ライダーにとって有益なクレカとは
▼ページ最下部
001   2015/12/24(木) 10:48:56 ID:Qi7Rw9Z2q6   
 
スレ画のカードをETCとセットで契約しようと思ったんだが、自宅に届いた申し込み用紙みたら 
 使った金額に利息がつくらしい 
 俺が今までの人生で持ってるカードって年会費は払うけど利息はなかったなぁ。まあ結果的には辞めるんだけどね。   
 みんなが持ってるオススメのカードあったらおしえてよ
 返信する
 
 
002   2015/12/24(木) 11:11:01 ID:2RO.qy0SyQ    
使った金額に利息?? 
 始めて聞きました。 
 どこの何ていうカードですか?
 返信する
 
 
003   2015/12/24(木) 11:26:58 ID:KRkg5pAqBE    
 
004   2015/12/24(木) 18:30:13 ID:YdeWOBB286    
 
005   2015/12/24(木) 23:11:11 ID:4wSd8YfMsU    
俺も今日 2りんかんカード&ETCカード(ともにジャックス)届いたよ 
 これからはガソリンスタンドのENEOSカードと2枚体制。   
 いままで使ってたNEXCO中日本カード(ETC)とKAZEカード(カワサキ)は解約する
 返信する
 
 
006   2015/12/26(土) 21:45:59 ID:6qUHZ0bNyk    
>アメリカンエクスプレス最強 
   最も使えないカードとして最強。   
 知人との付き合いで持っていたことがあるけど、 
 使えない店が多すぎた。   
 最近は少々事情が異なるかもしれないが、 
 ちょっと前までヨーロッパでは   
 「何それ?」   
 って顔をされることもしばしば。   
 普通に日本の銀行系、信販系にVISAかMASTERが 
 付いている奴でOK   
 セコイことを気にするなら15万まで請求時に1%引きになる「P-one」   
 ネットショップをよく使うなら、主に使うサイト関連。   
 コンスタントに行くスーパーやショッピングモールが決まっているならそれ系。
 返信する
 
 
007   2015/12/26(土) 23:17:42 ID:3zpADbmq0Q    
VISAが良いよ。提携先によっては年会費無料だし。
 返信する
 
 
008   2015/12/27(日) 20:13:06 ID:aZfICnTIOk    

いままでクレカを作ったことなかったんだけど、この前初めてクレカ作った 
 どれにすればいいのか分からなくて、どっかのクレカ選択診断みたいなのやったらVIASOカードだった 
 そのままリンク先のところから申し込んだんだけど、選択の余地なしに画像の送って来やがった・・・ 
 普通こういうのって申し込みのところでデザインとか選択するものじゃないの?
 返信する
 
 
009   2015/12/27(日) 21:11:47 ID:89zQFRygPI    
>>8  自分のメリットとかじゃなくてただ単に絵で選んだダケじゃないのか?ソレ
 返信する
 
 
010   2015/12/27(日) 21:12:40 ID:Yq1iCZ2ZMc    
ttp://cards.hateblo.jp/entry/viaso-card-demerit/ 
 毎月2万円以上使わないとポイント失効するとか…。 
 電気・携帯電話・ネットをクレジット決済すれば2万円以上になるだろうけど。 
 そのデザインは「私はアニヲタです」と名乗るようなモンだ。
 返信する
 
 
011   2015/12/27(日) 23:49:33 ID:aZfICnTIOk    
携帯が3500円くらいで、ネットが4500円だから・・・ 
 水道家賃込みだし電気入れても、うん、無理だw
 返信する
 
 
012   2015/12/28(月) 22:31:57 ID:kj1Q6pmkH.    
ライダーにとって有益なクレカとは 
   メーカー系 
 用品店系 
 ガソリンスタンド系  この3つに限るな。これにTポイントが付けば無敵だと思う
 返信する
 
 
013   2016/01/12(火) 18:49:50 ID:QO/3/vZpTc    
>>1です。スレ画のクレカ(ロードサービス付き)&ETC届きました。これとエネオスカードの2枚体制でツーリングは完璧です。 
 ETC専用だった画像のカードは解約しました。
 返信する
 
 
014   2016/01/15(金) 22:36:09 ID:42hAxCjpKo    
千葉県に住んでいるのだが一泊二日ツーリングでいける範囲だとガソリンスタンドが 
 ENEOSばかりなので関東在住ならENEOSカードが一番トクなような気がするのだが 
 どうかな?
 返信する
 
 
015   2016/01/15(金) 23:34:51 ID:at39W92zOI    
>>14  その一泊二日でどこまで行くのかわからんけど やっぱり全国的に見ると多いのはエネオスじゃん? 
 千葉ってコスモ石油が多い気がする。
 返信する
 
 
017   2016/02/01(月) 20:00:28 ID:lOF2rsKjSY    
メインはやはり最強のAMEXで、サブに百貨店のカード使ってる。 
 バイク関係ないか(笑)   
 やっぱガソリンスタンド系のが最強なのかな?
 返信する
 
 
018   2016/02/08(月) 15:44:06 ID:vEgJlyC8Ao    

バイクに乗ってるとガソリンってのは影のように付きまとうもの 
 だからガソリンがお得になるようにこれを選び、 
 車検・用品購入・修理・メンテナンスを2りんかんに一本化した。   
 あと画像にはないがファミマTポイントカード(クレジット機能付き)の合計3枚でやりくりしてる 
 タバコをやめて8年 お金貯めるならタバコやめたほうがいいよ。
 返信する
 
 
019   2016/02/16(火) 18:37:04 ID:ME2qBhxDfo    
>>1 、
>>18 です。 
 2りんかんのでお店で2りんかんカードで1月2日に買い物しました。 
 それで今日、引き落としのお知らせメールが来ました。引き落とし日は2月29日 丸2か月です。ちょっと長い気が・・・   
 しかも勝手に利息付きで2回払いにされてるし。レシートには一括って書いてあるのにさ・・・・ 
 信販会社なんて所詮、利息で食ってるワケだし、一括払いだったら儲けは出ないのか   
 明日、ジャックスに電話します。  
 以上、経過報告でした。
 返信する
 
 
020   2016/02/17(水) 02:39:37 ID:ooVQQ8auvs    
リクルートプラスがおすすめ 
 年会費2000円かかるけど、還元率は2% 
 nanacoチャージにもポイントが付くから 
 自動車税や自賠責をnanaco経由で支払えばこれらにも2%分のポイントが付いてお得だよ
 返信する
 
 
021   2016/02/18(木) 18:03:35 ID:dWHlzF/cMA    

みなさん、こんにちは。  
>>1、 
>>5、
>>13、
>>18、
>>19です。   
 なんと!このスレ画のカードは買い物をすると使用した金額と関係なしにジャックス側が分割回数を決め、自動的に利息がつきます。 
 ジャックス側は Jリボサービス と呼んでいる 
 「え? ¥12,298を2回払い? しかも利息が付く?」 
 買い物時「一括払いでお願いします。」と言っても効力は無いです。それを回避するにはHPから手動で手続きをする。 
 直電だと4回かけてもオペレーターは電話に出ない、15分〜20分待たされて切ってしまった。   
 まあ、今回は分割だけど、次回利用分から一括になるそうです。
 返信する
 
 
022   2016/02/18(木) 19:10:32 ID:w.QrUCRLcI    
JAカード 全国ガソリン2円引きつき 会費無料
 返信する
 
 
023   2016/02/24(水) 08:27:21 ID:1SC7WugKvQ    
東京23区住みだけど JAのスタンドなんて無いのよ 
 ツーリング行って帰ってきたら満タンで保管が鉄則だからさ。
 返信する
 
 
043   2018/02/24(土) 03:10:06 ID:RDE8XM1qYc    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:23 
削除レス数:20 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ライダーにとって有益なクレカとは
 
レス投稿