>>207 さん。 
  私がバイクに興味を持ち始めた頃は、情報源は書籍等しか無く、初心者参入してからも 
 ライディングや整備のノウハウを学ぶ術は、極限られたものしか ありませんでした。 
  その頃からすれば ネットだけでも様々な情報が得られる現在は、まるで夢のようです。   
  しかし、その便利さ故に「こんな板で聞く必要は無い」と思う人も居れば「板で自ら語る 
 奴は、何らかの魂胆がある」などと思うのでしょう。 
  普通なら そんな人は、そもそも その板に加わらないものですが、普通でない人は  誰かが 
 知識や経験や考えを述べると「自慢だ」とか「誰もお前に聞いて無い」と、対案ではなく 
 罵りで返し、それを諭されると 次は被害者面に転じて罵り続け、さらに別板にまで追いかけ 
 て来て、進歩の無い同じ絡みを繰り返します。 
  こちらが呆れ果てて、無視してレスを続ければ「騙されるな」「○○板の嫌われ者」と 
 わざわざ紹介してくれて、それで追い出せなければ「板の主導権を握ろうとしている」などと 
 言い出す始末です。 
  逆に、こちらがレスを止めれば 中傷釣りレスで、呼び戻そうともしています。   
  まぁ… そう言ったところで、絡んで荒す事を楽しんでいる奴には通じないし、当事者では 
 ない側から見れば「どちらも迷惑なだけ」なのでしょうね。   
  ともあれ 幸いな事に、リアルで陰湿に絡んで来るライダーは まず居ないし、稀に遭遇しても  
 レベル違いで相手にもならないから、私は まだまだバイクの世界を楽しめそうです。      
 返信する