「BMWジャパンの悪質商法を暴く」
▼ページ最下部
001   2016/02/28(日) 21:22:42 ID:h9nYYNUIEI   
 
ツイッターで昨日から #BMWジャパンの悪質商法を暴く 
 のハッシュタグが話題になっている。   
 きっかけは、無理してS1000RRを買ったはいいが 
 転倒したとかで修理に出したら 
 「法外な」金額を請求されたとか。   
 あまりの馬鹿さ加減に 
 批判する者、このハッシュタグを玩具にするもの 
 あちこちで話題沸騰。   
 誰にも賛同されず、叩かれまくった張本人( @sakatatoushiro )は 
 ツイートを消し逃げして、名前を 
 「BMWの部品はいくら高くてもいいらしい」に改名。   
 それでもBMW旋風は止むことを知らない。
 返信する
 
 
002   2016/02/28(日) 21:46:56 ID:eFtNmJO1jQ    
 
003   2016/02/28(日) 21:53:05 ID:YPVNpbwVV.    
これが年間休日150日 
 有給休暇消化率100%の会社が 
 儲ける手段だ
 返信する
 
 
004   2016/02/28(日) 21:55:11 ID:e3yjdkW1Tg    
国産の素晴らしいバイク達があるのに何故わざわざBMWを買うのか理解できない・・・
 返信する
 
 
005   2016/02/28(日) 22:00:51 ID:8kIO9wRRwE    
 
006   2016/02/28(日) 22:05:40 ID:vRVbAmdBeU    
一応ドゥカティとかと肩を並べるブランドだからね。それに車両本体価格が200万もするから完全にスーパーバイク。
 返信する
 
 
007   2016/02/28(日) 22:14:08 ID:L8xCwzc.IA    
s1000rrは最新SSの中じゃ国産より売値がリーズナブルだから。 
 そのリーズンはここにあると。
 返信する
 
 
008   2016/02/28(日) 22:25:42 ID:hA5LhPLRpg    
 
009   2016/02/28(日) 22:35:15 ID:U8QP76TmVQ    
 
010   2016/02/28(日) 22:37:57 ID:copEa2E9UI    
知らないのか 
 ドイツ人はとことん日本人を見下してるんだぞ 
 自動車部品屋の間ではトヨタ以上に最低と
 返信する
 
 
011   2016/02/28(日) 22:49:48 ID:GH6gZyORmo    
S1000RRはブローしているのが沢山ようつべにアップされていたんだが消えてる 
 BMWに文句言われたのかな
 返信する
 
 
012   2016/02/28(日) 22:53:49 ID:pnJFqV8vHU    
>>10 
 日本>ドイツ>>>イタリア   
 WW2で行くとこんな感じじゃね。 
 工業製品に関しては 
 日本>>ドイツ>>>>>イタリア   
 って感じじゃねw
 返信する
 
 
013   2016/02/28(日) 23:36:44 ID:.0anohOZkI    
BMWは壊れたらバカみたいな金額の修理代を請求されるのは 
 昔から4輪も2輪もデフォルトだよ。バイクなんかナンバープレート 
 ホルダーのBMW JAPANの文字がむかつくので裏返して使っていた 
 人が普通にいたからね。意外な事にDUCATIの方が良心的と言われて 
 いるのだ。
 返信する
 
 
014   2016/02/29(月) 00:32:22 ID:qofEdbzr62    
 
015   2016/02/29(月) 01:26:10 ID:i.mbG7VZ0s    
TODAYの修理に5万請求されたら「法外だ!」って騒ぎそう。 
 物が高けりゃ修理が高くなって当たり前だと思うんだけど。
 返信する
 
 
016   2016/02/29(月) 01:50:19 ID:NylS0MabPY    
安いプリンターなのにインクが高いとか言いそう。 
   高いくてよく壊れる外車を 
 安くて壊れないスーパーカブ感覚で買うアホが悪い。 
 教習所で大型免許取ったオッサン初心者か?
 返信する
 
 
019   2016/02/29(月) 02:15:41 ID:KzmDc0Iibo    
>>12  その「WW2」って何よ? 
 仮に「第二次世界大戦」を指していて技術的観点から言えば、 
 ドイツ>>>>>>>>>>>日本(その他イタリア他、連合国)だよ。   
 日本は戦闘機に使うダイムラーベンツの液冷(水冷)エンジンをライセンス生産しようとしたが 
 当時の工業生産技術が全く追いついておらず、それをモノにでずに本格的に実戦でまともに稼働できたのは空冷ばかりだよ。 
 主力戦車に至っては、連合軍相手に「バケモノ」の恐れられたティーガーを作ったのもドイツ。 
 (ただし数量とロジスティクスは遥かに連合軍が上回っていた)   
 大陸間弾道弾やジェット戦闘機、原子力爆弾の原型開発も同様だよ。   
 >って感じじゃねw 
 もっと勉強してから文末に「w」を使った方がいいな。
 返信する
 
 
020   2016/02/29(月) 06:37:19 ID:e6y4yXYStc    
>>19  それが今や堕落したもんだねぇ   
 ブランドを身にまとい、口先だけになってる。 
 それを反面教師にしないとシャープみたいに亀山だとかの 
 ブランド先行に走って中身腑抜けの失敗する。
 返信する
 
 
021   2016/02/29(月) 10:42:11 ID:Y1um5M6AKU    
BMWが高いのは、BMWジャパンがぼったくってるからだと思ってたが…。 
 まぁ、高いなら高いなりに整備が完璧ならいいけど、そこが素人レベルなのでびっくりするわ。
 返信する
 
 
022   2016/02/29(月) 10:58:10 ID:4hN2mHyd66    
車はドイツ製、時計はスイス製って白人コンプレックスで 
 日本製品を嫌うそのまんま在日チョンじゃね
 返信する
 
 
023   2016/02/29(月) 12:17:44 ID:gDOS0lUdIE    
クルマでBMWやベンツ乗るやつらは 
 高くても文句言わないのに、 
 バイク乗りはwwww
 返信する
 
 
024   2016/02/29(月) 13:13:53 ID:szTihotQGg    
低民度ビンボー人間達のガス抜きスレッド。 
 さらにIQも低いから書けば書くほど「哀れでみじめ」とは自覚できない。 
 苦手なバイクの話では楽しむ事も出来ず、 
 同じ境遇仲間が集まって傷をなめ合い喜んでるってとこかな。   
 さあ↓続きをどうぞw
 返信する
 
 
025   2016/02/29(月) 13:42:36 ID:Y1um5M6AKU    
 
026   2016/02/29(月) 13:56:41 ID:BtFCIyI9qI    
詳細を簡単に挙げて欲しいなぁ 
   ちなみに某英国高級四輪車の室内ルームライトの球交換は300万だそうだ
 返信する
 
 
027   2016/02/29(月) 14:20:17 ID:naoEmLZu/Y    
>>ちなみに某英国高級四輪車の室内ルームライトの球交換は300万だそうだ  
 俺がオーナーだっらら球交換はあきらめてランタンでもつるすわ
 返信する
 
 
028   2016/02/29(月) 14:21:37 ID:Cm.bVJ5MgE    
国産SSってか、YZF-R1こそ最高、究極、至高。SSのデザインは全てYAMAHAから。
 返信する
 
 
029   2016/02/29(月) 14:33:43 ID:u/GNSTAJb2    
>>19    今のドイツ車は糞ばかりまで読んだ   
 日本の技術力? 
 H2Aロケットで人工衛星打ち上げてるよな 
 ドイツは? 
 EUで協力してやっと日本以下のレベルだろ   
 おまえが何でそんなにドイツの肩を持つのか知らんけど、 
 敗戦国同士仲良くやろうぜwww
 返信する
 
 
030   2016/02/29(月) 20:13:35 ID:5YjyrHExEw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:85 
削除レス数:5 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「BMWジャパンの悪質商法を暴く」
 
レス投稿