大型バイク買ってもどこで本領発揮するの?
▼ページ最下部
001   2016/05/03(火) 08:52:45 ID:sl6In3CVm2   
 
正に宝の持ち腐れだと思うのよね
 返信する
 
 
005   2016/05/03(火) 09:07:23 ID:SjZGw1aYUM    
「大型バイク買ってもどこで本領発揮するの?」 
 「中年が中型バイク以下って恥ずかしく無いの?」 
 「原付バイクに改造費100万以上掛ける奴って何なの?」 
 「ハーレー乗りはどうしてああも痛いのか? 」   
 これらのしょーもない大きな釣り針にマジレスするお馬鹿な当事者達。
 返信する
 
 
006   2016/05/03(火) 09:17:28 ID:m6N3y216vc    
 
007   2016/05/03(火) 09:47:44 ID:tjWuaJ2SFI    
大型は高速道路。 中型は幹線道路。 原付は路地裏道路でその真価を発揮する。
 返信する
 
 
008   2016/05/03(火) 10:28:28 ID:VX9kmFAJr2    

大型乗りでした。 
 綺麗事は言いません。 
 高速道路が最高です。
 返信する
 
 
009   2016/05/03(火) 10:50:44 ID:Ob9nKznNoA    
300キロ出る乗り物に乗ると300キロ出さないといけないという強迫観念 
 是非精神科の受診をおすすめします
 返信する
 
 
010   2016/05/03(火) 11:19:19 ID:VX9kmFAJr2    
>>9  君、アホやね。   
 スピードを出したいから大型バイクに乗っているのさ。   
 俺はこっち側の人間だからさ、フッ・・・
 返信する
 
 
011   2016/05/03(火) 11:45:06 ID:hd7tag9qW2    
サービスエリアで改造など全部でいくらかかったとか講釈たれながら 
 缶コーヒー飲んでるときが至福のときです。
 返信する
 
 
012   2016/05/03(火) 11:47:14 ID:.6J6QY.O1k    
金ないから高速料金払えんし買う事も出来んわ
 返信する
 
 
013   2016/05/03(火) 11:48:18 ID:ljmd48BtP.    
 >>1 さん。 
  君が「持ち腐れ」だと言いつつ、自ら賛美している「宝」があるからですよ。
 返信する
 
 
014   2016/05/03(火) 11:51:12 ID:3S0xvltYFs    
 
015   2016/05/03(火) 18:14:59 ID:Y9XDd3v3XA    
タイトな峠を走りたいならビッグバイクは最初から買わないんだけど。 
 そもそも峠で勝った負けたって言う事自体が低レベル。
 返信する
 
 
016   2016/05/03(火) 18:47:04 ID:jcAnPf.pbs    
>>1んなもん自己満足の為だろうよ 
 でなきゃわざわざ高い金出して性能発揮出来ない代物買うかよ
 返信する
 
 
017   2016/05/03(火) 19:42:51 ID:.C6vZCryGk    
趣味のモノは 
 無駄があったほうが楽しいんだよな
 返信する
 
 
018   2016/05/03(火) 19:44:58 ID:dvSDJ2Lky.    
この板に必死で高回転回さなくていい快適さが理解できないヒトがいるの?
 返信する
 
 
019   2016/05/03(火) 19:49:53 ID:GBoOG7JMCY    
 
020   2016/05/03(火) 19:55:36 ID:5W.fEI4iT6    
 
021   2016/05/03(火) 20:22:49 ID:fEzB8E4.Ak    
低速のトルク感だけでも乗る価値はあると思う。
 返信する
 
 
022   2016/05/03(火) 20:23:58 ID:QjlRe27/8.    
スピードとは全く関係なく 
 中免しか持ってなくてツーリングをする奴なら大型バイクの有用性を痛感してるはず   
 と思ったけどオレセパハンのSRだしなあ 
 マルチのスーフォアとかなら一日600kmとか走っても全然平気なのかな
 返信する
 
 
023   2016/05/03(火) 21:03:47 ID:2q8g9GUVsw    
 
024   2016/05/03(火) 21:18:38 ID:i/RlBEpRrA    

ピザデブをカバーするために大型バイクに乗るんだよ 
 知らなかった?
 返信する
 
 
025   2016/05/04(水) 10:15:34 ID:PdtVmqQM1E    
そんな高性能必要ないとかって最強の僻みだよね。 実際言ってる人は見たことないが。
 返信する
 
 
026   2016/05/04(水) 11:14:33 ID:ePub122pd2    
「大型バイク買ってもどこで本領発揮するの?」  
 「中年が中型バイク以下って恥ずかしく無いの?」  
 「原付バイクに改造費100万以上掛ける奴って何なの?」  
 「ハーレー乗りはどうしてああも痛いのか? 」    
 読点の使い方を知らないんだね。
 返信する
 
 
027   2016/05/04(水) 11:17:26 ID:G6nPRDWqQ.    
トルクがとかスピードがとか色々理由をつけてるが、 
 昔、免許がきびしかったころ400に乗ってそんなこと言わなかったはず。 
 結局理由は大体後付けで、本当はまわりが皆大型を買ってるから負けられないとかそんなもん。
 返信する
 
 
028   2016/05/04(水) 11:26:08 ID:j5luZeJyZs    
まぁ制限速度って大きな壁が在るね 
 あと四輪版でも180キロリミッタ上限なのにとかね   
 ところが「そこまでの到達時間」やエンジンおよび車体から 
 伝わる感覚はその排気量でしか味わえない独特な世界観です   
 もう少しバカな人向けに優しく咀嚼し言うならば、加速速度に関しては 
 法的規制は今のところな無いので大きなエンジンにも存在意義は有ります   
 ただ厳しさを増す排ガス規制で間接的な枷を嵌められつつありますけど
 返信する
 
 
029   2016/05/04(水) 15:30:36 ID:Zg9eGZRIVE    

スレ主よ   
 やはり弾丸ツーリングで遠い場所まで 
 行き宿泊地で風呂浴びて   
 んめー肴と、んめー酒をカッ食らうために     
 大型バイクの存在意義がある。
 返信する
 
 
030   2016/05/04(水) 15:34:40 ID:Zg9eGZRIVE    

あと 
 カスタムで満足もいいじゃねーの?
 返信する
 
 
031   2016/05/04(水) 20:21:10 ID:O/7yYrX/tg    
>>28  バカな人向けにって言ってる割に加速速度とか言うなよ。それを言うなら加速度。
 返信する
 
 
032   2016/05/04(水) 20:36:57 ID:naIDQ75gm2    
 上昇しても落下しても 値が同じなのが「加速度」で、 体感できるのが「加速力」だと思います。
 返信する
 
 
033   2016/05/04(水) 20:47:23 ID:3Ec3.mKOLY    
>>29    四輪でも弾丸ツーリングするけどな。 
 テレビみながら音楽聴きながらフェラさせながら快適移動。 
 もちろん温泉のあとはSEX三昧。 
 ちょっとSAで休憩してからカーセックスしての連続。 
 たまに大型バイクに乗りたい時は、借りて乗る。 
 遠くへ行くには四輪。
 返信する
 
 
034   2016/05/04(水) 23:36:49 ID:Scp0iyvPFg    
>>28  >>ところが「そこまでの到達時間」やエンジンおよび車体から  
 >>伝わる感覚はその排気量でしか味わえない独特な世界観です    
 わかる。 
 「高速道路でも最高速度は100km/hなんだから100km/hでる車種なら何乗っても同じでしょ」とか 
 「バイクってクルマ買えない貧乏な人の乗り物でしょ?」と軽自動車乗りに言われたり 
 若い頃は無知な人に力説してましたが今は何も言いません。 
 若い奴は多くを語る それは性です。
 返信する
 
 
035   2016/05/04(水) 23:44:34 ID:lhnlDKDSMI    
ご理解下さり恐縮です 
   以前より「同じ速度で走れば大差無し」と言う無免の跋扈には 
 さていつ本質を言おうかと狙っていましたがやっと機会を得ました   
 まぁ皆さんとにかく安全に最大限留意し弱者・他者に優しい運転をしましょう
 返信する
 
 
036   2016/05/05(木) 08:47:55 ID:2FiY6S9VEQ    
リッター乗っている奴はチンポが小さいことのコンプレックスを隠すためという説がある
 返信する
 
 
037   2016/05/05(木) 09:02:46 ID:FdiGadTUTQ    
 
038   2016/05/05(木) 16:43:05 ID:x/Ao0PV6Uc    
60〜80km/hの巡航速度が一瞬で出るから楽
 返信する
 
 
039   2016/05/05(木) 17:57:57 ID:JoXGOPVDz2    
リッターツアラーで高速ぶっ飛んで行くと、殆どの前車がよけてくれるから爽快 
 たまにヤンチャな輩が付いてこようとするが、悲しき180キロリミッターで一瞬でバイクのミラーの中に豆粒に。 
 動力性能は文句なしだが、敢えて350キロの巨体を操る楽しみがある。 
 天気良ければツアラーでコンビニに買い物行くし、軽トラくらいしか通らない林道も好きで入って行く。 
 (オフローダーにガン見されるけどw) 
 流石に河川敷とかは入らないが。
 返信する
 
 
040   2016/05/05(木) 22:16:05 ID:FdiGadTUTQ    

大型バイクモチの人は 
 セカンドで125以下モチが多い   
 バイクが好きな貴兄は使い分けている。   
 俺はバイク2台なんてもてないからやらんけど
 返信する
 
 
041   2016/05/05(木) 22:18:12 ID:FdiGadTUTQ    

わりい画像150だ125にさしかえるわ
 返信する
 
 
042   2016/05/08(日) 11:54:23 ID:ydPPBdnb8Y    
でも、加速度で大型語るなら、パワーウエイトレシオ1切るバイクじゃないと大型の意味ないよねw
 返信する
 
 
043   2016/05/08(日) 12:02:19 ID:VcHmHXWkCM    
 
044   2016/05/08(日) 12:17:51 ID:PeKGN/Ij7w    
 
045   2016/05/08(日) 21:38:05 ID:WKSbNceZDc    
 
046   2016/05/13(金) 19:07:01 ID:.3c.uC8bds    

大型っていっても所詮1200とか1300でバイクなんだから 
 中型とたいして変わんないだけどなw 
 ほどほどの渋滞なら加速が瞬発的だから、ストレスがなくて楽ちん。 
 でも超渋滞の時はボルティがすごく羨ましく見えたなぁw
 返信する
 
 
047   2016/05/18(水) 18:17:08 ID:ukrmZwA306    
 
048   2016/05/18(水) 18:57:44 ID:5Vog7wDogQ    
機能にのみ価値求めるなら世の中のほとんどモノが存在価値なんてなくなるだろ
 返信する
 
 
049   2016/05/18(水) 19:14:59 ID:7cL1veN1yU    
街中は論外、高速道路はオービスと覆面パトだらけだし、峠は家から遠いし、120km以上で飛ばせるところなんてないよ
 返信する
 
 
050   2016/05/19(木) 23:43:06 ID:CTagb4n3RM    
中型免許しか持ってない俺が来ましたよ。 
   ツーリングは大型がいいと思うよ。 
 ポジションは楽だし、力に余裕があるからハンドルの震動が少ないし。 
 シートも柔らかくて尻が痛くならないし。 
 欠点はエンジンがストーブの様で、夏はきつそう。ってくらいじゃないのかなぁ。   
 うちのVガンマちゃんは、全部その逆。けっこうつらいw 
 なので、お仲間のツーリングの誘いは全部断ってますw 
 Vガンマが好きすぎて、大型にシフトするつもりもないけど。 
 今のが動かなくなったらバイクは引退です。
 返信する
 
 
051   2016/05/20(金) 00:25:18 ID:4T5EW71Vcc    
大型バイク買ってもどこで本領発揮するの? だと? 
 ふふふ・・・愚問だな。   
 大型バイクの本領を発揮する所、それは高速のパーキングでの駐輪場だっ!! 
 ここ以外には無いっ!!   
 これ見よがしに大型バイクを停めて近くのベンチで観察するのさ、見る人の反応を!!! 
 「うおお!でけえ!」 「高そう〜」 「カッコイイ・・・」 
 くぅ〜・・最高の瞬間。   
 おれもいつか大型ばいく乗ってみたいっす
 返信する
 
 
052   2016/05/20(金) 08:29:35 ID:WEqSiqnmxU    

大型バイクって電気も大食いでビックリ!! 
 キーONで約9A、少しして4.5A。普通に走行しても充放電を繰り返して、バッテリーの劣化は促進。 
 高性能バッテリーだと死ぬ直前まで正常なので、前兆は分からず。 
 因みにデーラーで見てもらっても、発電機、レギュレータは正常。 
 ジャンプスターターは必須になりましたww
 返信する
 
 
053   2016/05/28(土) 08:54:17 ID:DXvmXpKucw    
>>44  清水さんは現在54歳、 
 所属する「Rood Stars」には清水姓が5人いるそうな。 
 カワサキバイクマガジンに載ってたよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:53 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大型バイク買ってもどこで本領発揮するの?
 
レス投稿