欲しいオートバイを貼るスレ


▼ページ最下部
001 2016/06/22(水) 14:53:47 ID:LuPnAxqD72
インディアン
チーフビンテージ

返信する

002 2016/06/22(水) 15:22:48 ID:4E6g2gyvcs
2016/06/22(水) 14:47:07 ID:LuPnAxqD72

返信する

003 2016/06/22(水) 15:52:43 ID:nHdxbKw/FI
BETA
RR2T

返信する

004 2016/06/22(水) 16:29:44 ID:wHOnZsST4.
欲しいだけなら言える

返信する

005 2016/06/22(水) 18:39:42 ID:LuPnAxqD72
良いのだよ欲しいやつで。
買う(買える)買わない(買えない)は人それぞれだから(^_^)

返信する

006 2016/06/22(水) 18:44:08 ID:hxRvNyFwIY
買えないよ

返信する

007 2016/06/22(水) 18:48:57 ID:61qdjw81qk
カッコいい

返信する

008 2016/06/22(水) 18:51:27 ID:LuPnAxqD72
>>2
で、何?(^_^)

返信する

009 2016/06/22(水) 18:54:17 ID:61qdjw81qk
相手してはいけないよ
場が荒れるだけ

返信する

010 2016/06/22(水) 18:57:15 ID:61qdjw81qk
お互い様で

返信する

011 2016/06/22(水) 18:58:23 ID:x.uoSPy83k
おkべいべぇー

返信する

012 2016/06/22(水) 19:07:02 ID:7hSAgq8deU
カタナ1100

返信する

013 2016/06/22(水) 19:16:54 ID:eWG9WEb01A
ゴールドウィング
他のバイクが段々と高くなってきて、むしろ格安感も感じるけど置き場所が無ぇ。

返信する

014 2016/06/22(水) 20:43:42 ID:gNpiUOn.RM
欲しい・・・

返信する

015 2016/06/22(水) 22:10:17 ID:qlZDXRcB42
少しだけ借りて乗った
意外とパンチのあるエンジンでびっくりした
MC41乗ってるけどそれよりトルクフル
でも何だか車重は重く感じた
タイヤも怖いしステップも高過ぎ
だけど、面白いかも知れない!

返信する

016 2016/06/22(水) 22:10:50 ID:lBaRhf4JVA
この程度ならお金は何とかなるが、
熊本の地震の関係で、納車まで1年以上・・・

返信する

017 2016/06/22(水) 23:08:46 ID:hHDTwdB2FQ
これでいいかな

返信する

018 2016/06/22(水) 23:12:46 ID:LuPnAxqD72
モトグッチV7
去年より価格が高くなったような気がする。

返信する

019 2016/06/22(水) 23:35:05 ID:RCTuOPHB6o
>>6

昔はVTZが定番だったけど、今はこれらしい。

返信する

020 2016/06/23(木) 12:37:27 ID:RTdERiu9xQ
スポーツスター883
無駄にデカくない所が良い。

返信する

021 2016/06/23(木) 12:58:48 ID:ryxvxolgRU
883なら03年までのモデル
安い壊れないヤフオクパーツたくさん
ロングストローク、リジッドマウントで乗り味濃い
昔のトラなんか買うより楽しいよ

返信する

022 2016/06/23(木) 13:57:03 ID:x1jnW0QhGI
やっぱ、これっしょ!

返信する

023 2016/06/23(木) 21:02:49 ID:kvQGAXDoy.
これが復活してくれたらなぁ…(^_^)

返信する

024 2016/06/24(金) 08:43:47 ID:Pvy5ad3GEs
>>23
あの振動のままで?
ラバマン?バランサー付き?

返信する

025 2016/06/24(金) 11:30:03 ID:7pquSyjnQ6
あの鼓動
あの振動
あの歯切れの良い音
それが揃ってこそのW1

返信する

026 2016/06/24(金) 17:22:12 ID:mugJ24voU.
honda pc 800 pacific coast

返信する

027 2016/06/24(金) 19:00:14 ID:7pquSyjnQ6
KZ1300ヴォイジャー

返信する

028 2016/06/25(土) 12:31:17 ID:1NIaMooqeY
029 2016/06/26(日) 20:24:46 ID:rzOZCAV.qM
[YouTubeで再生]
500をダブダブで

返信する

030 2016/06/27(月) 18:13:51 ID:.v.ztW/u1Y
031 2016/06/28(火) 11:35:39 ID:YTDZwLUhIg
032 2016/06/30(木) 12:33:22 ID:MyYSNNABw.
033 2016/06/30(木) 14:00:07 ID:PszdLQvXxU
ココに潜伏してる名無しの日の出も抹殺せねばなるまいな

返信する

034 2016/06/30(木) 17:11:52 ID:MyYSNNABw.
036 2016/06/30(木) 23:25:34 ID:BosPOgBuVs
>>33
他の板で日の出と思しき書き込みを見た
確実にあの糞連中は潜伏している

返信する

037 2016/07/01(金) 06:19:20 ID:45dgTMWONg
038 2016/07/01(金) 06:40:42 ID:oIhYK9dggY
XR230
セロー250より軽くて小さい

返信する

039 2016/07/01(金) 13:03:06 ID:RIoXSw.pnQ
日の出は出入り禁止

返信する

040 2016/07/01(金) 13:39:56 ID:SATGpIdvNg
 これが初レスだが・・・

>>33・39 安心したまえ。 
 おまえのような 妄想狂の屁タレなんて眼中に無いから、そんなに怖がるなよ。

    

 

返信する

041 2016/07/02(土) 14:51:16 ID:I2Z1ZHneSw
次の排ガス規制でCB1300の存続が危ぶまれているようだ。
他のメーカーの同クラスも同様らしい。

返信する

043 2016/07/02(土) 15:17:10 ID:VzGJXxzS8A
>>42 ろくにバイクの話ができないのなら、出ていけ

返信する

044 2016/07/02(土) 21:32:14 ID:QWesJndk3E
映画で活躍したバイクは欲しくなるよなあ

返信する

045 2016/07/02(土) 22:31:07 ID:6jU546Oghc
>>43
そもそも日の出がいなければそいつらも出て来ない筈だろ?
だから矛先は日の出に向けるべきでは?

返信する

046 2016/07/02(土) 22:54:24 ID:VzGJXxzS8A
>>45お前バイク何乗ってんだ?まずはそこからだ。

返信する

047 2016/07/03(日) 06:44:25 ID:qzMsNsPRUU
>>46
無理むり、>>42>>45もバイクの免許持ってないから(^_^)
バイクに乗れなくても人叩きに乗るのだけは得意みたいだ。

返信する

048 2016/07/06(水) 00:03:06 ID:b7aFyhCmJ2
欲しいなぁ(^_^)

返信する

049 2016/07/06(水) 20:17:37 ID:Pw/c7Wvjso
最近よく見かける様になった。
地味に広がりつつあるのかねぇ(^_^)

返信する

050 2016/07/07(木) 13:15:30 ID:ym/gVmARJQ
見たことない

返信する

052 2016/09/21(水) 21:02:51 ID:FQyng.pzbQ
Saturno Bialbero

返信する

053 2016/09/21(水) 21:40:12 ID:FQyng.pzbQ
Hesketh V1000

返信する

054 2016/09/21(水) 23:10:26 ID:FQyng.pzbQ
Z1000R Eddie Lawson replica

返信する

055 2016/09/21(水) 23:49:59 ID:FQyng.pzbQ
Derbi DH 2.0

返信する

056 2016/09/22(木) 12:03:07 ID:6XKsVp17gE
FL “Panhead”

返信する

057 2016/09/22(木) 14:07:46 ID:6XKsVp17gE
058 2016/09/23(金) 00:58:52 ID:w2LNGy5Zwo
Triumph T100 racer

返信する

059 2016/09/23(金) 14:08:48 ID:R1JZHzcyRE
Bohmerland

返信する

060 2016/09/23(金) 14:23:36 ID:R1JZHzcyRE
Suzuki SV650 “Little Bastard”

返信する

061 2016/09/23(金) 18:05:30 ID:R1JZHzcyRE
CBR900RR

返信する

062 2016/09/23(金) 21:35:32 ID:w2LNGy5Zwo
KTM 450 engined Honda Cub

返信する

063 2016/09/23(金) 22:27:41 ID:w2LNGy5Zwo
Moto Morini 500 Sport

返信する

064 2016/09/23(金) 23:45:23 ID:w2LNGy5Zwo
Can-Am Spyder F3

返信する

065 2016/09/24(土) 00:35:47 ID:JJL51Ocky6
Scott Flying Squirrel

返信する

066 2016/09/24(土) 01:35:42 ID:JJL51Ocky6
KR V5 Tracker by RSD

返信する

067 2016/09/25(日) 01:12:50 ID:ElmWL9X3Go
CL450 K3

返信する

068 2016/09/25(日) 12:04:00 ID:ElmWL9X3Go
Ducati 125/4

返信する

069 2016/09/25(日) 14:46:53 ID:ElmWL9X3Go
Cushman Model 53 Airborne Scooter

返信する

070 2016/09/25(日) 21:39:12 ID:ElmWL9X3Go
Egli Target Type-J

返信する

071 2016/09/27(火) 01:43:36 ID:X/HXDx22Mk
Bianchi Bianchina(ビアンキーナ)

(同じビアンキで同名のBianchina Trasformabile というクルマも魅力的)

返信する

072 2016/09/27(火) 15:32:16 ID:Lz6hT3g8cM
074 2016/09/27(火) 18:15:50 ID:Lz6hT3g8cM
TR1. cafe racer

返信する

075 2016/09/27(火) 23:16:06 ID:X/HXDx22Mk
Desmo Motard V2R

返信する

076 2016/09/28(水) 10:23:07 ID:/1LPLA8agY
Henderson KJ Streamline

返信する

077 2016/09/28(水) 19:43:57 ID:iMceBsLdZ2
Tornado Tre 900

返信する

078 2016/09/29(木) 20:50:41 ID:0veOdjJWlk
Ninja 650 “Urban X” by Smoked Garage

返信する

079 2016/09/29(木) 22:11:32 ID:0veOdjJWlk
XS750 custom

返信する

080 2016/09/29(木) 23:20:37 ID:0veOdjJWlk
VF750RK(NC5)

返信する

081 2016/10/01(土) 12:42:09 ID:w6QfY8FqKg
ST400 Tempter

返信する

082 2016/10/01(土) 15:50:16 ID:w6QfY8FqKg
Triumph Rickman-Metisse
Steve McQueen Scrambler

返信する

083 2016/10/01(土) 20:11:37 ID:w6QfY8FqKg
Motocompo

返信する

084 2016/10/01(土) 20:39:17 ID:w6QfY8FqKg
CR&S DUU

返信する

085 2016/10/02(日) 01:52:14 ID:Slovqj3Cn.
Benelli 900 Sei

返信する

086 2016/10/02(日) 02:31:53 ID:Slovqj3Cn.
FZS600 Fazer

返信する

087 2016/10/02(日) 08:21:02 ID:Slovqj3Cn.
Norton Model 18

返信する

088 2016/10/02(日) 12:40:04 ID:Slovqj3Cn.
Le Mans 3 Endurance

返信する

089 2016/10/02(日) 14:43:55 ID:Slovqj3Cn.
090 2016/10/02(日) 23:44:59 ID:Slovqj3Cn.
091 2016/10/03(月) 00:57:04 ID:HefkrY4qtM
Laverda SFC 750

返信する

092 2016/10/04(火) 00:35:14 ID:myUa76O2ac
093 2016/10/08(土) 19:39:07 ID:TaESekMecY
Bandit 1200 cafe racer

返信する

094 2016/10/15(土) 03:20:19 ID:CXClg0.Rck
Taon Derny 125

返信する

095 2016/10/15(土) 14:36:43 ID:CXClg0.Rck
GB250 cafe racer

返信する

096 2016/10/16(日) 00:09:46 ID:8SDHsPS67Q
Puch 350GS

長さが凄く短いがリア・スイングアームがダブルウィッシュボーン。

返信する

097 2016/10/17(月) 00:55:56 ID:mZysx7zb3E
098 2016/10/23(日) 01:30:03 ID:OyLd.nn0O2
Moto Colmbo 250

返信する

099 2016/10/23(日) 02:48:22 ID:OyLd.nn0O2
Kawasaki Z1改 1197R

返信する

100 2016/10/28(金) 14:36:12 ID:SMq4KOZhtE
Ducati Condor A350 Racer by BevelTech

返信する

101 2016/11/04(金) 16:16:53 ID:ppzRyWxC/o
どうやら輸出仕様のようで、国内とは違う部分(飛び出したテールライトなど)がやや残念。

返信する

102 2016/11/09(水) 01:47:19 ID:gLS/dtN63Y
Yamaha SR400 by Palhegyi Design

返信する

103 2016/11/17(木) 02:29:52 ID:smFBPeMA3U
Z1R TC(Turbo Charged)

返信する

104 2016/11/17(木) 02:37:12 ID:smFBPeMA3U
XS650 Flat Track Racer ”0W72”

30台ほど作られたワークスレーサー(0W72)で、キング・ケニーが'76年に駆った内の1台。

返信する

105 2016/11/29(火) 23:03:13 ID:XUwxPmldE.
1975 ゼッケン7がトレードマークのバリー・シーンが駆った RG500 XR14

返信する

106 2016/11/29(火) 23:13:03 ID:XUwxPmldE.
2011年型GSX-R750をベースにした↑のレプリカ
同年だがカラーリング的にはこちら↓
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1475469451/16...

返信する

107 2016/11/29(火) 23:17:36 ID:XUwxPmldE.
ありそうで、あまり見かけないW1のカフェレーサー・カスタム

返信する

108 2016/12/28(水) 01:51:10 ID:tYimaYBjrw
109 2017/01/02(月) 14:16:12 ID:h1RuijWXDQ
Yamando

ノートン・コマンドのシャーシにXS650のエンジンを搭載したビンテージレーサー

返信する

110 2017/01/02(月) 14:27:26 ID:h1RuijWXDQ
リバースエンジニアリングによって作られたbimota HB1
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/12/14/22500...

オリジナルはこちら↓
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1466574427/17...

返信する

111 2017/01/07(土) 21:02:33 ID:7l2YtiQzng
2015年、Mallory Parkサーキット(英)のイベントで
かつてチームライダーだったワイン・ガードナーが駆る、モリワキのZ1-Rレーサー(のレプリカ)

返信する

112 2017/01/10(火) 01:33:54 ID:gyHtH.Z5/A
Cyclemaster Piatti

返信する

113 2017/01/13(金) 11:21:33 ID:zyNbTW2LvI
MV Agusta 125 Ovunque

返信する

114 2017/01/14(土) 18:07:31 ID:lOD0gZEbpg
Maserati V6 Cafe Racer by Crossbreed Cycles

返信する

115 2017/01/15(日) 01:24:39 ID:SzBENGO6jc
Yamaha WR250R Retro

愛知県に本社があるダートフリークが大阪モーターサイクルショーで展示したコンセプトバイク。
WR250Rをレトロな外観で仕上げた物だが、車体はむしろWRの戦闘力を更に高める方向でチューンしているらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=CzNCecQbJDE&feature=yo...

返信する

116 2017/01/15(日) 14:33:10 ID:SzBENGO6jc
Terrot VMS1

返信する

117 2017/01/15(日) 14:40:12 ID:SzBENGO6jc
Ducati Harris TT2 replica

返信する

118 2017/07/20(木) 02:20:05 ID:HrGdDyf5Rw
Salsbury Model 85 Imperial Rocket

返信する

120 2017/08/01(火) 02:44:38 ID:4lmDZnCW32
Autoped Model D

1920(大正9)年の立ち乗りバイクだが、どうやらコレが世界で最初のスクーターの姿との事。
単気筒のエンジンは意外と大きい155cc。今だと珍しい前輪駆動に加え、折り畳みも可能。
その簡便さからか画像に示す郵便配達にも使われていたらしい。
尚、後に追加されたホンダ・ズークみたいに簡便な椅子付きタイプもあったが、
いずれにせよ今見るとオシャレなスタイルとも思える。

ところで、今はスケートボードからキックボード経由で派生したこんな物↓もあるが、
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250113.jp...
はるか昔にその原型はあったんだなあとも思った。(てか出発点に戻っただけ?)

返信する

121 2017/08/12(土) 11:14:58 ID:Qu1QGHfvg.
KTM DLS 50 Pony

KTMが'60年代に作っていた2スト50ccのスクーター “ポニー”
(ポニーとは小さい種類の馬の総称)

返信する

122 2017/08/14(月) 13:06:57 ID:yTq8VlE.W2
KTM Mecky 50

上Ponyの先代にあたる1957年〜60年のモデルで、KTM製2スト50?エンジンは、3速ミッションと組み合わされ
最高速は40km/h。
女性へのアプローチを意識した柔らかい曲線美を持つスタイルで、ペダルにレッグシールドの組み合わせは
スクーターとモペッドの中間的デザイン。

豪華で派手になった後継Ponyもユニークで面白いけれど、個人的にはこっちの方が断然好き。

返信する

124 2019/09/22(日) 12:17:36 ID:FqxfDcyIJQ
メグロ・スタミナZ7

500ccのOHV単気筒エンジンで、栄養ドリンクみたいな「スタミナ」なる名前は公募によって付けられている。

返信する

125 2019/09/29(日) 19:20:35 ID:ILMpzwF3GI
1930's Indian Chout

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:36 KB 有効レス数:120 削除レス数:5





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:欲しいオートバイを貼るスレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)