乗り継いできた。 
 中年になり、少し腰を悪くしてから、バイクに乗ることは少なくなってきた。 
 大型バイクを処分して、バイク趣味をやめようと思ったが、まったくバイクに乗れないのはさみしいので、 
 スーパーカブ110を買った。   
 遅いなコイツ。でも、なかなかよいバイクではないか。30年前に乗ったカブは、キックでなかなかエンジンがかからなかったが、 
 コイツは、セル1発で簡単にエンジンがかかる。それだけでも個人的には大満足です。   
 昔見たカブは、おっさん臭い、ダサいバイクだったが、 
 自分自身がダサい、おっさんになってしまった現在は、カブに違和感なく乗れるようになってしまった。   
 腰が悪いので、昔みたいにたくさん乗れないかも知れないけど、壊れるまでずっとカブに乗り続けようと思った。
 返信する
 
 
096   2016/10/27(木) 11:41:00 ID:Ic.czmWVik    

ただカブに凝ってる人を見ると、終着点がどのあたりか気にはなる
 返信する
 
 
097   2016/10/27(木) 12:25:31 ID:grVEvd6ZAc    
 
098   2016/10/27(木) 17:33:28 ID:Ic.czmWVik    
 
099   2016/10/27(木) 18:30:02 ID:grVEvd6ZAc    
 
100   2016/10/27(木) 18:45:54 ID:lfiadxB/I6    
>>97>>99  これこそカブの良さを活かしたカスタムなんだよな。  
>>98なんてエンジンだけで、もはやカブとは言えないし、こんなんでカブとか言い張る奴が恥ずかしい。
 返信する
 
 
101   2016/10/27(木) 18:48:21 ID:lfiadxB/I6    
>>94  みたいな奴はカブで始まりカスタムを逸脱したカスで終わってろ。
 返信する
 
 
102   2016/10/27(木) 19:22:59 ID:cvPgxDEjBs    
>>97>>99なんかは2輪の良さを捨ててるけどな(嫌いじゃないけど)   
 乗ってる(作った)本人が「俺のカブ」って言ったら、250ccのエンジン積んでてもカブでええやん。
 返信する
 
 
103   2016/10/27(木) 19:40:33 ID:aCL.2j2SCU    

KTMの450ccを積んだカブ
 返信する
 
 
104   2016/10/27(木) 21:57:39 ID:lfiadxB/I6    
>>102  ま、何をやろうが迷惑さえかけなけりゃ自由だからな。 
 好きにやればいいさ。ただバイク好きなバイク乗りとしては、奴らとは同類にはされたくないわな。
 返信する
 
 
105   2016/10/27(木) 22:25:49 ID:X3k79a0qP2    
 
106   2016/10/27(木) 22:27:51 ID:dGmJ9JXJ7g    
 
107   2016/10/27(木) 23:08:00 ID:lfiadxB/I6    
 
108   2016/10/28(金) 05:24:00 ID:jCz9Y602A2    

オヤジのカブでお姉ちゃんが弟を駅まで送る 
 ・・・・・・みたいな感じ?
 返信する
 
 
109   2016/10/28(金) 12:19:40 ID:adTHgee9Ks    
「4輪がなにしようが、こっちには絶対的な瞬発力が担保されてる前提があるから2輪なんて乗ってられるんで 
 4輪に出負けるバイクなんて怖くて乗れねーよ・・・今の俺は軽トラが一番」   
 と、元カミナリ族の後期高齢者が言っていた。
 返信する
 
 
110   2016/10/28(金) 15:26:00 ID:jCz9Y602A2    
 
111   2016/10/29(土) 11:45:00 ID:VA9Zgkfy8I    
 
112   2016/10/29(土) 11:58:41 ID:YecJvBpjvg    
へんちくりんな改造するのは自由だけど、ナンバープレートは法律の決まり通りの場所、角度できちんと付けてもらいたいね。 
 違反してまでの改造は言語道断、守れない奴にその権利は無い! 
 からね(^。^)
 返信する
 
 
113   2016/10/29(土) 21:14:04 ID:VA9Zgkfy8I    
 
114   2017/05/01(月) 18:54:32 ID:6TzVn/lb8s    
郵政カブも将来電動に移行するみたいでもう原付一種50ccはおしまいなのかもね
 返信する
 
 
143   2018/07/28(土) 17:05:44 ID:GVqHU4plec    
>>99はさ、原2に人乗せなくても側車付けてると軽二輪ナンバーにしないと 
 免許と運航とで違法になるわけだけどフェンダーの二種登録シールが気になるね 
 原1でFフェンダーになんちゃってシールだけならギリセーフか
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:57 KB
有効レス数:113 
削除レス数:31 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カブに始まり、カブに終わる
 
レス投稿