FORZA 125
▼ページ最下部
001   2014/11/07(金) 06:56:04 ID:sbl4nNTbss   
 
このまま出るなら、バカ売れの予感・・・
 返信する
 
 
040   2015/01/07(水) 18:27:22 ID:mJ.Tr2hqmk    
顔がデカイ! 
 駐車場事情があるから 
 もっとスリムなボディにしてほしい
 返信する
 
 
041   2015/01/07(水) 19:04:16 ID:XL0t5rLWJE    
 
042   2015/01/07(水) 19:29:52 ID:yYjMziEzlI    
まぁ大人の知恵として「危険予期の概念」がある 
   要は安価なクラスに過剰性能を与えると 
 バカが舞い上がり死者急増するから永久に 
 400の動力性能を持つ原2は製品化せんのです   
 好事家だけを相手すれば成立するガレージメーカーからも 
 過給補器類が出ないのは30万の本体に例えば30万の後付け 
 過給システムを装着するバカはまず皆無だし、耐久性が激減し 
 走行中に致命的故障を起こす可能性が否めず怖くて売れないから   
 街中最速を狙うなら素直に現行600SS買い、アップハン化し 
 市街地走行における即応性を高めたら乗り手にもよるが 
 素朴に滅茶苦茶速いし機械的強度は完璧に担保されてる   
 無い物強請りより現実的解決策をなぜ考えないのだろうか?
 返信する
 
 
043   2015/01/08(木) 16:08:58 ID:7wL8ctX9rA    
>>39    開発段階で、開けてすぐ実測12馬力だってさ。 
 ノーマルマフラーなので12馬力で頭打ちだとさ。 
 ノーマルはピークで実測7馬力とな。 
 250程度の出力なら、加速が400㏄クラスでも負担は250クラスなので、 
 250程度の耐久性があれば十分だろうな。 
 原2ベースの純正150とか170もあるし、たいした差じゃない。 
 WRやベルトは消耗品だし。      
>>43    30万てのは何が元の妄想なのかな? 
 例え30万でも、車体+30万でも250と同クラスだな。 
 それで400クラスの加速なら面白い。     
 >>街中最速を狙うなら素直に現行600SS買い   
 アスペにはスレ違いかもわからんようだが、それが街中最速だって? 
 ま、好きなの乗れよwww
 返信する
 
 
044   2015/01/08(木) 18:42:29 ID:rFfy.3A.cI    
>>43  内容もさることながらまともにアンカーすら打てないとはw 
 ゲスの極みですな。
 返信する
 
 
045   2015/01/10(土) 00:15:05 ID:05MPBY/.3E    
 
046   2015/01/10(土) 07:02:15 ID:MAZHaClr5E    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:46 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:FORZA 125
 
レス投稿