原付バイクに改造費100万以上掛ける奴って何なの?
▼ページ最下部
001   2016/04/25(月) 14:12:46 ID:.QsbrcQTwY   
 
50の原付バイクにエンジン載せ替えフレーム交換その他、改造費100万以上掛ける奴って何なの? 
   それだけ改造費掛けるなら普通に大型バイク買えるのに何でなの?
 返信する
 
 
002   2016/04/25(月) 14:31:32 ID:.fDwdEfkvI    
道楽の出来る旦那だろ。貧乏人には出来ない。
 返信する
 
 
003   2016/04/25(月) 14:40:55 ID:b/umFp.MKI    
 
004   2016/04/25(月) 14:43:38 ID:sL8BmE7A1c    
鉄道や美少女アニメ(2次元)に夢中、もしくはAKBに大金を注ぎ込む連中に対し 
 「どうしてなの?」って聞くのと同じくらい愚問。 
 興味が無い連中がいくら話し合っても答えなど見つからないし 
 「 右足、左足どっちだ? 」と論ずるのと同じくらい不毛だわw
 返信する
 
 
005   2016/04/25(月) 14:43:38 ID:/JzOpYVjxc    
この手のいちゃもんスレは大体共感出来ない事が多けど、これは
>>1の気持ちわかる。
 返信する
 
 
006   2016/04/25(月) 14:43:41 ID:S/ZDAXOOxs    

俗にいう依存症 
 止められなくなったら危険なんだろうが、本人は気付かない
 返信する
 
 
007   2016/04/25(月) 14:55:14 ID:dvcxdnLTaM    
百万かけて改造しても下取り価格はどノーマルより安いのにね。 
 オークションに出品しても相当センスのいい改造でない限りどノーマルのほうがよく売れる。 
 大抵画像のようにクセが強すぎて恥ずかしくて乗れないようなのばかりだし。
 返信する
 
 
008   2016/04/25(月) 14:57:56 ID:.l.q3ZPr5o    

改造したいから改造しているだけやん。   
 「大型バイクが良い」ってのは 
>>1 の好みやん?   
 好きなバイクに乗ればええやん。   
 やん や やん
 返信する
 
 
009   2016/04/25(月) 16:25:47 ID:GHo8ktNj8M    
 
010   2016/04/25(月) 16:38:38 ID:7CpNOupRwA    
 
011   2016/04/25(月) 16:45:00 ID:jynZwuJKxY    
 
012   2016/04/25(月) 16:46:12 ID:YPUtxr6BIE    
Q:なんでそんなことが気になるの? 
   A:羨ましいから
 返信する
 
 
013   2016/04/25(月) 16:58:29 ID:1ClI2B1IMg    
限られた条件のなかで、いかに高性能ではないものを高性能に近づけるか、そういう楽しさというものがある 
 条件が厳しければ厳しいほどヤル気が出て品質を高めたがるドM精神・職人気質が日本人には昔からある   
 あとは、自分が趣味としていることを「好き」だからやってるのか、 
 それとも「他人にどう思われるか」を気にしてやってるのか、 
 その違いが、他人の趣味を理解できるかどうかの違い、だとも思う 
 他人が好きなことを否定せず、じっくり観察してみると自分にとって新しい発見のあることが多い   
 でもスレ画みたいなことをもし父親がやってたら他の家族全員でブチ切れてると思う
 返信する
 
 
014   2016/04/25(月) 17:23:08 ID:FVd5NQOrOA    
 
015   2016/04/25(月) 17:39:43 ID:meR6XcWVFI    
あーこのスレ覗いたらラーメン食いたくなった。 
     マダムヤン
 返信する
 
 
016   2016/04/25(月) 19:10:31 ID:GdstwTzFVg    
絶対的な速さには興味が無いんだよ。 
 自分なりのアートだろうね。 
 改良かも。 
 とにかく「普通」からかけ離れたい願望。
 返信する
 
 
017   2016/04/25(月) 19:46:48 ID:9qzf0l9Uhg    
原付一種しか乗れないんでは? 
 車の免許しか無いとか。 
 合法なら良いんじゃ無いの、 
 人の趣味にとやかく言ってもねぇ(^_^;)
 返信する
 
 
018   2016/04/25(月) 20:22:29 ID:Y1nrAr9V/k    
乗り気MAXのときはサイコーに楽しいけど 
 冷めると凹みそうだね
 返信する
 
 
019   2016/04/25(月) 21:01:27 ID:RxATXf.nmE    
あれこれ思いを巡らせながら弄りたおす時間が 
 楽しいのさ プライスレス
 返信する
 
 
020   2016/04/27(水) 17:59:42 ID:LYrtNXWSx.    
オークションなり製造会社発注なりで部品集めてどノーマルの一台の原付バイクを組み上げた事あるけど、メカニックごっこだね。 
 開発者になりきってカチャカチャいじるのが楽しい。だけどパーツは卸値はなく市販価格で購入するからめちゃ高くつく。 
 22万で依頼されたバイクを23万かけて作って渡したのはいい思い出。 相手には喜ばれたのでプライスレスだったけど。
 返信する
 
 
021   2016/04/27(水) 18:30:20 ID:lz/JE4SxUk    

原付バイクをここまで改造するというのは、日本に古くから伝わる趣味の「箱庭」というのに近いと思う。 
 俺はそういうの、嫌いじゃないよ。
 返信する
 
 
022   2016/04/27(水) 21:04:52 ID:qitPuWS4S2    

モンキーはほぼ社外パーツだけで1台組めるんだっけ? 
 でも、フレームまで社外品だとそれがモンキーと呼べるのか?
 返信する
 
 
023   2016/04/27(水) 22:02:54 ID:BD1.XbjfYE    
>>22  知人が余った部品を何気なく組んでみたら、モンキーが出来上がったと言っていた。
 返信する
 
 
024   2016/04/28(木) 12:37:51 ID:g3TL.y7/xU    

この原付バイクの原型が分からない、元のバイクは何だろ?
 返信する
 
 
025   2016/04/28(木) 12:48:44 ID:Lv1bAoSzQ2    
 
026   2016/04/28(木) 13:19:37 ID:g3TL.y7/xU    
 
027   2016/05/03(火) 14:11:21 ID:D/yTI2v382    
 
028   2016/05/04(水) 21:19:57 ID:qXoW3y2slI    
>>1  これだけやっても100万円もかからないのがゼロハンdeath。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:28 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:原付バイクに改造費100万以上掛ける奴って何なの?
 
レス投稿