レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ツーリング写真館
バイクは写ってなくても可
▼ページ最下部
001   2015/10/08(木) 17:03:49 ID:2BDqrGRtSo   
 
先週友達と南房総一回りしてきました 
 写真は南房パラダイスのパーキング、景色じゃないけど(^_^.) 
 旅の一枚貼って見ませんか?
 返信する
 
 
002   2015/10/08(木) 17:44:10 ID:hklVhfMwSU    
 
003   2015/10/08(木) 21:15:43 ID:fAQRF3NNlo    
 
004   2015/10/08(木) 23:00:35 ID:JhqeF2PfmE    

ビーナスラインというか霧ヶ峰高原 
 何度も行ってるけど今回初めてr424の登攀ルートが最高だと気づいた
 返信する
 
 
005   2015/10/09(金) 09:09:05 ID:V2uMGhIFLY    
>>4  まるで絵画みたいに綺麗な写真 
 風防も短いスクリーンでしっかり付けるとかっこいい 
 色々参考になります
 返信する
 
 
006   2015/10/09(金) 20:32:27 ID:A5W1koKRS.    
>>5  ありがとう 
 スクリーンは短いけど幅があるので、たまに外して走ると「ウオッ」ってなるくらいの効果があるよ 
 高速巡航だと上半身に風が当たらない事による疲労軽減効果が大きい
 返信する
 
 
007   2015/10/09(金) 20:46:52 ID:ocH2P0Lti.    
セパハンに東京風防の組み合わせは初めて見た 
 旧車会風だけど、スクリーン下から切り詰めてラウンド形状を 
 残したまま手前に絞り込めば面白いかも 俺もやってみよう
 返信する
 
 
008   2015/10/09(金) 20:51:51 ID:rbo5wK3jM2    
>>4  おぉーすげーいい写真じゃん。 
 YAMAHAのコテンストとかあったら応募してみるといいかも。
 返信する
 
 
009   2015/10/09(金) 21:16:45 ID:wY3Nx3ukJM    
いいですねぇ〜 
 どなたでも、秋におススメのツーリングコースとかありますか?
 返信する
 
 
011   2015/10/09(金) 22:27:11 ID:ZhN3Z3abFk    

秋に入る時の富士山 
 中山湖の近くの峠からです。
 返信する
 
 
012   2015/10/09(金) 22:32:37 ID:ZhN3Z3abFk    
 
013   2015/10/09(金) 22:45:46 ID:wY3Nx3ukJM    
>>11  こりゃまた素晴らしい写真ですねぇ。 
 (
>>4,
>>11共に画面に対するバイクと背景の入れ方がとてもイイ) 
 個人的に山中湖はそんなに遠くないのでそそられるものがあります。
 返信する
 
 
014   2015/10/10(土) 00:21:31 ID:cuej7xdDu6    
>>4  >>11  サムネ見ただけでハッ!とさせられるいい写真ですね 
 そろそろ北海道は冬仕舞いの季節だけど また何処か行きたくなるなぁ・・
 返信する
 
 
015   2015/10/10(土) 14:15:54 ID:RtOYK6QEvg    
 
016   2015/10/11(日) 08:30:14 ID:zUj2cum1lk    

シルバーウィークでの一コマ   
 阿蘇のミルクロードで、阿蘇山とMYバイク
 返信する
 
 
017   2015/10/11(日) 19:23:24 ID:2XD9sBJoAA    
 
018   2015/10/11(日) 21:41:18 ID:oGNNKau6IM    
 
019   2015/10/11(日) 22:03:49 ID:517AxeCEcs    
 
020   2015/10/11(日) 23:45:30 ID:psHF8IrLpk    
 
021   2015/10/12(月) 00:05:22 ID:Cl4qf9mP1.    
 
022   2015/10/12(月) 00:36:53 ID:deJISs1iHU    
>>20  ありがとう。のこぎり山と同じ富津市内だね。 
 千葉でそういう岩盤っぽい場所って内房方面かなって思ったので。
 返信する
 
 
023   2015/10/13(火) 23:47:23 ID:kdchvgX23Q    
 
024   2015/10/14(水) 10:35:34 ID:S/xUlJYXTA    
>>1のスレ画みて実家に1100ゼファーを1台置きっぱなしだったの思い出した
 返信する
 
 
025   2015/10/16(金) 23:41:13 ID:lYmJwq502U    
 
026   2015/10/18(日) 12:21:05 ID:Ddt3Y9ECcA    
 
027   2015/10/19(月) 11:25:03 ID:IlBM04U/ic    
 
028   2015/10/19(月) 18:27:12 ID:Qf.x70BvJk    
>>27  奥琵琶湖(琵琶湖の北の方)で湖岸を背に撮りましたので 
 実際行くとイメージ違うかもです。二本松キャンプ水泳場付近です。 
 もし行かれるのであれば桜の季節が良いかと。 
 Googleマップかearthで確認してみてください。
 返信する
 
 
029   2015/10/24(土) 06:31:58 ID:1XpgwniPHs    

夏の写真だけど・・。周りは蝉の声だけ。 
 ヘルメットを取った時の森の冷気が心地よかった。
 返信する
 
 
030   2015/10/24(土) 07:56:19 ID:AX9ptwIiQk    
湖北は冬場厳しいよ 
   ほぼ福井の気候だと想像すればいい
 返信する
 
 
031   2015/10/24(土) 11:23:10 ID:P7rlF9.ksM    

早朝の三方五湖の日向湖 
 シーバス釣りに行ったんだけど誰も居なくて 
 ほぼプライベートレイクだった 
 釣果は58cmのが一匹だけ、刺し身と天ぷらで頂きました。
 返信する
 
 
032   2015/10/24(土) 17:33:34 ID:M4ItLn8tXw    
いいなぁ、明日どこかツーリング行ってこよっかな 
 埼玉の越谷スタート、どこ行こっかな? 
 それと服装も悩むな、、、 
 昼間は暖かいだろうし、でも夕方から寒くなるだろうし
 返信する
 
 
033   2015/10/24(土) 20:44:49 ID:EW1uOpI/xA    

オフ系は土や草の匂いを楽しみながら 
 走れるのがいいね。
 返信する
 
 
034   2015/10/24(土) 23:02:23 ID:8.m4U3mDlk    
 
035   2015/10/24(土) 23:13:38 ID:3xsdRchMmU    
 
036   2015/10/24(土) 23:34:04 ID:kQNCJK4SHY    
>>32  群馬がオススメ  
 先週行った利根沼田望郷ライン 
 上武道路からR353〜赤城西麓広域農道〜望郷ライン〜道の駅川場田園プラザで折り返し
 返信する
 
 
037   2015/10/25(日) 04:57:22 ID:38x7bwZvmM    
>>36  交点に牛すじ屋と通称からっ風街道なんてのもあり 
 来週、餃子食いに?老神温泉行ってくる
 返信する
 
 
038   2015/10/25(日) 07:03:26 ID:O6FsJm/Vng    
>>37  あのセーブオンの所か! しまった、全くノーマークだったわ… 
 ありがとう、次は絶対行ってみる
 返信する
 
 
039   2015/10/25(日) 08:19:33 ID:ieyLjW9Zsw    
>>36  サンキューです^^ 
 今からぶらっと行ってきます 
 赤城超えルートで行って、途中で疲れたら適当な所で引き上げてきますわ
 返信する
 
 
040   2015/10/25(日) 11:16:16 ID:fvUDMHTKtA    

39です 
 とりあえず70km走って只今上武道路の道の駅おおたなう 
 しかし風が凄い(笑) 
 もう直線道もずっと軽くバンクさせながらの走行だよ 
 それと風のせいか結構寒い 
 寒さ対策はしてきてるけど赤城越え、迂回しよっかな、、、
 返信する
 
 
041   2015/10/25(日) 12:54:35 ID:q961GuDJ.Y    
>>40  いいねぇ。 
 先週は川口スタート、日光から赤城回って関越で帰ってきたよ。 
 今週は家族サービスでバイク乗れません(@_@) 
 風強そうだけど気をつけてね!
 返信する
 
 
042   2015/10/25(日) 12:57:08 ID:fvUDMHTKtA    

赤城越え途中で休憩 
 道路に針葉樹のの落ち葉が結構あって怖いわ
 返信する
 
 
043   2015/10/25(日) 13:28:38 ID:GOHRqtuXW6    

岐阜から福井九頭龍方面へ抜ける 
 国道157号線 
 林道&酷道状態だったけど紅葉は圧巻でした。
 返信する
 
 
044   2015/10/25(日) 15:09:57 ID:w8zYQkCsVA    

途中スマホの電波が届かなくてナビ固まってたの気付かず迷走しつつ川場田園プラザ到着 
 寒いから帰りは山越えしないで普通の道で帰るお
 返信する
 
 
045   2015/10/25(日) 16:01:55 ID:KEQ/RcE3ls    
地図もナビもなしで山の中走り回った記憶は永久にいい思い出として残るから 
 大体のルートだけ決めて走る事はおすすめ 
 山は下っていくとだいたい海側の道に出る、そこには国道がある。 
 こんなルートしか決めてなかった
 返信する
 
 
046   2015/10/25(日) 16:06:22 ID:O6FsJm/Vng    
>>44  乙 天気いいね〜 羨ましい 
 今日は用事でどこも行けなかった…
 返信する
 
 
047   2015/10/25(日) 17:30:22 ID:w8zYQkCsVA    
行田の辺りまで戻ってきましたよ 
 いやいや、日が暮れたら結構寒いすわ   
 いちお大まかなルートは分かってたつもりなのに 
 先行する大型バイクのペースが丁度良くて 
 ついて走ってたらなんか変だぞ? 
 この人宇都宮ナンバーだし大間々向かう道みたいだし 
 って感じで一旦止めてナビ確認したら固まっとるやんけ! 
 クネクネ道走ってたから気がつかなかったと言うね、、、   
 でもまあ良い思い出になりますわ 
 天気もよくてよかったです
 返信する
 
 
048   2015/10/25(日) 22:04:55 ID:ieyLjW9Zsw    

帰宅してゆっくり風呂に入って夕飯食って、ようやく身体が普通に戻った感じです 
 たまたま昨日買ったデイトナのシンサレートグローブのおかげというか、 
 平地は耐えられたけどそれでも山の中では指先ジンジン 
 遠出用の完璧防寒ウエア類も持ってないし山方面へのツーリングは今年最後なのかな 
 この写真は赤木越の下り始めの所で撮ったんだけど、 
 勘違いじゃなければ小い〜っちゃなアラレみたいなのもパラっと 
 もう日に日に寒くなるんだろうね
 返信する
 
 
049   2015/10/26(月) 08:15:03 ID:6aZY9mNd4g    
 
050   2015/10/26(月) 09:16:45 ID:AOY2hZTq8w    
 
051   2015/10/26(月) 11:51:27 ID:45lHaeiHPQ    
>>49  ←もしかしてコレですか?   
 違うかもしれないが、とにかくスゲー
 返信する
 
 
052   2015/10/26(月) 13:51:51 ID:6aZY9mNd4g    
>>50  ステアリングダンパーで右に回すと重くなります。昔のデコボコ道では活躍したようです。  
>>51  それの後継車です。こちらは1962年式。
 返信する
 
 
053   2015/10/26(月) 15:02:20 ID:45lHaeiHPQ    
 
054   2015/10/26(月) 15:13:17 ID:45lHaeiHPQ    
 
055   2015/10/26(月) 15:53:25 ID:6aZY9mNd4g    
 
056   2015/10/26(月) 16:47:52 ID:ifhfdIFuOs    
このスレに登場してるバイク、どれも渋すぎる…たまらんね。
 返信する
 
 
057   2015/10/26(月) 18:17:07 ID:9CFuzlw95E    
気づかなかったがアップマフラーの2本だし! 
 これは痺れる!カッコイイわ! 
 スレチだけど流れだからなあ。 
 まじいいねえ。
 返信する
 
 
058   2015/10/26(月) 19:09:46 ID:jGIq8TenY.    
 
059   2015/10/26(月) 21:03:36 ID:kHA7ErbM1.    
 
060   2015/10/26(月) 21:33:14 ID:UfAiB8YBRg    
 
061   2015/10/26(月) 22:39:58 ID:nKaCBVKEDw    

スズキのオイルヒーターもなかなかよかろう? 
 さぁそろそろどいてくれるかね? 
 というやり取りを30分程。。。
 返信する
 
 
062   2015/10/27(火) 01:19:23 ID:rRi31ETlvg    
↑時期的に油冷の放熱具合がちょうど心地良かったのかも知れませんね
 返信する
 
 
063   2015/10/31(土) 14:00:57 ID:8BJr7eQAMk    

淡路島一周ツーリングに行って来た! 
 もっと平坦かと思ってたら、南(徳島)側は結構な峠道だったw 
 大阪からだと、淡路島までの高速が嫌だけど、近くて気持ちが良かったので、また行きたいなぁ。
 返信する
 
 
064   2015/10/31(土) 14:25:50 ID:JQfFPXqwCY    
>>さぁそろそろどいてくれるかね?  
      というやり取りを30分程。。。  
>>61  やさしいね
 返信する
 
 
065   2015/10/31(土) 17:47:38 ID:cNhcrU.fCs    
 
066   2015/10/31(土) 22:42:00 ID:WrNSDBhBPw    
 
067   2015/11/01(日) 13:37:19 ID:xgyIm06ri6    
>>63  いいねー、海のキラキラ感がたまらないね 
 関東人だけど以前淡路島行ったことあるけど、ツーリングしてみたいところだよね    
>>66  おお、すごいな 
 やっぱりトンネル内は排ガス臭いというか息苦しくなるの? 
 俺はこの前首都高C2トンネルを15分くらい走って気分悪くなったよ(笑)
 返信する
 
 
068   2015/11/01(日) 18:52:32 ID:6VVthxRNq6    
>>67  混んでいなければ、2〜3分でトンネルは通過できるけど 
 渋滞時にはまると気分が悪くなります。   
 北九州市のTOTOミュージアムにトイレットバイクを見に行ってきました。 
 TOTOのショールームを兼ねた企業博物館なんだけど、なかなか楽しめました。 
 スパークプラグのNGK(日本特殊陶業株式会社)がTOTOから分離独立した 
 企業だったと、この博物館に来て初めて知りました。
 返信する
 
 
069   2015/11/01(日) 19:28:12 ID:xgyIm06ri6    
>>68  そんな短時間で通過できるんだ 
 関門トンネルってなんかすごく長ーいトンネルだと思ってたわ   
 でもいいね、そういう企業ミュージアム目指してのツーリングも 
 大人の社会見学じゃないけど面白そうだな— 
 埼玉発の日帰りの距離でどこかいいとこないかな
 返信する
 
 
070   2015/11/04(水) 09:01:55 ID:St3JEH/efo    
「夢のカレー」が閉店してたよ 行った事ある人いる? 
 国道を北上しながら探してると見落とすんだよな。
 返信する
 
 
072   2015/11/06(金) 11:35:18 ID:GGDaZDtEDI    

ミニトレ君でプチツー。未舗装路でちょいと遊ぶの図。
 返信する
 
 
073   2015/11/06(金) 12:10:08 ID:V4j6i7iq4A    
 
074   2016/02/25(木) 23:44:09 ID:gQhozkXqzA    

福岡県田川市にあるチロルチョコの工場までツーリング 
 チロルのアウトレットショップでチョコを山ほど買って帰る。
 返信する
 
 
075   2016/03/13(日) 10:04:19 ID:tScfXeFpFE    
熊本県のせんだん轟の滝付近です。 
   まだ雪が少し残ってて寒かった。
 返信する
 
 
076   2016/03/13(日) 10:11:38 ID:LubXFm12bY    
 
080   2017/04/13(木) 21:28:13 ID:h/onJI6sBQ    
 
081   2017/04/14(金) 15:20:08 ID:WGgybgQak6    

天気悪かったので、雨がしのげる宇奈月の平和の像で野宿 
 当時は「いい場所があった!」と喜んでテント設営したけどマズかったかな?
 返信する
 
 
082   2017/04/14(金) 15:47:08 ID:wcTOBcmjmY    
>>81  駐車場など私有地での野営は当然OUTで、公共の公園でも本来は所有する自治体の許可が必要だが、 
 他人に迷惑が及ばない小規模で一泊程度なら黙認してくれるんじゃないかな? 
 ただし、そういう人間達がゴミの不始末を続けるなどマナー違反が横行すると 
 明確に禁止されている可能性も大きいけどね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:131 KB
有効レス数:78 
削除レス数:196 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ツーリング写真館
 
レス投稿