レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

好きなバイク画像を貼るスレ(一部でも可)Ⅷ


▼ページ最下部
001 2015/10/18(日) 10:46:53 ID:snIykiD9tM
仲良くマッタリと・・・

返信する

※省略されてます すべて表示...
183 2015/12/18(金) 22:58:30 ID:enGrirlQh6
Honda CB400 Super Sport David Roberts

マン島TTレースには前座としてフレンドリーなクラシックマシンによるレースがあるらしく、
これはそれに出場したCBヨンフォアのプライベートレーサー。

↓車載カメラなので本車自体はメーター廻りしか映ってませんが…
https://www.youtube.com/watch?v=5hZrmXYl45...

>>182
モトグッチは最近販売が伸び悩み経営状態があまり良くないようですが、
非常に存在感があって世界に唯一無二に近いV2エンジンを持っているので、
シンプルでベーシックな車体に載せてそれを際立たせるというのは、日本車との棲み分けを図る意味でも
大人受けを狙った非常に良い戦略なんじゃないかと個人的には思います。

返信する

184 2015/12/19(土) 14:52:00 ID:.Dugi1bdro
さっき久しぶりに見た
前は大勢いて「うるせーな」と思ってたが
何か懐かしかったわ

返信する

185 2015/12/19(土) 22:37:05 ID:aSdMZjfsH2
Böhmerland (ボーマーランド)

1925年〜35年(戦前)に作られたチェコのバイクで生産数はおよそ1000台。
エンジンは598cc空冷単気筒OHVで最大3人まで乗車可能。
黒塗装ばかりだった時代に派手なツートーンカラーは画期的だったらしい。

ところで個人的に目を引かれたのが、はしごの様なフレームと長くて低いプロポーションで、
相対的に高く位置するヘッドライトがその特徴を更に際立たせてます。
又、何より巨大なバーチカルエンジンがライダーの股間に飛び出してるのがとってもユニーク。
(燃料タンクは後方にある2本の筒と想像)

確かに変な見た目がお気に入りではあるのですが、もしもこれでのんびりとツーリングにでも行ったら
時々股間に見えるバルブスプリングの動きを楽しめるのも、本車ならではの喜びかと想像します。

返信する

186 2015/12/20(日) 12:04:02 ID:78OqSPr0VY
MB50 カフェレーサー

返信する

187 2015/12/20(日) 22:19:59 ID:tYimaYBjrw
Suzuki RGV500 XR85

最近8耐で再び走るようになったケビン・シュワンツ(元気だなぁ)が、GP現役最後の95年に駆ったガンマ500。
93年にケガで引退を余儀なくされたレイニーとの闘志むき出しガチンコバトルが熱くて面白かった。
(レースでシュワンツが並走中のレイニーに蹴り入れてたし)
自分は当時レイニー(ヤマハ)を応援していたのだが、最高峰のマシン自体はどれも好きだし、
近年スタジオで撮影されたらしい綺麗な画像も見つかったので。

ところで機能的に構成されたレーサーに言うのも何だが、V4の2ストGPマシンを上から見た時に
タンクからチャンバーを内包するテールカウルへの形状が、女性の体形の様にセクシーで何とも魅力的だと思う。

返信する

188 2015/12/21(月) 09:08:06 ID:1wwBgNUUcI
>>186

MB5は今でもヨーロッパでなぜか人気があるよな。

返信する

189 2015/12/21(月) 19:02:22 ID:MOyz3KAggM
TTF3 ZXR-4

返信する

190 2015/12/21(月) 22:46:24 ID:lolVXLNwS2
“The Derny”Peugeot Django custom by Deus Ex Machina

既出のこれら↓を手掛けるデウス エクス マキナのプジョー・スクーターのカスタム
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1433236398/9...
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1433236398/8...

デウス エクス マキナはバイクカスタムの他にサーフィン、スケートボードや
ファッションを通じて若者を中心にカルチャーを発信するブランドで、
日本では昨年東京・原宿に旗艦店がオープンしてたりします。

尚、プジョーがスクーターを作っていたとは知らなかったが、
元は150㏄のDjango(ジャンゴ)↓というやつらしい。
http://bbs77.meiwasuisan.com/bin/img/thought/13739629250008...

一部切り欠かれたりしているも、本車の青い部分が元のままを流用してるみたいだが、
その割には大きくイメージを変える事に成功しているかと。

ところで、現状の日本製スクーターは個人的に自分のファッションスタイルと相容れないので関心は薄いが、
かつてはジョーカーが存在したように、スクーターにもいろいろ違うスタイル(選択肢)があればなぁとは思う。

返信する

191 2015/12/22(火) 00:36:19 ID:LzQTkqD3YA
192 2015/12/22(火) 19:01:24 ID:hxfvL9rdSA
これか〜〜

返信する

193 2015/12/22(火) 23:44:25 ID:on0cNyL3vk
Honda CL77

既出の国内向けのCL72(OHC250㏄)↓と同じ車体に305㏄エンジンを搭載し、主に北米向けだったCL77。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1423041848/18...

同じエンジンのCB72(77)がダウンチューブの無いダイヤモンドフレームだったのに対し
CL72(77)はアンダーガードを強化したかったのか、又は堅牢なイメージを強めたかったのか
ダウンチューブを持つセミダブルのクレードルフレームとこの時期はシャーシを区別していた。
>>36と同時期シリーズモデルで、CL72の後継が>>1)

また、CBはタコメーター付きだったがCLはシンプルなスピードメーターのみで、
イグニッションシリンダー(メインスイッチ)は股下右後ろのサイドカバーに設置されていたのが面白い。

尚、最近は冒険心をくすぐるスクランブラーが世界的に再び脚光を浴びている感じだが、
本車は少しコロンとした短いタンクなど全体のデザインバランスが絶妙で、
日本車でスクランブラーのお手本と言ったらコレと言っても過言ではないと思います。

返信する

194 2015/12/23(水) 07:23:35 ID:CHqxOMUQM.
ひとりのオナニー薀蓄野郎がスレの良い流れをシラけさせる

返信する

195 2015/12/23(水) 13:47:27 ID:H5.41ovDP2
だよね。
俺は最初、傍観者だった。
だが、皆がなぜ彼を嫌うか解ったよ。

返信する

196 2015/12/23(水) 15:05:09 ID:rwcK8XEqTE
197 2015/12/23(水) 16:58:06 ID:OsSYCRlgQ6
198 2015/12/23(水) 17:12:55 ID:hInWWNuttM
既出失礼、Honda Drean CB450

返信する

199 2015/12/23(水) 18:59:46 ID:NQgasl4SJo
画像は去年のオランダ旅行の時に行ったスワップミート

バイクの雑多な画像が見れて良いんじゃない?
まあ、オリ画の方がうれしいが。

返信する

200 2015/12/23(水) 20:17:24 ID:As211OQ9G2
オリ画でなくてすみません。
こんなの好きだわ。

返信する

201 2015/12/23(水) 20:52:03 ID:nUqtQxqp0M
Cobra RS750 Scrambler

シャドウRS↓を使った米国人のカスタムでイメージソースは>>193のCL77。
http://bbs77.meiwasuisan.com/bin/img/thought/13739629250009...

スクランブラーと言うにはオフっぽさが無いし、ソースのCL77を知ってると「えっ、う〜ん…」とも感じるが、
ベース(シャドウ)からマフラーと塗装変更程度の小改造で済ましてる割にはなかなか面白い雰囲気。
また、本車なら旧車所有と違ってパーツ確保等の心配事が無く気軽だし、
個人的に「ハーレーのまがい物」感まる出しが切ない元のシャドウよりは遥かに気持ちが動きます。

>>196
メインスイッチの位置がCLとは左右逆なんですかねぇ…

>>197
公道車なんだ。カッケー!!

>>198
CB450セニアは偶に見かけた気がしますが、その前のK1とは渋いですね。

>>200
それはコレ↓ですね。自分も好みですわ。
http://itatwagp.com/2013/07/19/32-motore-al-contra...

返信する

202 2015/12/23(水) 23:19:49 ID:OsSYCRlgQ6
なんでこのひと上から目線なのか⁉
普段からまわりをイラッとさせてそう。

返信する

203 2015/12/24(木) 00:32:48 ID:zirqsPPaZY
次スレも楽しみにしてます。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:120 KB 有効レス数:201 削除レス数:2





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:好きなバイク画像を貼るスレ(一部でも可)Ⅷ

レス投稿