オーバーフロー修理
▼ページ最下部
013   2015/04/25(土) 09:48:01 ID:QVh.mb5z1g    
そりゃオーバーフローって言ったらフロートバルブの劣化やゴミのつまりってすぐ思い浮かぶし、 
 確率の高いところから交換していった方が確実だろうけど、 
 (だったらキャブごと交換すりゃいい)   
 前も言ったようにボロバイクだし無駄に金かけるのも意味無い。 
 ピンポイントで悪いとこを究明して交換修理したいんだよ。 
 ガソリン漏れ=オーバーフローと決まったわけじゃ無いし、 
 古いスクーターだから他にも複合的な理由があるかもしれない。 
 異常あるか判らんフロートバルブを外そうとして、 
 ピンプリッジ折ったり、フロートに穴開けたら意味ないし、 
 仮に交換しても治らずドレンスクリューが原因って可能性も捨てきれ無い。   
 要は整備スキルを上げたいのと、ボロバイクだから金かけたく無い。 
 だから修理に金かから無い所から疑って(希望的観測ともいうw) 
 最悪キャブまるごと交換を検討してるんだよ。   
 そうこうしてるうちにセルがカチカチ言うだけで回らなくなったw 
 心折れそうw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:25 
削除レス数:25 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オーバーフロー修理
 
レス投稿